Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
Web担主催イベント

【SNS運用実践講座】インスタ、Xの企業運用でファンを増やす

企業がXとInstagramの2大SNSの公式アカウントをするための知識を体系的、実践的に学べる講座

企業の公式SNSアカウントの運用は属人的な側面が強く、正しい知識を体系的に学ぶ機会がないままSNS運用担当者となるケースがあり、日々の運用に悩んだり、目標設定や効果測定が明確にできなかったりと苦労も多いものです。今回で第8回目となる「SNS運用実践講座」では、企業がビジネス活用でも重視する二大SNSプラットフォーム「X(旧Twitter)」と「Instagram」を継続的に運用しながら成果を出すためのノウハウを体系的、実践的に学習していただきます。

SNSの運用で成果を出していくためには、フォロワー数やエンゲージメントを高めることはもちろんのこと、フォロワーとのコミュニケーションを通じてブランドのファンを増やしていく取り組みも重要になります。今回の講座では、X、インスタともに正しいコンテンツ作成の判断ができるように、それぞれのアルゴリズムを理解したうえで、フォロワーとのコミュニケーション方法、ユーザー自身が発信するUGCを増やしていくためのコンテンツ投稿作成術、企業のSNS発信でも必須となっている縦型ショート動画の編集方法まで学んでいきます。

企業のSNS運用担当者が知っておくべき基礎知識や社内体制・ルール作成、リスクマネジメントなどの講義は事前学習としてオンデマンド動画で視聴していただき、講座当日は投稿案改善、効果測定、縦型ショート動画の編集方法などのワークショップをメインとしたハンズオンを中心に、その極意を学んでいただきます。

講師は数々の企業のSNSマーケティングを支援してきたコムニコ/SNSエキスパート協会の後藤 真理恵氏。縦型ショート動画の編集方法については、株式会社コムニコでショート動画専門チームでクリエイターとしても活躍する渡邉 翔平氏が担当いたします。

本セミナーはこのような方に向いています

  • 企業の公式SNSアカウントを運用しており、体系的に知識を学び直したい方
  • Xとインスタの運用で、自社の目的に合った成果を出したい方
  • 投稿ネタなど、継続して運用するのに苦労している。悩んでいる人

講座の特長

  • 企業の公式SNSアカウントを運用するための知識を体系的に学ぶことができます。
  • Xとインスタのアルゴリズムを理解し、エンゲージが高まる方法、UGCを増やすための手法を学びます。
  • 投稿改善・コンテンツ作成術、目標設定・効果測定に関する具体的なスキルが身につきます。
  • 縦型ショート動画の編集方法をハンズオン形式で学びます。
  • 基礎知識などの講義内容は事前にオンデマンドで学習し、講座当日はワークショップを中心に実践的に学習します。
  • 対面形式(会場)とオンライン形式のハイブリット開催のため、ご都合に合わせて参加できます。
  • あとから講義録画(アーカイブ動画)で復習ができます(対面形式参加の場合も視聴可能)。

下記のセッション(合計で約2時間程度を想定)はオンデマンド講義となります。講座当日までにご都合に合わせて事前視聴、学習していただきます。

  • SNSマーケティングの基礎
  • SNSマーケティング手法
  • 社内体制・ルールの策定
  • SNSリスクマネジメント

※動画の準備ができ次第、ストリーミング視聴できるURLをご案内させていただきます。

本講座で身につくスキル

  • コンテンツ(投稿)の作成ノウハウを身につけ、継続的に運用可能にする

    X、Instagramにおけるコンテンツの作成ノウハウ、ネタの探し方、縦型ショート動画の編集方法

  • 個人スキルに依存した手探りの運用から脱却できる

    企業の公式アカウントを運用するうえで必要な基礎知識、運用ルールや業務フローの策定方法などを体系的に学び、特定の個人に依存した運用ではなく、関連部署と協力しながら、企業として望ましい運用体制を構築するためのノウハウを身につけます。

  • 明確な目標をもってアカウントを運用し、社内で正しく評価できる

    企業として何のためにSNSを活用するのか、アカウント運用におけるKPI/KGIの策定、企業内で求められる評価の方法など、SNSマーケティングの目標設計・効果測定方法を学びます。

  • SNSに潜むリスク(炎上)を正しく理解し、対策が取れるようになる

    SNSに潜むリスクやトラブルを事例から学び、炎上の予防策・対応策など、万が一に備えたリスクマネジメントを学びます。

  • 座学+ワークショップで実務に役立つスキルが身につく

    投稿案の改善方法、コンテンツ投稿の作成・ショート動画編集など、手を動かすことで実践手法を身につけます。

お申し込みはこちら

講師紹介

後藤 真理恵(ごとう まりえ)
株式会社コムニコ コーポレートマネジメント局コーポレートサポートチーム マネージャー
一般社団法人SNSエキスパート協会 代表理事
詳しいプロフィールを見る

東京大学文学部卒・中学高校教諭第一免許状(国語)取得。日本オラクルにて、技術者向け研修サービス、マーケティング、パートナービジネス関連業務に従事。

2013年、コムニコ入社。数多くの企業のSNS活用を支援して得た豊富な知見とノウハウを積極的に発信し、SNSマーケティングの正しい知識の啓発や業界発展に努めている。

2016年11月、SNSエキスパート協会代表理事に就任。「SNSエキスパート検定」「SNS リスクマネジメント検定」を通し、SNSを効果的・安全に活用できる人材育成にも尽力している。内閣府主催セミナー、全国の企業・団体・自治体での講演や、各種イベント・カンファレンスでの登壇、各種メディアへの寄稿や取材対応など実績多数。

著書に『ファンを獲得!Facebook 投稿ノウハウ』(翔泳社・共著)、『デジタル時代の実践スキル SNS 戦略』(翔泳社)、『SNSマーケティングはじめの一歩』(技術評論社)。


Web担当者Forumの連載記事:
閉じる
渡邉 翔平(わたなべ しょうへい)
株式会社コムニコ
カスタマーサクセス局 コミュニティマネジメントチーム マネージャー/プランナー
詳しいプロフィールを見る

2015年株式会社コムニコに入社。企業や団体のSNSアカウント運用やコンテンツ製作を請け負うチームにてクリエイターとして実績を重ねる。
2024年からはTikTokなどショート動画メインのSNSに特化した企画・提案を行う専門チームにも在籍。「動画撮影・制作」のスペシャリストとして、多くの企業のショート動画活用支援に取り組んでいる。

閉じる

タイムテーブル

オンデマンド視聴(約2時間程度を想定) 講師:後藤真理恵氏

「SNSマーケティングの基礎」
<概要>
  • SNSマーケティングが注目される理由
  • 主なSNSの特徴/トレンド
  • SNSマーケティングを始める前に
「SNSマーケティング手法」
<概要>
  • 広告/キャンペーン/インフルエンサーマーケティング/ソーシャルリスニング/アクティブサポート/SNS公式アカウント運用
「社内体制・ルールの策定」
<概要>
  • 望ましい社内運用体制とは
  • チームビルディング
  • 運用ルール、業務フロー、ドキュメント類の策定
「SNSリスクマネジメント」
<概要>
  • SNSに潜むリスク/トラブル
  • 「炎上」「なりすまし」等の予防策・対応策

2024年12月24日(火)

10:00~10:15
<はじめに>
  • ご挨拶と講義のご案内
  • オンデマンド動画(事前学習)に関する質疑応答
10:15~11:00
<SNSコンテンツ作成術/投稿内容の改善方法>
  • 文字数、ハッシュタグなどの基礎
  • エンゲージが高まる方法
  • UGCを増やすための投稿コンテンツ
  • アルゴリズム上、優位な投稿方法とは
  • フォロワーとのコミュニケーション方法
11:00~11:10
休憩
11:10~11:50
<アルゴリズム情報と対策>
  • Xのアルゴリズム
  • Instagramのアルゴリズム
11:50~12:50
<昼休憩>
  • 会場参加者の方にはお弁当をご用意いたします。
12:50~13:40
<グループワークショップ>
SNSコンテンツ作成術/投稿内容の改善方法
  • 自己紹介&役割分担タイム

     (1)「SNS投稿アイデア出しツール」を使って投稿案作成
     (2) グループ内で案を発表しあい良案を1つ選定

13:40~14:10
<グループワークショップ>
SNSコンテンツ作成術/投稿内容の改善方法
  • (3) グループごとに発表&講評
14:10-~14:20
休憩
14:20~14:50
<SNSマーケティングの効果測定>
  • KPIの設定と測定
  • レポーティングのすすめ
  • SNS投稿における検証ポイント
14:50~15:20
<個人ワークショップ>
SNSマーケティングの効果測定
  • 担当者になったつもりで月次レポートを読み解く&講評
15:20~15:30
休憩
15:30~15:50
<縦型ショート動画の作成術>
  • SNSにおける縦型ショート動画の基礎
  • 動画編集のコツ
15:50~16:30
<個人ワークショップ>
縦型ショート動画の作成術
  • ショート動画を編集してみよう(各自のスマートフォンを使用)
    サンプル動画を事前にご提供いたしますので、編集アプリを使って縦型ショート動画を編集していただきます。
  • 講師による講評・模範解答提示
16:30~17:00
質疑応答
  • 講師(後藤氏・渡邉氏)が参加者からの質問に回答
  • ※ 講師・講座内容は予告無く変更される場合があります。予めご了承ください。
お申し込みはこちら

開催概要

セミナー名第8回 SNS運用実践講座
開催日時2024年12月24日(火)10:00~17:00

※オンデマンド動画による事前学習あり(約2時間程度を予定)
会場①対面形式:インプレスグループ セミナールーム
②オンライン形式:Zoom
※申込時に参加形式をご選択ください。

①対面形式のアクセス方法
インプレスグループ セミナールーム
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング23F(地図
都営新宿線 神保町駅から徒歩5分。JR 御茶ノ水駅から徒歩15分。
※マスクについては任意での着用とさせていただきます。

②オンライン参加のアクセス方法
講座5日前までに当日のZoom URLをご案内させていただきます。

※①②ともにお申込み手続き完了後、講座5日前までに当日の詳細についてご登録いただいたメールアドレスにご案内いたします。
※5日前までに受講案内メールが届かない場合は webtan-gakkou@impress.co.jp へご一報ください
※マスクについては任意での着用とさせていただきます。
主催株式会社インプレス(Web担当者Forum編集部)
参加対象者
  • 企業の公式SNSアカウントを運用しており、体系的に知識を学び直したい方
  • Xとインスタの運用で、自社の目的に合った成果を出したい方
  • 投稿ネタなど、継続して運用するのに苦労している。悩んでいる人
受講料早割:49,500円(税込) ※2024年12月6日(金)までのお申し込み分
通常:55,000円(税込)

※記事末尾の「受講料のお支払い方法」とあわせてご確認ください。
※開催10日前の正午を過ぎた後のキャンセルについて受講料の返金はいたしません。
※複数名で参加の場合でも、1名ずつお申し込みください。
申込期限2024年12月18日(水)12:00まで
定員40名(最少開講人数10名)
※インプレスセミナールームでの受講は、先着20名様までの予定です。
※応募者多数となりました場合には、受講いただけない場合がございます。予めご了承ください。
お問い合わせ先株式会社インプレス
Web担当者の学校 事務局
E-mail:webtan-gakkou@impress.co.jp

オンライン受講について

オンライン配信は、ビデオ会議システム「Zoom(ズーム)」を利用して行います。事前にお手持ちのPCにインストールをお願いします。また、講座を受講する際には、スマートフォンからの視聴ではなく、PC(Windows、macOS)からの視聴を推奨します。

本講座には、参加者同士でブレストし合うワークショップもあります。そのため操作しやすい環境(見やすいディスプレイサイズやサブディスプレイなど)や受講しやすい環境(ヘッドセットやマイクスピーカーなど)のご準備を事前にお願いします。

あとから講義録画(アーカイブ動画)で復習ができます(対面形式参加の場合も視聴可能)

Zoomに関するヘルプセンター

注意事項

  • 受講対象に記された条件を満たす方のみ、受講可能です。条件に満たない方の受講については厳禁といたします。
  • 事前の連絡無しにお申込みされたご本人以外の方が受講することはできません。
  • 講義中の「映像の録画・音声の録音・画面のキャプチャ」等、本講座に関する記録及び許諾を受けない利用については厳禁といたします。
  • 講義・演習等の各種資料について、無断転載・引用は厳禁といたします。
  • 上記に反した場合は、著作権法に抵触する恐れがあります。
お申し込みはこちら

よくある質問

受講料の振り込みが間に合いません。自社の支払サイトにあわせられますか?
Web担当者の学校 事務局(webtan-gakkou@impress.co.jp)までお問い合わせください。開催直前のお申し込みなど、請求書発送からお振り込みまで猶予がない場合などもご相談ください。領収書は、お申し込み完了後にご用意するマイページにてダウンロードいただけます。
急用が入り参加できなくなりました。キャンセルはできますか?
受講キャンセルの場合、Web担当者の学校 事務局(webtan-gakkou@impress.co.jp)までご連絡ください。開催10日前の正午までであれば、受講料を全額返金いたします。詳しくは、「受講料のお支払い方法」を参照ください。また、同じ会社の同僚の方であれば、代理受講が可能です(受講者を事前にお知らせください)。
申し込みが完了しているのか不安です。
申し込みフォームの送信後に「Web担当者の学校 事務局(webtan-gakkou@impress.co.jp)」から確認メールが配信されます。メール受信の除外設定、迷惑メールフィルタなどかかっていないか、ご確認ください。お手元に届かない場合は、申し込みが完了していない可能性があります。お手数ですが前述の事務局までご連絡ください。
講座資料はどのように配布しますか?
対面形式のご参加の方へは講座当日に会場にてお渡しさせていただきます。
オンラインご参加の方へは事務局から冊子を郵送いたします。講座資料の郵送先ご住所は忘れずにご登録ください。
オンラインでの受付はどのように行いますか?
Zoomに入室していただく際に確認いたします。Zoomの登録名は必ず「講座へのお申込みのお名前」でお願い申し上げます。
事前に接続確認等は必要ですか?
事前の接続確認をお願い申し上げます。下記を参照いただき、ご参加いただく前にテストをお願い申し上げます。 https://support.zoom.us/hc/ja/articles/115002262083
スマートフォンから参加することは可能ですか?
スマートフォン、タブレット(iOS、Androidと種類を問わず)での参加も可能ですが、PCでのご参加を推奨いたします。
お申し込みはこちら

受講料の支払い方法

  • お支払い方法は、クレジットカード決済または請求書による銀行振込(先払い)のいずれかを選択できます。
  • 利用できるクレジットカード:JCB、VISA、MasterCard、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ
  • 請求書によるお支払いを選択された場合は、お申し込み完了後にご用意するマイページにて請求書をダウンロードいただけます。お申し込みの翌9時、または16時以降に自動発行されますのでマイページをご確認ください。
  • カード決済を選択された場合は、申込完了時にご請求・一括でのお支払いとなります。
  • 受講料のお振り込み手数料はお客様のご負担にてお願いいたします。
  • 講座の開催日の3日前までに指定の口座に受講料をお振込みください。
  • 開催直前のお申し込みで振込が間に合わない場合、貴社締め日への変更希望などがありましたら、事務局へご相談ください。

お申し込み後のキャンセル方法

  • 開講日の10日前の正午までにキャンセルの連絡をいただいた場合、受講料を全額返金いたします。
  • 上記期間を過ぎた後のキャンセルについては、受講料のご返金はいたしません。また、未払いの場合は受講料を請求させていただきます。
  • 受講途中に受講ができなくなった場合、未受講分の払い戻しはいたしません。
  • 都合により受講が困難な場合、代理の方の受講が可能です。事前に事務局へお知らせください。

セミナーへの参加方法

  • 開催日の5日前までに受講ご案内を電子メールにてお送りさせていただきます。
お申し込みはこちら

Web担当者の学校について

無料セミナーでは得られない「部下に受けさせたい」内容
「Web担当者の学校」は、ビジネスにおけるWeb担当者のスキルアップとキャリアアップのための教育を行うコースとして、Web担当者Forumが開催する講座シリーズです。
主に発注側(事業主体側)で企業Webサイトを担当する方、オンラインマーケティングを担当する方、ソーシャルメディア活用を担当する方などを対象に、さまざまなコースを設け、各業界の第一線で活躍する方を講師に迎えて開催していきます。
各講座は「講義+ワークショップ」の形式を基本とします。講師の話を聞く座学だけでなく、講師から出されたお題や自社の例に対して、受講者が自分で考え、手を動かして学ぶ形式にすることで、より身につく内容を目指します。

この記事が役に立ったらシェア!

Web担を応援して支えてくださっている企業さま [各サービス/製品の紹介はこちらから]