Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Re:期待 (#3003374) | 家電ベンチャーUPQ、公道走行可能な超小型折り畳み電動バイクを発表 | スラド
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

家電ベンチャーUPQ、公道走行可能な超小型折り畳み電動バイクを発表」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward

    これは欲しい
    旅行に行った時に「レンタル自転車じゃなくてレンタル原付があればいいのに」とよく親が言っているので
    こいつを車に積んで現地で軽く走って町並みを楽しむなんてのに良さそう

    整備部品の調達が面倒なのが面倒か
    EV充電ステーションでも充電できるのかな?
    予備バッテリー持って交互に充電しろという運用みたいな気もするけど

    • by Anonymous Coward

      スクーターは駐車しても盗まれたりしないけれど、これは自電車のようにどっかにチェーンでつなげておかないと
      かついで盗まれてしまいそう。

      方向指示器がついてないようだけど、あれってついてなくても道交法的にはOKなんだっけ?

      • by Anonymous Coward

        治安のいい国に住んでるんですね。
        日本じゃチェーンもかけずにバイクを駐車したら盗まれますよ。

        方向指示器や他に必要な装備は、付けてナンバー取れればOK

        セグウェイはブレーキが付けられないから車道は走れないけど、一部の地域で歩道のみ走行する特殊な車両として走行できるらしい。
        老人が乗ってる電動カートみたいな?

        • by Anonymous Coward

          否中だと原付の場合2ストの見た目がちょっとかっこいい系のは盗まれやすいけど4ストのダサいのは盗まれにくい。

          つまり結んでいくのは不良達

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

処理中...