2008 年 12 月 31 日に放送が予定されている「第 59 回 NHK 紅白歌合戦」に出演する歌手が正式に発表された。
いっぽうその裏返しとして「紅白歌合戦に出演しない歌手」のメンツも確定されたことになります。
もちろんミニコーナーでのゲストなど別のかたちで出演する場合もあるだろうけど、その扱いと「出演歌手」としてラインナップされるのとでは、やはり大きな隔たりがある。
そこで今回の更新では、今年のスポーツ新聞の web サイトにおいて、
「紅白目指します!」
「年末はスケジュール明けて待ってます(笑」
などのニュアンスの、紅白に関してなにがしかの希望的観測にあふれた記事を掲載されたにも関わらず、結果的には選に漏れたか辞退するかして出演歌手とならなかった人たちをご紹介します。
歌手といっても「アイドル」「お笑い芸人」「演歌歌手」「タレント」「着ぐるみ」「犬」など、マジも冗談もまぜこぜで立ち位置はさまざま。
記事で紅白云々を取りざたされているのは、いわゆる「アーティスト」然としたミュージシャンのラインとは微妙にズレた人が多い印象です。
そんな彼らは今、悲しみに暮れているのか、逆にホッとしてるのか。もしくは別になんとも思っちゃいないのか。
大いなる憶測というか、偏見をもって、いくつかに勝手に分類していこうと思います。
暇なひとだけ読んでください↓
リアルに当落線上だったであろう人
・中川翔子
しょこたん 紅白はピンでギザ出たいっす(2008年9月15日)
「昨年の紅白歌合戦は3組一緒で(のアキバチームとして)出たので、今年は1人で歌いたい」とアピールした。
アピールは届きませんでしたね。意外な感じがする。
しょこたん、今年も紅白「ギガント出たい」(2008年11月25日)
歌手、中川翔子(23)が24日、東京・銀座の福家書店で新写真集「しょこ ア・ラ・モード」(主婦と生活社、1890円)の発売記念握手会を行った。
昨年初出場した紅白歌合戦にも「妄想しています。ギザ、ギガント出たいっすね。コスプレしていいんだったら、したいです」と連続出場を猛烈アピール。
紅白歌手が発表される前日に催されたイベントの記事。これで選に漏れたというのはリアルにビッグバンカナシスって話になるんじゃないか。
AKB48「今年も紅白」と89人で宣言(2008年11月24日)
人気アイドルユニット、AKB48が23日、東京・渋谷のNHKホールでコンサートを開いた。昨年大みそかのNHK「紅白歌合戦」以来の同所でのステージ。メンバーは「今年も紅白に絶対出たい!」と、ホールそばにある同局に向かって熱烈アピールした。
先月22日発売の新曲「大声ダイヤモンド」で紅白を目指す。メンバーの大島麻衣(21)は「横断歩道でも歌ったりして、世の中に猛プッシュしてます」と大胆作戦を告白。板野友美(17)は「クリスマスプレゼントは『紅白に出場できる券』が欲しい」と無邪気にPRした。
「大声ダイヤモンド」って曲名はインパクト大きかったんですけど。「アキバ枠」しょこたんと共に葬り去られた格好。
・DAIGO(BREAKERZ)
DAIGO“出禁”でも紅白出たうぃっしゅ(2008年10月17日)
DAIGOは、大叔父の竹下亘財務副大臣(61)が次期衆議院選挙に出馬するとみられているため、NHKから政治活動に絡む注意人物として“出禁”にされたと一部で報じられている。
DAIGOは取材陣から本当に出禁?と聞かれると「マジすか?紅白は出たうぃっしゅ、メチャクチャ出たうぃっしゅですよ、夢の1つですし。ちなみに大みそかは丸々1日空けてます」と夢の実現を願っていた。所属事務所によると、今のところNHK出演には何の影響もなく、来週もNHKの音楽番組の収録(放送日は未定)に参加する予定という。
「 MUSIC JAPAN 」に出てましたけどね。ゲストで出てきて「白組勝ちたうぃっしゅ?」とか言わされそう。
・鼠先輩
紅白狙う!鼠先輩「大晦日じゃなくても…」(2008年6月11日)
人気急上昇中の演歌歌手、鼠先輩(35)が10日、自身のブログで大晦日(みそか)のNHK紅白歌合戦出場を狙う意向を明らかにした。
同日更新の「狙」の中で、鼠先輩は「歌を歌わさせて頂いてるからには今年の紅白歌合戦を狙っていきます!」と男らしく宣言。半年先の“天下獲り”に意欲的…と思いきや、ここから“得意”の空回り。「紅組でも白組でも構いません 大晦日で無くても構いません」。大晦日じゃなきゃ、紅白歌合戦じゃないんですが…。
半年前からブログでネタにしてたようです
鼠先輩、紅白出演依頼ナシでガッカリ(2008年9月8日)
紅白初出場を狙っている先輩は「出れるならどちらでもいい」と紅組も辞さない構えだが、「毎日電話の前で待っているけど、NHKさんからいまだに出演の誘いが来ません」と悲しげだった。
飛び抜けてどうでもいい記事
鼠先輩、FA三浦に「甲子園の番長になって」(2008年11月23日)
年末のNHK「紅白歌合戦」出場にも意欲的で、「スケジュールを空けて、常に電話を待ってます。最悪の場合、審査員の後ろの席に座るか、放送後の出場歌手を相手にリポーターとして出るか」と、何が何でも会場に顔を出す覚悟だ。
あながち冗談に聞こえない
w−inds.イルミネーション点灯式熱唱(2008年11月9日)
むしろよく 6 年も出られましたよね
・新垣結衣
ガッキー 初シングルで目指せ紅白(2008年4月29日)
映画「恋空」やCM、ドラマと大ブレークした昨年。歌手デビューも果たし、アルバム「そら」は20万枚を売り上げてオリコンチャート3位を記録。紅白歌合戦にも審査員として呼ばれた。
目の前で見た紅白に「皆さんの歌声の素晴らしさはもちろん、その緊迫感に圧倒されました」と歌手活動においてかなり勉強になった様子。「私なんてとてもとても…」と謙虚だが、最新のオリコン調査「今年飛躍しそうな20歳の芸能人」で1位になるなど人気も期待も大きい。昨年に負けない視聴率を獲得したい紅白サイドも目玉候補として注目している。
本人はあんまり思い入れなさそうです
哀愁のお笑い芸人
・ますだおかだ増田
「ますだおかだ」増田 マジで紅白目指す?(2008年6月15日)
漫才師の「ますだおかだ」の増田(38)が15日、ミュ−ジシャン「増田政夫」として11日に発売したデビューCD「淡路島」のイベントを、淡路島と神戸市長田区の商店街で開いた。
「大晦日に淡路島をアピールしたい。まだNHKの歌番組からオファーはないんですけど」と、本気で紅白を目指しているようだ。
こんなことやってたのか
・エドはるみ
エド・はるみ“こうはグー”狙いたい!(2008年9月16日)
お笑いタレントエド・はるみ(年齢非公表)が15日、東京・稲城市のよみうりランドプールWAIで初ソロシングル「グーグーSunバ!」の発売記念イベントを行った。大みそかのNHK紅白歌合戦への出場意欲について、「こうはグー(紅白)を狙いたい!!」と決めポーズで高らかに宣言した。
さすがにグーグーサンバは無い
・狩野英孝
狩野英孝“僕、紅白行けメン!”(2008年10月23日)
“ボク、イケメン!”のギャグでおなじみのお笑い芸人、狩野英孝(26)が22日、東京・歌舞伎町のホストクラブ「クラブプリンス」でCDデビュー曲「ようこそ!イケメン☆パラダイス」の発売記念イベントを行った。
暮れの紅白へ向けて「友人のDAIGOと一緒に出たいです!」と本気の表情。デビュー曲をプロデュースした元光GENJIの山本淳一(36)は「出場できたら、僕はローラースケートはいちゃおうかな」とアイドル時代の雄姿を披露することを公約?した。
負の連鎖
ハナから出る気なし
DJ OZMA「今年も紅白を狙います」(2008年7月31日)
歌手のDJ OZMAが30日、プロデュースしたガイドブック「真夜中の歩き方」(ぴあ、2000円)の発売記念イベントを都内で行い、9月22日に日本人歌手初のマカオ公演を行うことを発表。ショーパブ仕立てのライブで、「(全裸騒動で物議を醸した)紅白歌合戦を超えるインパクトを残せれば。色恋枕営業も仕掛けたい」と宣言し、「この飽くなき精神で、今年も紅白を狙います」と笑わせた。
今年は狙ってなかったでしょ
・和泉元彌
和泉元彌、紅白出場を宣言!韓流歌謡に挑戦(2008年7月30日)
韓流歌謡の名曲の日本語版で、「元彌が何かやらかしたじゃなく、真摯に挑戦したと思っていただきたい」とあいさつ。平成12年のNHK紅白歌合戦で白組司会を務めたが、「遠い過去みたいになってますよね。(歌手で)目指しましょうか」と宣言した。
・岡林信康
岡林信康、15年ぶりのテレビ出演(2008年8月4日)
“フォークの神様”が紅白に降臨!? 今年デビュー40周年を迎えたフォーク歌手、岡林信康(62)が10日放送のNHKBS2「大集合! 青春のフォークソング」(後7・30)に出演することが3日、分かった。テレビの音楽番組は15年ぶり。さらに、複数のアーティストと共演するステージは初めて。このほど行われた公開収録では、「今度お会いする時は、紅白で!」と客席に宣言し、熱い拍手を浴びた。
客席に向かって自ら「紅白出場」を口にした岡林。茶目っ気たっぷりのリップサービスだが、長尾氏は「政治が乱れ、人の気持ちが壊れている今、昔のフォークが受け入れられている。(紅白に)出る価値のある人、出て欲しい人です」。果たして、神様の紅白初出場なるか。
無い話でもなかったのでは
復活ならず
ピンキラ再結成「恋の季節」で紅白狙う(2008年7月31日)
往年の男女5人組グループ、ピンキーとキラーズが30日、活動開始40周年を記念して再結成。
紆余曲折を経ての再結成。目指すは結成年から4年連続で出場した「紅白歌合戦」。今回は来春までの期間限定活動で、9月16日には「歌謡コンサート」に生出演することも決まった。NHKつながりで、年末の大舞台も現実味を帯びる。
波に乗れずという印象
・マルシア
マルシア、10年ぶり新曲で紅白狙います!(2008年10月21日)
来年デビュー20周年を迎える女優で歌手、マルシア(39)が20日、都内で22日にリリースする10年ぶりの新曲「Yours〜時のいたずら〜」の発売記念ライブを行った。
マルシアは「(ミュージカルと歌手の)バランスをとりながら仕事をしていきたい。紅白?もちろん狙いたいです」と瞳を輝かせた。
ミュージカルでがんばってますからね
C−C−Bが20年ぶり復活…狙いは紅白カムバック!(2008年7月8日)
20年ぶりとなるアルバム「Romanticは止められない」=写真=を発売したロックバンド、C−C−Bが、さきごろ東京・渋谷で開いたライブで19曲を熱唱、約800人のファンで大盛況だった。
アンコールではCDに参加した野村義男もゲストとして登場。一過性ではない盛り上がりに、12月16日、東京・渋谷のオンエアイーストでのワンマンライブも決まっている。最大の狙いは「年末の紅白カムバック」(関係者)だ。
個人的にはちょっと見たかった
シャレにならない演歌勢
・和田青児
和田青児、北島三郎と紅白出場を誓う(2008年10月4日)
開演前取材では、デビューまで11年間付き人を務めた師匠、北島三郎(72)との思い出を熱弁。「師匠がピアノの前で曲を弾いていて『おまえのデビュー曲だ』といわれたときは、ボロボロと涙が出ました。師匠と紅白に出たいです」と初の大舞台出場を誓った。
こういう人が本当に出ると苦節何十年とかいって本当にめでたい感じになる
・真木ことみ
真木ことみ、紅白出場へ中畑清氏が後押し(2008年9月30日)
演歌歌手の真木ことみ(36)が29日、東京・渋谷の居酒屋、権八で行われた懇親会で、応援団長を務める野球評論家の中畑清氏(54)から紅白初出場への激励を受けた。
今年の勝負曲「花ふたつ」のCD売り上げが7万枚突破と好調で、真木のデビュー時から見守る中畑氏は「歌手としてより彼女の人となりが好き。最高の女性です。今、最高の流れの中にいるので、みなさまの更なる応援があれば紅白出場は実現する!」と熱いエール。
真木は「彼氏はいないけど今とっても幸せ。目標の紅白出場はあきらめない限り近づける」と誓っていた。
絶好調!中畑清です!!(本物)(残念でした)
キム・ヨンジャ、新曲「夜明け前」など熱唱(2008年9月28日)
演歌歌手のキム・ヨンジャ(49)が27日、東京・中野サンプラザで毎年恒例の「キム・ヨンジャリサイタル」を行い、新曲「夜明け前」など37曲を熱唱した。「『夜明け前』を大ヒットさせて、よい年末を迎えたい」とNHK紅白歌合戦出場にも色気。
その願いはたいていかなわない
・冠二郎
冠二郎バーベキューで精力つけて紅白狙う!(2008年8月30日)
演歌歌手の冠二郎(59)が29日、18回目を迎えた恒例のバーベキューパーティーを、東京・紀尾井町のホテルニューオータニ・もみじ亭で行なった。新曲「浪花酔虎伝」の発表会を兼ねて開催。「男の心意気を歌った楽曲で、大ヒットさせて紅白を狙いたい」。
「年忘れにっぽんの歌」でよろしくやってください
現代ニッポンの光と影
・角田信朗
KABUKIエンジェル、傾奇者恋歌をPR (2008年8月4日)
格闘家、角田信朗(47)が歌い、パチンコ台「花の慶次」の大当たりに流れる楽曲、傾奇者恋歌(かぶきものこいうた)が2日、ダウンロード30万突破を記念し、同楽曲のPRガール、KABUKIエンジェル=高松えりな(21)、野口香織(22)、古崎瞳(22)=が大ヒット祈願を東京・文京区の護国寺で行った。高松は「角田さんと一緒に紅白に出られたらうれしい」と話した。
なんだこりゃ
・有川れい
有川れい、デビュー記念パーティー(2008年6月26日)
東国原英夫宮崎県知事(50)が作詞した「TAKACHIHO〜はじまりの物語〜」でデビューした歌手の有川れい(38)が25日、都内でデビュー記念パーティーを開いた。実母が宮崎県生まれで、自身も中学時代を宮崎で過ごした。「高千穂の情景が美しく表現されていて、知事の思いも込められたいい歌。大ヒットさせ、紅白出場を目指して頑張りたい」とあいさつした。
万が一ということもありましょうが
・YOKO
紅白狙う「YOKO」って誰?(2008年4月17日)
TBSの昼ドラマ「ママの神様」の制作発表を取材した時、ちょっと気になることがあった。「エンディングテーマ」を歌うのがYOKOというアーティスト。誰これ?
ところで、いつまで正体を隠しておくの? そう聞いてみると、「うーん、年末までかな。紅白狙ってるからね」(関係者)。うーん、そんなに隠しておく意味あるのかな…と思ったら、別の関係者が「実はジャケットの中の写真に本人が写ってるんですよ。買った人には分かっちゃうと思いますけどね」とニヤリ。さて、正体は誰だ?
正体が「久我陽子」とわかったところで
・ドアラ
ライバルはジェロ…中日マスコットドアラCDデビュー(2008年6月3日)
キモカワイイと評判の中日ドラゴンズの球団マスコット、ドアラが「DJドアラ」のアーティスト名でCDデビューすることになった。ライバルはジェロ、目標は紅白出場−と、ドアラャーいやドエリャー野望を掲げている。
2日都内で披露したデビュー曲「ドアラのテーマ」(7月23日発売)は、ノリノリのトランスナンバー。
話すことができないドアラ。紅白出場には「アポがあれば考える」と力強い字でホワイトボードに書き込む。脇で見守るドラゴンズ広報部の石黒哲男氏(40)も「レコード大賞も含めてスケジュールをあけてます」と球団あげてのバックアップ態勢だ。
・カイくん
夢は紅白!カイくんムード歌謡でCD進出(2008年10月9日)
ソフトバンクの携帯電話のCMで人気の北海道犬のカイくん(4)がCDデビューすることになった。人間1人、犬5匹のグループ「カイくんとわんダース」を結成し、来月19日に「白い恋物語」を発売。「内山田洋とクールファイブ」をほうふつさせるムード歌謡で、紅白歌合戦出場を狙っている!?
カイくんは、トレーナーを通じて「演歌、歌謡曲に新たな風を巻き起こしているジェロさんや鼠先輩さんに追いつけ、追い越せの気持ちで精進したい。夢は大きく紅白出場です」とコメントを寄せた。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
すなわちこうして去年も今年も来年も、日本の芸能界(≒音楽界)は、『紅白』という名のとても偉大なようでわりと卑小なような呪縛にがんじがらめになりながら、動いていくんです。
芸能ニュースとしては完全にワンパターンなんですけどね。