KAWASAKI ESTRELLA CUSTOM
30代になってから2輪免許をしました。実は妻も一緒に2輪免許教習に通っていました。晴れて、二人とも2輪免許を取得し、私は流れで大型免許も取得しちゃいました。
それから、私は既に乗りたいバイクを決めていましたが、妻は免許取ってからバイク屋さんで選ぶことに…
そして最初に選んだのが、このKAWASAKI ESTRELLA CUSTOMでしたねぇ~。
まぁ、私も気になっていたバイクだったので大賛成でしたし、たまに私も乗れる!
という思いもありましたから…
他に候補に挙がったバイク
妻はネイキッドタイプのバイクがイイとのことでした。
当時、エストレア以外の候補は以下の通りでしたが、カラーリングが気に入ったことが一番の理由だったと記憶しています。
それでは他の候補を思い出してみたいと思います。
HONDA GB250 CLUBMAN
これもバイク屋さんが用意してくれた候補のひとつでしたが、走行距離が結構言っていたことやカラーリングがピンとこなかったらしく、候補からもれました。
KAWASAKI ESTRELLA RS
こちらはカラーリングがイエロー×ブラックでした、またシート形状もRSモデル用でCUSTOMバージョンと異なっていたこともあり、ピンとこなかったようです。
バイク初心者夫婦のツーリング
ということで晴れて、2輪免許取得後、それぞれが好きなバイクを乗って、いろいろなところに行きました。
・宮城県の秋保、作並、鳴子、松島 、気仙沼
・宮城県/山形県の蔵王
・山形県の米沢、天童とか
・福島県の磐梯山・裏磐梯….
・岩手県の浄土ヶ浜とか..
しかし!写真が見当たらない。。。
いろいろなところにバイクで行きましたが…写真がない⁉
あれれ? バイクでおでかけした後、バイクの写真も撮っていたはずなんだが、データが無い⁉ 探しても何処にも無いのです。。。保管してあった、SDカードの中にも無く。
もしかしたら… 壊れたPCのハードディスクの中か⁉
ということもあったので、日々の楽しい記録はきちんと形に残して整理して残さなきゃ!という思いが強くなった、今日この頃です。。。
手元にあるKAWASAKI ESTRELLA CUSTOM の写真
やはり、車体のみの写真って少ない…
今回は「KAWASAKI ESTRELLA CUSTOM を所有していた頃を思い出してみた【TOMOさんの戯言】」でした