sleeのコメント: そんな恨み言を言われても (スコア 2) 116
確かに定格以上でテストしたサイトもあったけど、Neweggのこれらの電源のレビューの半分以上が「電源が壊れた」という事実を無視していますね。
みんなが定格以上で運用するとは考え難いし、安全保護がちゃんと機能していないことも、安全機能が作動して再起動した後60%の負荷で火花が弾けた個体があったのも事実です。「通常の使用条件ではない」と誤魔化していい事ではありません。不誠実で、読んでGIGABYTEへの印象が悪くなりました。
こちらは、sleeさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
確かに定格以上でテストしたサイトもあったけど、Neweggのこれらの電源のレビューの半分以上が「電源が壊れた」という事実を無視していますね。
みんなが定格以上で運用するとは考え難いし、安全保護がちゃんと機能していないことも、安全機能が作動して再起動した後60%の負荷で火花が弾けた個体があったのも事実です。「通常の使用条件ではない」と誤魔化していい事ではありません。不誠実で、読んでGIGABYTEへの印象が悪くなりました。
40型の液晶テレビを設置したとき、スタンドのない状態の本体を水平にして机に置いていました。それを見て、その状態でガラスを被せたらディスプレイ付き机ができて面白いんじゃないかと思いました。これでタッチスクリーンできれば腕疲れないしいいかもと。
#ただ机としては上に物を置けないのと、排熱に問題がありそうだ
弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家