Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Re:メーカーの対応 (#2318490) | Samsung 製ラップトップを UEFI ブートに設定して Ubuntu 等を入れると文鎮化する可能性アリ | スラド
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Samsung 製ラップトップを UEFI ブートに設定して Ubuntu 等を入れると文鎮化する可能性アリ」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    メーカーはこんな報告に付き合う義理はあるのか?

    自分たちで好き勝手やってるんだから勝手に弄ってインストールしてろよって思うわ
    OpenLaptopでも作ってれば?

    • by Anonymous Coward on 2013年02月04日 12時50分 (#2318490)

      インストールに失敗するだけならまだしも、文鎮化はまずいでしょ。

      開発段階でサーバ機だのRHELのライセンスだのが用意できないこともあるし、
      手元のノートでお茶を濁すこともあるだろうし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        今時、その程度の対応で済む用途なら仮想環境を構築したほうが
        ずっと楽だし使い勝手もいいからなぁ…。
        実物のハードにOSを入れる作業なんて、最初の一回でお腹いっぱい。

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

処理中...