One-Poemの日記: To <div> or not to <div>
いろいろと迷惑をかけていたようなのでOliverさんの日記にも返信したけど、記念にこっちにも久しぶりに書き込み。 もうdivタグは使ってないですよ~。
こちらは、One-Poemさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
いろいろと迷惑をかけていたようなのでOliverさんの日記にも返信したけど、記念にこっちにも久しぶりに書き込み。 もうdivタグは使ってないですよ~。
数日前まで標準のMUAとして使っていた。 これまで安全と思っていた物がそうではなくなるのは複雑な思いである。
これまでOutlook Express、Outlook、Becky!、Mozilla Mailと移ってきたため、メールの保存形式が時期によってバラバラである。 私としては昔のメールを参考にすることがたまにあるので、出来れば一つのソフトで管理したいと思っている。 OEからBecky!へ移す方法はあるのだが、Outlookからは移せない。確か、一度OEを経由して移す方法はあったが、Outlookがインストールされていなければならず、そんな面倒なことはしていない。
IE:mac の無償サポートがどうのこうのというストーリーがあったので久々にマイクロソフトのサポートページを見に行ったら、「答えてねっと」なるものがあったので興味を惹かれて見に行ってみた。 マイクロソフトはユーザーのコミュニティと言っているが、要はユーザー同士の質問・回答の場を提供しているのである。 これをサポートの社員が回答するようにしたらとんでもないことに
とうとう「最終通告」を名乗るスパムが私の所にも来た。 最近はMessage-IDでフィルタをかけていて、しばらくぶりにごみ箱のぞいてみたら、そいつが入っていたわけだった。 まあ、同じ日に2通も送ってきてしまっていて、これじゃ騙されるわけ無かろう、という感じである。 よく見る「最終通告」にありがちな「特別割引」みたいなのはなくて、締めて5万円ちょっとの請求である。 ご丁寧にも「開封確認」を要求しているが、当然送信は拒否である。
この手のどういう経路でアドレスを拾ってくるのかわからないが、どうにも迷惑である。 中国語のスパムは友人が中国のPC房からメールを送ってきたことがあるので、そこでログを取られていたと思われる。 日本語の方はサイトを公開している以上、仕方のないところか。 しかしまあ、無駄であることに早く気づいて、とっとと送信をやめてもらいたいものだ。
読売新聞が社説でLinuxと言うストーリーでやけに盛り上がっているが、私も凄く久しぶりにコメントを付けた。 知り合いの記者から断片的にだけれど話を聞くと、限られた人数と時間の中で良くあれだけ記事を書いているな、と素直に驚く。 その中で印象深かった一言は、「興味を持てないことを取材するのはとても大変だ」と言うことだった。 興味が無くても掘り下げて取材しなければならないのだが、興味がないので何を聞いていいのか思いつかないこともあるのだそうである。 上記のストーリーでは稚拙な社説だという評価が大勢のようだが、実際の記者(もちろん社説を書いている段階では記者ではないだろうが)に話を聞くと、やっぱりLinuxを取り上げただけでも凄いのかなぁと思う。
7.02が出たらしいのでインストール中である(今はMozilla 1.3bで書いている)。 タイミング悪く、今日帰ってきてコンピュータを立ち上げたらプロファイルの設定が飛んでいて、ちょっとげんなりしている。
Netscapeだけでなく、Mozillaでもたまにあったことだが、プロファイルの一部項目が消えてしまうことがある。 別に、アップグレードしたわけでもなく、普通に使っていて、ある日突然である。 前はプロファイルを認識しなくなったり、ホームページだけデフォルトに戻ってしまったり、初めて立ち上げた時の状態になっていたり(設定類は残っている)、いろいろ不可思議だった。 Bugzillaを調べたらあるのかなぁ。 まあ、しばらく7.02の様子を見ようとは思うけど。
「大学で知識身につかず」が7割…読売調査(読売なので消えているかもしれないが)だそうな。 大学生の端くれとして自問してみると、反省するところはある...。
使えば使うほど疑問になってくる。 近頃はGyazMail + Chimera + Excelが同時起動していることが多いが(その他にもSnardやmultiDockとか使ってはいるが)、どうも不安定である。 Excelは25MB超のデータを扱っているせいなのかもしれないがしょっちゅう落ちるし、ChimeraはFinderを巻き込んで落ちたり(そのくせしっかり「他のアプリケーションに影響はありません」ダイアログは出る)、ひどいときには勝手にログアウトしてしまう。
まあ、Apple製ソフトはほとんど使っていないからなのかもしれないが、Safariは10.1.5じゃ使えないし、純正Mailには不満があるしでしょうがない。 10.2へバージョンアップすれば解決するのかもしれないけれど、これ研究室のマシンだし、買って入れるほど余裕はないし、まさか買ってくれなんて頼めないし。
はっきり言って家にあるWindows 2000の方が遙かに安定だ。 一時期はMacにあこがれたりもしたけど、すっかり冷めちゃったなぁ。
自宅はWindowsだけど研究室がMacなので、学生室唯一のG4マシンでOS X(ただし10.1.5)を楽しんでいる今日この頃。
OS Xソフトウェアと言えばMac OS X ソフトウェアサーチで探しているのだが、OS X標準のMailよりも使い勝手の良いソフトを見つけた。 それがGyazMailである。
標準Mailは振り分けルールの設定がしょぼく、一つの条件しか指定できないので難しい振り分けが出来ないのが不満だった。 GyazMailはAndかOrでいくつもの条件を指定できるので便利だ。 ただIMAPに対応していないのがちょっと痛い。
もうちょっと書こうと思ったけどATOK14とChimeraの相性が妙に悪いのでこの辺で。
AVビデオというのは、Audio Visual Videoのことだろうか。 今週の週刊文春だったかの車内中吊りの見出しにあったのだが、どうも不思議。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人