2010年6月9日のニュースヘッドラインと小ネタ
官僚大バカ→知識と経験生かす…菅さん変心 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
まあここで意地張られた方が、国難は続くことになるしね。
Twitter / 松田光世: 警察庁の知人から「みんなの党の候補は前科者が数人。ひ ...
名誉毀損は真偽に関わらないって、この人知ってるのか? とりあえず彼を小物と見切らずに、しっかり訴えることを検討すべきは、電通だけでなく、みんなの党も同じのようです。
黒マッチョニュース : 【政治】 勝谷誠彦 「菅首相支持率62%…日本人は何を考えてるのか。政権と姿勢は変わってないのに、カオ変えるだけで?おかしい」
確かにはっきりと小沢信者になった理由はともかく、時期ときっかけは知りたい。小沢一郎はこういう歪んだエリート意識持っている人は、簡単に騙す方法知っている人だとは、前々から思っている。
【正論】政治評論家・屋山太郎 小沢氏に「再起」の機会はない - MSN産経ニュース
今回「小沢はいま牙を研いでる」という人と、「今回の敗戦のダメージは大きい」という人が明確に別れてるけど、どっちが真実か見ていきたい。とりあえず田中真紀子を頼ろうとしたという時点で、相当に傷を負っているようには、僕の目にも見えましたが。
ゴールドマン、数十億ページの資料送付 “いやがらせ”に米議会が激怒 - MSN産経ニュース
もう潰しちゃえば? という風に流石に思うし、沈む船から逃げ出した連中にも、しっかり責任取らせましょうよ。
Twitter / 津田大介: 数年前まで普通にCD年間100枚くらい買ってたけど今 ...
コピーだ、レンタルだ、他の娯楽に流れたとか、他のジャンルと共通する問題は抱えていても、CDの売上げの落ち方だけが異様なのは、やっぱりCCCDの時に、ヘビーユーザーの多くが、CDを大量買いする習慣を失った。というのが大きいんだなあ。
音楽産業ってそこまで巨大である必要があるんだろうか - G.A.W.
いやあスケールメリットのない業界ってキツイよ。見られる機会も減るし、人も集まらないし。
スコットランドのオウサマペンギン、ノルウェー近衛連隊から爵位 写真5枚 国際ニュース : AFPBB News
どんなネタかと思ったら、堂々とした風格で爵位に相応しい姿に吹いた。
スポーツナビ | 野球|プロ野球|コラム|オリックスがセギノールを獲得 04年の本塁打王
NPB12チームが全てガンバ大阪化している。もしくはバロン、シジクレイというところか、とりあえず外国人選手が、出戻りで活躍している状況は、NPBのレベルを少し考えさせられる。
仁志引退 米独立リーグのチームが発表 - 野球ニュース : nikkansports.com
お疲れ様でした。最後に足掻いた経験が、仁志選手のセカンドキャリアに、素晴らしい糧となることを願います。
![]() | だれが「音楽」を殺すのか? (NT2X)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() by G-Tools |