アカウント名:
パスワード:
SO4移植と聞いてPS3と一緒に買う気満々だったけど360で一度プレイしてるし、ろくな追加要素なさそうな雰囲気だから今すぐほしいと思わなくなったPS3は2万円台になったら買うかなぁ。それか大幅な追加要素が発表されたら買うしかない
#PS3版はディスクチェンジ不要?BDになるんだから当たり前のことでしょ?#だから何?としか・・・
Xbox360は2007年の夏に4万円で買いました。PS3は今年の夏に4万円で買いました。両方ともソフトには1,5000円くらいしか使っていません。だから何?というやるせない怒りというか馬鹿馬鹿しさがたまにこみ上げてきます。
XBOX360を2月に購入しました。ストリートファイター4のためです。ほぼそれしかやってませんが、既に300時間を超えてるので、もう元は取った気持ちです。やりたいソフトが十分に遊べたのなら、別にソフトを新たに買わんでも満足度は高いと思うのですが、違います?
#同梱されてた塊魂とエーコン6もやってやらんと・・・#バイオ5も3980円で売ってた時に購入して、シュリンクも破いてない
十二分に満足はしてます。でも後しばらく我慢してれば三食パスタとインスタントラーメンで飢えを凌ぐ必要は少なかったわけで、馬鹿な時期に買っちゃったなあと。特にXboxLiveゴールドメンバーシップ1ヶ月のカードが4枚も溜まったこともあって、そこは割り切れない思いと言うか坊主憎けりゃ袈裟まで憎いんだよちきしょう。
気にする必要も無いと思う。私もスーファミ時代からPCエンジン(無印にDUOにスパグラ)にメガドラ(初代とワンダーメガ)にPSにサターンにPC-FXにって順番に買って来たけど、購入・使用したゲームは平均すると3~4本。PS2が少々多かったのを考えれば大抵2本くらい。
どうも、興味が有るのはゲーム自体でなくゲーム機だった様で。そういう人もそれなりに居るから、自分の性向だと思って納得するのが吉。
PS3は29800円だから、もうすでに2万円台ですよ。まあ、気持ち的には3万円といいたいが。
その後も徐々に値下がりが続いているので、上手く見つければ今でも2万7千円前後で買えます。
NEOGEOなんてNEOGEOなんてROMカセット一つで今の本体が買える値段だったんだぞぅ!!餓狼にサムスピにKOFシリーズと買い支えてきたのにっ!!対戦用にホリコン2つも買ったのに!!
当時は部屋がゲーセンと化してたなあ・・・
#今じゃ無理
あれって業務用だったのでは?それを一般にも販売したってだけなので、値段についての批判はなんか違うと思う。
業務用とまったく同じというのが売りでしたが一般にもという売り方ではないですね。
当時センパイがNEOGEOなんて買うのは一般人だ漢なら基板だと叫んでいたようなー
AAAと日本一ゲーは本編クリアしてからが本番といわれているのにSO4は本編クリア後もディスクを頻繁に入れ替えさせられることに気づいて結局クリア後のおまけを楽しまずに終わった私みたいな人が飛びつくのでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward
2万円台 (スコア:2, おもしろおかしい)
SO4移植と聞いてPS3と一緒に買う気満々だったけど360で一度プレイしてるし、
ろくな追加要素なさそうな雰囲気だから今すぐほしいと思わなくなった
PS3は2万円台になったら買うかなぁ。それか大幅な追加要素が発表されたら買うしかない
#PS3版はディスクチェンジ不要?BDになるんだから当たり前のことでしょ?
#だから何?としか・・・
Re:2万円台 (スコア:1)
Xbox360は2007年の夏に4万円で買いました。
PS3は今年の夏に4万円で買いました。
両方ともソフトには1,5000円くらいしか使っていません。
だから何?というやるせない怒りというか馬鹿馬鹿しさがたまにこみ上げてきます。
Re: (スコア:0)
XBOX360を2月に購入しました。ストリートファイター4のためです。
ほぼそれしかやってませんが、既に300時間を超えてるので、もう元は取った気持ちです。
やりたいソフトが十分に遊べたのなら、別にソフトを新たに買わんでも満足度は高いと思うのですが、違います?
#同梱されてた塊魂とエーコン6もやってやらんと・・・
#バイオ5も3980円で売ってた時に購入して、シュリンクも破いてない
Re:2万円台 (スコア:1)
十二分に満足はしてます。
でも後しばらく我慢してれば三食パスタとインスタントラーメンで飢えを凌ぐ必要は少なかったわけで、
馬鹿な時期に買っちゃったなあと。
特にXboxLiveゴールドメンバーシップ1ヶ月のカードが4枚も溜まったこともあって、
そこは割り切れない思いと言うか坊主憎けりゃ袈裟まで憎いんだよちきしょう。
Re: (スコア:0)
将来的に安くなるのは分かりきってた話だから、今更それを言っちゃ駄目でしょ。
#PS2はGT3専用機として元を取った某ユーザより。(PS3はGT5待ち(笑))
Re: (スコア:0)
気にする必要も無いと思う。
私もスーファミ時代からPCエンジン(無印にDUOにスパグラ)にメガドラ(初代とワンダーメガ)にPSにサターンにPC-FXにって順番に買って来たけど、購入・使用したゲームは平均すると3~4本。
PS2が少々多かったのを考えれば大抵2本くらい。
どうも、興味が有るのはゲーム自体でなくゲーム機だった様で。
そういう人もそれなりに居るから、自分の性向だと思って納得するのが吉。
Re:2万円台 (スコア:1, すばらしい洞察)
PS3は29800円だから、もうすでに2万円台ですよ。
まあ、気持ち的には3万円といいたいが。
Re: (スコア:0)
その後も徐々に値下がりが続いているので、上手く見つければ今でも2万7千円前後で買えます。
Re:2万円台 (スコア:1)
NEOGEOなんてNEOGEOなんて
ROMカセット一つで今の本体が買える値段だったんだぞぅ!!
餓狼にサムスピにKOFシリーズと
買い支えてきたのにっ!!
対戦用にホリコン2つも買ったのに!!
当時は部屋がゲーセンと化してたなあ・・・
#今じゃ無理
Re: (スコア:0)
あれって業務用だったのでは?
それを一般にも販売したってだけなので、値段についての批判はなんか違うと思う。
Re:2万円台 (スコア:1)
業務用とまったく同じというのが売りでしたが
一般にもという売り方ではないですね。
当時センパイがNEOGEOなんて買うのは一般人だ
漢なら基板だと叫んでいたようなー
Re:2万円台 (スコア:1)
#PS3版はディスクチェンジ不要?BDになるんだから当たり前のことでしょ?
#だから何?としか・・・
AAAと日本一ゲーは本編クリアしてからが本番といわれているのに
SO4は本編クリア後もディスクを頻繁に入れ替えさせられることに気づいて
結局クリア後のおまけを楽しまずに終わった私みたいな人が飛びつくのでしょう。