Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Re:脳みその競技 (#2735165) | オリンピック競技にビデオゲームを加えるべきか? | スラド
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

オリンピック競技にビデオゲームを加えるべきか?」記事へのコメント

  • はあってもいいとおもう

    • その延長で脳筋のゲーム競技もあっていいと思う。
      オリンピック・ゲームでなくていいしもっと有意義なものがあればそっちだけで構わない程度のノリで。
      そもそもどうやって強弱を決めるのかまるで見当がつかなくて話を盛れない。

      • by Anonymous Coward

        ロシアがチェスの競技認定を推し進めていました。

        • by shibuya (17159) on 2014年12月27日 20時14分 (#2735165) 日記

          たまたま今日放映の番組 [nhk.or.jp]『天才 ボビー・フィッシャーの闘い 国家に翻弄された伝説のチェスプレーヤー』を観たんですが、冷戦下のソ連のいいとこを引き継いでいるロシアとしては推進したいと提案するだろうなあ。
          ※ ソ連およびロシアはFIDE公認世界チャンピオン [wikipedia.org]を何度も輩出している。

          // わたしが脳筋と言及したのはいわゆる「体育会系」の体質を引き摺った行動原理のことだけどそれはどうでもいいか。

          親コメント

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

処理中...