アカウント名:
パスワード:
ここのAC発言(ストーリー予言) [srad.jp]によると
・警戒レベル、ついに「6」に ×日本でも感染者現る ←本タレコミ・豚インフルエンザ対策を理由とする振込み詐欺出現・分散コンピューティングで豚インフルエンザの解析始まる・豚インフルエンザワクチン開発にまたもや特許の壁・GW中の同人イベント続々中止、コミケは大丈夫?・秋葉原でも集団感染を確認、ショップが続々休業・人ごみ自粛で/.j8周年宴会が中止
のようだ。残りストーリーの方がよりアレゲか。
> ・分散コンピューティングで豚インフルエンザの解析始まる
インフルエンザ解析分散コンピューティングプロジェクトが始動http://srad.jp/science/article.pl?sid=09/05/08/0059217 [srad.jp]
# 豚インフルエンザには間に合わないと記事中に書いてあるので正確には違うけどね。
これって、まさしく今、(計算機上でない)遺伝的アルゴリズムでやっている最中ですよね。ポピュレーション数万なんてけちなこと言わず、数億数兆の体細胞使って。
今回のは幸い、毒性の比較的弱い種なので、将来の強毒性の種の蔓延を予測する実地シミュレーションと思えば、過剰反応もあながち悪くはない。
> # 豚インフルエンザには間に合わないと記事中に書いてあるので正確には違うけどね。「今から初めても今回の流行には間に合わない」と言ってるだけで、だからといって解析していないとは限らないと思います。実際のところどうなんでしょうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
残りのストーリーは (スコア:5, おもしろおかしい)
ここのAC発言(ストーリー予言) [srad.jp]によると
・警戒レベル、ついに「6」に
×日本でも感染者現る ←本タレコミ
・豚インフルエンザ対策を理由とする振込み詐欺出現
・分散コンピューティングで豚インフルエンザの解析始まる
・豚インフルエンザワクチン開発にまたもや特許の壁
・GW中の同人イベント続々中止、コミケは大丈夫?
・秋葉原でも集団感染を確認、ショップが続々休業
・人ごみ自粛で/.j8周年宴会が中止
のようだ。残りストーリーの方がよりアレゲか。
Re:残りのストーリーは (スコア:2, 参考になる)
> ・分散コンピューティングで豚インフルエンザの解析始まる
インフルエンザ解析分散コンピューティングプロジェクトが始動
http://srad.jp/science/article.pl?sid=09/05/08/0059217 [srad.jp]
# 豚インフルエンザには間に合わないと記事中に書いてあるので正確には違うけどね。
1を聞いて0を知れ!
Re:残りのストーリーは (スコア:1)
これって、まさしく今、(計算機上でない)遺伝的アルゴリズムでやっている最中ですよね。
ポピュレーション数万なんてけちなこと言わず、数億数兆の体細胞使って。
今回のは幸い、毒性の比較的弱い種なので、将来の強毒性の種の蔓延を予測する実地シミュレーションと思えば、過剰反応もあながち悪くはない。
Re: (スコア:0)
> # 豚インフルエンザには間に合わないと記事中に書いてあるので正確には違うけどね。
「今から初めても今回の流行には間に合わない」と言ってるだけで、だからといって解析していないとは限らないと思います。実際のところどうなんでしょうか。