拡張機能ページを以下のフォームから追加できます。
Firefox対応の拡張機能を追加
記入する前に、下記の入力フォームの説明をお読みください。
ジャンルごとに入力フォームを分けています。追加したい拡張機能がどのジャンルか分からない場合、下記のジャンルリストについてを参考にしてください。
名称欄には拡張機能名を必ず記入し、名称の前後にスペースがないようにしてください。他の項目は後から編集できます。
拡張機能の詳細などを追記したい場合は、ページ追加後に「説明・詳細」欄へ記入してください。
通常版バージョン・対応Fx・最新版入手先は空白のままにしないようお願いします。
※ 追加する前に最低限の動作確認をお願いします。
Bookmark/RSS
Web制作支援
Webサービス
各種バー
画像/音
システム
セキュリティ
操作
ネットワーク
ページ移動支援
ページ表示支援
ページ編集支援
その他
入力フォームの説明
- 名称
- 拡張機能の名称*1を記入。言語別に複数の名称が存在する場合は英語名を記入してください。
名称に " # & / : < > [ ] , の半角記号は使用できませんので全角記号に置き換えてください。 - バージョン
- 最新版のバージョンNo.を記入。
一般に公開されている通常版は上段に記入し、制作者サイトなどで公開されている開発版がある場合は下段に記入。 - 対応Fx・対応Tb
- 拡張機能側で設定しているFirefox/Thunderbird リリース版の動作対応バージョンNo.を選択。*2
拡張機能の通常版と開発版とで対応バージョンが異なる場合、または古い本体用に以前のVerを制作者が合わせて公開している場合は、両方を合わせた範囲を選択して、説明・詳細欄に両方の対応状況を記述しておいてください。
対応バージョンの上限側や下限側が本体の開発版(α版やβ版など)を対象としている場合は、範囲内に含まれるリリース版を指定してください。
開発版の本体にのみ対応している場合は「-」のままにしておいてください。 - 日本語
- 拡張機能が日本語に対応しているか(日本語ロケールが同梱されているか)を選択。リストの説明は以下の日本語リストについてを参照してください。
- 最新版入手先
- 最新版が入手できるWebサイト名とURLを記入(紹介されているページを指定)。
- FA No.
- Firefox Add-onsで扱っているURLの数字(「https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/★」の★(数字))を記入。
- 制作者サイト
- 制作者のWebサイト名とURLを記入(サイトのトップページまたは拡張機能を紹介しているページを指定)。
また、制作者サイトのページ言語を選択。日本語と英語の両方が用意されている場合は「日本語」を選択してください。 - 非公式版サイト
- 日本語版や機能改造版などの非公式版が公開されている場合は、サイト名とURLを記入。
(制作者公認の日本語版/日本語ロケールであっても、制作者サイトなどで公開されていない日本語版は便宜上”非公式版”に区別します。) - 関連サイト
- 紹介や説明などをしている関連サイトがある場合は、サイト名とURLを記入。
- 特徴
- 拡張機能の特徴を簡潔に記入。目安として全角20文字前後で。改行はしないでください。
ジャンルリストについて
- Bookmark/RSS
- ブックマークおよびフィード(RSS/Atom)関連
機能的にブックマークやフィードに類似したもの
- Web制作支援
- Webサイトやアドオンなどの開発者/制作者を支援・補助(Blog/CSS/HTML/Wikiの編集・管理など)
- Webサービス
- 外部サイトのサービス/データを利用・連携(特定サイトを開く・メール・検索・翻訳・辞書など)
特定のWebサイトをカスタマイズ
- 各種バー
- メニューバー/ツールバー/タブバー/ステータスバー/サイドバー/ロケーションバー/検索バーおよびツールバーアイテムの機能追加・機能拡張・デザイン変更など
タブ関連
- 画像/音
- 画像・動画・サウンドなどのマルチメディア関連
- システム
- Firefox本体の各種設定や使い勝手の変更
システムの管理関連
- セキュリティ
- マルウェアや攻撃サイト・偽装サイトなどの警告/遮断
個人情報などのプライバシー関連
特定の情報を遮断/管理/暗号化(ID・パスワード・Cookieなど)
- 操作
- キーボードやマウスの操作関連(キーカスタマイズ・キーボードショートカット・マウスジェスチャー・ドラッグ&ドロップ・コンテキストメニューの拡張など)
- ネットワーク
- Webサイト/Webページ/ファイル/ネットワークの調査・管理
ダウンロード/アップロード関連
プロキシの管理
- ページ移動支援
- 閲覧ページの移動関連(前/次ページ移動・ディレクトリ/リンク移動・表示履歴参照など)
- ページ表示支援
- 閲覧ページの表示関連(拡大/縮小・特定部分の自動書き換え・画像の抑止・アクセシビリティなど)
- ページ編集支援
- 閲覧ページの編集関連(文章入力・フォーム編集/管理・ページ保存/管理など)
- その他
- 上記のジャンルに当てはまらないもの
日本語リストについて
- 対応済み
- 公式版で日本語に対応しているもの。
- 仮対応
- 公式版では対応していないが、有志による日本語版(非公式版)が別途公開されているもの。
- 未対応
- 公式版で対応しておらず、日本語版(非公式版)も公開されていないもの。
- 不要
- オプションやメニューなどが無く、日本語に対応する必要がないもの。