Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

序盤の進め方

Last-modified: 2024-08-01 (木) 19:18:23

※ゲームの始めたばかりの隊長たちへ
この項目では艦つくを始めたばかりの隊長がすべき事、しておいた方がいい事をまとめています。
それをすっとばして何か知りたい用語や質問がある場合は用語集よくある質問に答えがある場合がありますので、そちらを参照してください。

また、このページは先に「ゲームの機能」を読んでいて、ある程度機能を把握をしている前提で話を進めています。先にこのページから見た場合でも、わからないことがあったらゲームの機能を参照してください。


このゲームの基本

このゲームは、基本的に造船と造船した艦での海戦を繰り返すゲームです。
初心者は配布された磯風に兵装を積んで、戦役でレベリング、加えて戦役や称号攻略による金策をしましょう。
序盤の周回におすすめの戦役は、2-5と5-1ですが、資金を貯めづらいので戦役12付近での周回も行いましょう。

最初から持っているもの

  • 燃料 10
  • ゴールド 5000
  • F24
    • 磯風型船体×1
    • 40口径安式7.6cm単装砲×4
    • 磯風型 - 前艦橋(1917)×1
    • 磯風型 - 煙突(1917) TypeⅠ×1
    • 磯風型 - 煙突(1917) TypeⅡ×1
    • 小タービンⅠ×1
    • 小ボイラーⅠ×11

チュートリアル終了後、贈り物を見る

チュートリアルの後、ホーム-贈物から配布された敷島型戦艦造船セットを入手しましょう。
敷島は戦艦だけあって磯風のような駆逐艦とは比較にならない強さを誇ります。もちろん後々敷島を上回る駆逐艦も登場しますが...。
ただし、最初から戦艦を使って大暴れするのはやめた方がいいでしょう。戦艦は燃料を多く使うので、長期的に見ると周回の回数を減じ、損です。
また、近年はビギナー指令をクリアした際に薩摩型船体が入手できるようになっています。序盤はビギナー指令を素早くクリアすることを心がけましょう。

配布内容(敷島型戦艦)

配布内容(敷島型戦艦)

  • 敷島型船体 x1
  • 敷島型 - 前艦橋(1900) x1
  • 敷島型 - 後艦橋(1900) x1
  • 敷島型 - 煙突(1900) TypeⅠ x3
  • 40口径7.6cm単装砲 x24
  • 43.5口径保式4.7cm単装砲 x16
  • 40口径安式15.2cm単装砲 x14
  • 40口径安式30.5cm連装砲 x3
  • 大型タービンⅠ(4x7x4) x2
  • 小型ボイラーⅠ(2x2x2) x25

初めての造船をする

チュートリアルではなく、「自分で最初に造船するとき」の参考にしてください。
「簡単にいうと、磯風型船体に15.2cm砲をガン積み」(←ガン積みとは、大量に積むこと)

  • 1.元から持っている磯風型船体を使います。(燃料の消費を抑えるためです。)
  • 2.船体の後方に磯風型 - 前艦橋(1917)、磯風型 - 煙突(1917) TypeⅠ、磯風型 - 煙突(1917) TypeⅡを載せます。
  • 3.機関には、小タービンⅠを1つ、小ボイラーⅠを12個積みます。
  • 4.艦前方に40口径安式15.2cm単装砲を14個全て載せ、40口径安式7.6cm単装砲も載せていきましょう。
    ※消費する燃料の量は、船体ごとにも変わりますが、最大排水量に対する割合によっても変わります。もし装甲を厚くしたとしても燃料が1で済むようにしましょう。

あとは、「戦役」で戦役の敵艦の配置を見て、造船し直しながら使います。
あなたがもしガン積みを唾棄し、見た目に拘る主義ならばそれもいいでしょう。しかし、それは個人の感性なので効率で表せず、従ってwikiには載っていません。
自らの造船の腕を頼りにやっていくことです。応援しています。

出撃する

以下の項目はやる順序を示すものではありません。

戦役を進める

簡単に言うと、

  • ①先ほどの15.2ガン積み磯風で行けるところまでいって、勝てなくなったら敷島を造船し行けるところまで行く。
  • ②称号攻略などで金策し、僚艦や装備を整えつつ12-5までクリアして、12-4の放置、または12-5手動で稼ぎつつ、2-5放置でレベルを33~36まで上げる
  • ③完成艦の金剛や扶桑を②で貯蓄した資金で購入、305mmの45口径か50口径の砲をたくさん積んで最新戦役まで到達する。
  • ④可能な限りの低燃費化(22-1が14砲ガン積みした燃料3敷島で攻略できるのでオススメ)をして軍票を投入する

(2-5は燃料効率での経験値はとても良いですが、5-1のほうがゴールド効率はいいです。)
1-1から2-4は、全艦撃沈でクリアになります。2-5は、旗艦のみ撃沈でクリアになります。詳しくは「戦役」へ。

称号を集める

序盤の金策には、称号攻略がおすすめです。攻略初期には十分な報酬を貰えますので、早めに行い装備を充実させましょう。ある程度攻略してから取ってもダイヤくらいしか旨味がありません。取りやすい称号などの詳細は「称号攻略」と「称号」を確認してください。

工廠ですること(「造船」に関係すること)

レベリングや金策を行ったら、工廠で以下のことを行いましょう。それぞれについて述べます。

技術開発を進める

技術開発には、鋼材、兵装、機関、電気、航空、艤装という6項目があります。
重点的に進めるべきは、鋼材と機関と兵装です。
電気は電探や高角砲が欲しくなったら上げましょう。
序盤は進める必要がないものは、航空と艤装です。
具体的に何レベルで何が解放されるかは「技術開発」を参照してください。

購入

工廠で何を購入するべきかは難しいので、 "購入しないほうがいいもの" を示します。しかし、ここだけを参考にするのではなく、wiki内の他のページをよく見て決めましょう。
なお、ダイヤにはゴールドでは互換できない価値が存在しますので、ダイヤはなるべく普段から使わない方が良いでしょう。
玉鋼も同様です。一部の完成艦には玉鋼限定パーツが付属することがありますので、wikiで情報収集の上、節約しましょう。
あ、ドッグは買わなくて大丈夫ですよ。完成艦を買うと自動で拡張されるので。

  • 序盤(12-5まで)はあまり船体を購入する必要はないでしょう。買ったとしても囮用の僚艦として「磯風」1隻や、小回りが利いて磯風より耐久がある「天龍」1隻です。中盤以降は僚艦戦力も揃えて攻略していきましょう。僚艦のオススメは14cm単装砲や45口径15.2cm砲をガン積みして25kt程度にした敷島(消費燃料3)です。
  • 14cm砲は序盤に役に立つ砲です。5-1を周回(何度もクリアすること)して、ドロップ品で数を揃えても良いのですが、12-4放置や22-1攻略、僚艦への装備など使いどころは多いため、乗せやすいtypeⅠをある程度買ってその装備をもとに資金を稼ぎましょう。買いすぎによる資金不足には気をつけましょう。

買う必要がないかもしれないもの

船体

船体

  • 磯風型船体以外の駆逐艦船体
    (使い所が無いです※大演習に挑むなら拡充するべき)
  • 球磨型重雷装船体
    (軽巡の重雷装は使い道がありません。素直に重巡船体を買いましょう。)
  • 長良型船体
    (非常に高額な上、ほとんど球磨型船体と変わりません。)
  • 青葉型船体
    (兵装が積みにくいです)
  • 空母
    (現実ほど航空機は強くないですし、序盤の駆逐艦や巡洋艦は的が小さくて速いため命中率が最悪です。戦艦で事足ります)

  • 12.7cm以下の砲
    (後半以降ほぼ使いません)
  • 14cm連装砲
    (単装砲は有能ですが、連装砲は性能が悪すぎて使えたものではありません)
  • 50口径15.2cm砲
    (射程は良いですが装填が微妙です。購入するのなら45口径15.2cm砲または40口径15.2cm砲をお勧めします。)
  • 20cm連装砲B型、C型
    (少し待てば上位互換の20.3cm連装砲が出ます。)
  • 40口径30.5cm砲
    (威力と装填時間が微妙すぎます。50口径を買いましょう。)
  • 毘式・四一式35.6cm砲
    (思った以上に強くないです。必要マスを考慮すれば50口径30.5㎝砲をその分載せたほうがいいかと。)
  • 46cm砲
    (史実では最強ですが、このゲームでは更に大口径砲があるので実用性は残念ながら無いです。しかしロマンはあるので、ご自由に購入を)
魚雷
  • TypeⅡ類全て
    (TypeⅠの方が積みやすく、旋回速度が速いです)
  • 53cm三連装発射管
    (旋回が遅すぎます)

これ以外の工廠の機能である、「造船」と「修理」も積極的に行いましょう。余裕があれば、「訓練」も行いましょう。
造船は、このゲームの醍醐味です。(自由度が低いとか言わない)「修理」や「訓練」もまさに塵も積もれば山となるというやつで、訓練で言うとレベル0と20ではかなり差があります。
また、お金があるのだったら「スターターパック」というのを買う手もあります。これはホーム画面の購買ページから4000円で購入できます。パックカテゴリーの下の方です。
パックに含まれる『初心者限定完成艦選択チケット』。これは名前のとおり好きな鑑をタダで選ぶことができるという禁断のアイテムなのですが、なんとこの中に大和(1945)やセントルイスといった強力な力を持つ艦艇が入っている。。。序盤で入手したら演習やイベントをかなり有利に進められます。欲しい艦のイベントを戦力不足故に逃す、といったことを防止できるでしょう。
しかし、序盤の戦役で使うとなると話は別であり、小口径砲で十分なのに使用燃料ばかりが徒(いたずら)に増加します。
さらに言うと所詮無改造艦であり、しっかり資金を費やされて造船された艦であるならば薩摩に、運が悪ければ敷島にさえ撃沈されてしまいます。イベントもいくら大和とはいえ、一隻だけでは終盤は荷が重いので、完走はできません。
総合的に見れば、演習の中位、イベントの中盤まででイキるにはよいといったところでしょうか。
注:
レベルを上げさえすれば大和は後々普通に工廠でゴールドで購入できるようになるので、完成艦券はできればゴールドでは買えない艦を購入してはどうでしょうか。
安いものでも取返しのつくものでもないので、選択は慎重に。
造船が不安な人は、初心者向けガン積み艦用の艦の見せ場へGO!!
さらに、極めて稀(周年記念の時)などには
全ての鑑をタダで入手できる禁断のアイテムが発売される可能性がある機会を逃さないように!
実際に4周年記念の時に、実装された。

艦隊編成をしよう

司令部→艦隊編成から艦隊編成をしましょう。しっかり迎撃艦隊などを設定しておかないと、知らぬ間に演習順位を落としてしまいます。
あと、旗もここから変更できます

コメント

  • 連合はいるのは? 戦友はほぼ意味ないからやらなくていいけど。 -- 2023-08-20 (日) 16:49:26
  • ビギナー指令の造船3隻目がドック足らなくてクリアできない。 -- 2023-10-19 (木) 11:57:57
  • ドックは完成磯風か10石で手に入る。初期の10石意外と高額だったりするはずだから余裕があれば完成磯風でもいいかも(無論あれば石でも買えます。お金が大量生産できたら石ではなく完成磯風でドック増殖を行いましょう) -- 2024-05-20 (月) 09:19:09
  • 関係ないコメントのため削除いたしました -- 2024-05-26 (日) 15:26:39
  • 12-4とは放置とはどういう意味ですか? -- やきとり? 2024-08-01 (木) 19:18:23
閉じる