統合アーカイバ アドオン - Tablacus Explorer
Tablacus Explorerで統合アーカイバプロジェクトのライブラリが使用できるようになりました。
http://www.madobe.net/archiver/
TE64.exeの場合は64bit版、TE32.exeの場合は32ビット版を使用します。
アドオンの「統合アーカイバ」をインストールしたら、使用するライブラリの設定をオプション画面から行います。
左下のいくつかのライブラリのテンプレートがあるので選んで追加を押して下さい。
名前の先頭の英字部分はライブラリのAPIの基本名です。英文字以降は好きな名前にできます。
パスの「*」はTE64.exeの場合は「64」に、TE32.exeの場合は「32」になります。dllの場所がshell32等パスの通っている場所でない場合はフルパスで指定します。
※TE64.exeで対象のdllが無く、UNBYPASS.DLLが対応しているライブラリの場合はUNBYPASS.DLLを自動的に使用します。
フィルタは対応する拡張子を指定します。
展開は展開(解凍)するコマンドラインを書きます。展開する機能がない場合は空欄にします。
追加は追加するコマンドラインを書きます。追加する機能がない場合は空欄にします。
削除は削除するコマンドラインを書きます。削除する機能がない場合は空欄にします。
コマンドラインの「%archive%」は対象のアーカイブファイル名、「%path%」は基準ディレクトリ、「%items%」は対象の項目名になります。