2014-01-01から1年間の記事一覧
私がライターとして参加をしております『ウレぴあ総研』様にて、新しく記事がアップされました。今年度、最後の記事です。今回は、新日本プロレスの1.4東京ドーム大会の見どころについて書かせていただいております! ■“プロレス初心者”こそ必見!「新日本プ…
2014年に放送をされたアニメ作品の中でも、特にお気に入りの一本となった『棺姫のチャイカ』。第1話から最終話まで、2期に渡って放映された全22話。どのエピソードもそれぞれに魅力的で、そのラストも強く心に残るものでした。 BONES作品らしいよく動くアニ…
先日、全22話のエピソードを終え、感動的な最終回を迎えたテレビアニメ『棺姫のチャイカ』。 この一年間、とても楽しませてもらったアニメで、年内にガッチリと感想を書き残しておきたいと思うのですが、今回はそのウォーミングアップとして、ちょっと軽めの…
私がライターとして参加している『ウレぴあ総研』様にて、新しく記事がアップされました。 ■アニソン好きライターが独断で選んだ「2014年ベストアニソン」10曲 本年度のアニソンベスト10についての記事を書かせていただきました。もしよろしければ、ご覧にな…
先日、『ウレぴあ総研』様に私の新しい記事がアップをされました。 ■ベビメタ、BiS、竹達彩奈…人気アイドル・アニソンを影で支える「パンクブーム」の影響力 今回は、90年代末〜2000年代前半に巻き起こったパンクブーム、インディーズブームに絡めて、現在の…
私がライターとして参加をさせていただいている『ウレぴあ総研』様にて新しい記事がアップされました。 ■『神様はじめました』『幽☆遊☆白書』、“イケメンキツネキャラ”が出てくる名作アニメ厳選5 美男子キツネキャラが出てくるアニメ作品について記事を書か…
ありのままで。 どうも、こんにちは。時代の最先端を先取りブロガーこと小生です。取り敢えず、SEO的なアレも兼ねてエントリの書き出しとタイトルに本年度の流行語大賞をサンプリングしたところで、早くもやっちまった感が襲い掛かってくる今日この頃。……あ…
こんにちは、"しくじりブロガー"の僕です。 皆さんも、仕事やプライベートでしくじることありますよね? どんな時ですか? しくじると辛いですよね。 そう! しくじってからでは遅いんです!! そこで、結構に長いこと"BLOG"ってヤツを続けてきた僕が、皆さん…
『繰繰れ! コックリさん』を観ていたら、ちょっと気になった&そして、個人的に凄く嬉しくなったポイントがありましたので、今回のエントリでアレやコレやと書いてみたいと思います!
平池芳正監督の新作アニメ『繰繰れ! コックリさん』。 監督に平池さん、音響監督に鶴岡陽太さん、音楽には百石元さん、そして、キャラデザと作画のキーパーソンには大島美和さん……という布陣に、『スケッチブック〜full color'S〜』と『GJ部』の良いとこど…
仮面ライダーシリーズの最新作である『仮面ライダードライブ』がおもしろいです。前作の『仮面ライダー鎧武』は、ライダーのデザインや虚淵玄さんがメインライターに……という作品コンセプトに自分がイマイチ乗りきれなかった為に観ておらず、個人的には何だ…
テレビシリーズの第2期にあたる『棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE』が絶賛放送中の『棺姫のチャイカ』。自分も凄く熱量を持って視聴をしているアニメ作品でして、凄まじいアクションシーンや物語展開の巧みさにテレビの前で感嘆の声を上げることもシバシバ。…
最近、18歳未満は視聴を出来ないアニメ作品……所謂"アダルトアニメ""エロアニメ"に軽くハマっていまして、時間と金銭的な余裕がある時にちょくちょく観ています。 そこで、今更ながら"名作"との誉高い、おーばりまさみ監督の『それゆけまりんちゃん』を観まし…
ライトノベル原作のテレビアニメ、『俺、ツインテールになります。』。毎週、楽しんで観ているんですが、個人的に気になるポイントがあったので、今回のエントリではその部分にフォーカスしながらアレやコレやと書いてみたいと思います。
自分がライターとして参加をさせていただいている『ウレぴあ総研』様に、新しい記事をアップしていただきました。 ■【漫画】HUNTER×HUNTER、ベルセルク、新ゲノム…あの人気作の“最新刊”がなかなか出ない理由 自分が大好きな作品である『にゃんこい!』をピッ…
『俺、ツインテールになります。』第四話<激烈ツインバトル!>を観ました。 第四話にして、ドラグギルディを撃破し、ストーリー的にも作画の気合の入り方的にも、最初のクライマックス……といった趣のエピソード。おふざけと誠実さ、バカと熱さ、ユーモアと…
秋アニメ、『俺、ツインテールになります。』。原作のライトノベルを未読の自分には、その珍妙なタイトル(失礼!)からは内容が全く想像を出来なかったものの、いざ、本編を視聴してみれば特撮ヒーロードラマをパロディにしたかの様な変身ヒロイン(?)も…
■エロアニメ『いただきっ!セーエキ 〜吸血鬼のフルコース〜』が良いっ! ……凄く良いっ!! ■『ネトラレヅマ〜礼子〜』葵夕乃監督のアダルトアニメがおもしろい! 最近、おもしろいアダルトアニメに立て続けに"大当たり"をしまして、この辺の作品に非常に興味…
非常に主観的な目線とテーマのもと、今回のエントリではアニメの音楽についてアレやコレやと!
アニメを観ていると、その音楽に"ヘヴィメタル"というシーンと文化圏に属しているバンド、アーティストの楽曲や、ヘヴィメタル的なニュアンスを強く持つ、影響を感じさせる楽曲を耳にすることが多い。 果たして、それは何故であるか……という理由を考える際に…
今回は、アダルトアニメの話をアレやコレやと!
今回のエントリでは、音楽についてアレやコレやと書いてみたい!
最近、アレが物凄い楽しみなんですよ。アレっていったらアレですよ、アレ。『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』のコンシューマ版! 家庭用移植版で新たに追加されるという新キャラ、エルフェルトタン。この娘が、自分の中で大変に気になっておりまして。何といってもと…
何か、唐突に思い付いたネタでエントリを更新です! アレやコレやと……というには、理念も哲学も何にもないナンセンスな記事で申し訳ありませんが、最後までお付き合いをいただければ幸いです!!
ライターとして参加をさせていただいている『ウレぴあ総研』さんで、新しく自分が書いた記事がアップされました。 ■【街コン】プロレス+街コンでカップルは誕生したのか!?『DDTユニオンプロレスコン』衝撃レポ ユニオンプロレスによる"プロレス街コン"のリ…
今回のエントリは、ラノベ原作のアニメについてアレやコレやと! ……というには、中身も文章量もない記事なんですが、ちょっと思いついたので更新!
先日、私の大好きな白石涼子さんのバースデーライヴに行ってまいりました! これがもう物凄く素晴らしかった……ので、BLOGではその様子についてアレやコレやと書いてみたいと思います!!
今、凄く気になっているゲームがコンシューマ版の『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』だ。というのが、このコンシューマ版から追加をされるエルフェルトというキャラクターが大変に可愛い(くて、おっぱいが大きい)んである。 これは、個人的に非常に気になるニュー…
第二シーズンに突入しても、相変わらずのハイテンションとフリーダム加減、そして超絶作画で突っ走る『スペース☆ダンディ』。 エンターテインメント性とマニアックなフィーリングとアート感覚をごちゃ混ぜにしつつ、毎回コチラの予想を覆す展開を見せるエピ…
ドバシャアアアアアアアアアアッ!!(頭からバケツ一杯の氷水を被りながら) どうも、こんに痴話。私こと小生です(結論、俺)。 冒頭から大量の氷水を被りながら膜を開けた……否、幕を開けた拙BLOG。とはいえ、今流行りのアイスバケツチャレンジとは一切関係…