僕は普段作業中コーヒーを飲んでいて、一日の摂取量が結構な量なのですが、タイムラインを見てると僕以外にもそういう人が居るようですね。
ですが、こういう意見を目にしました。
「コーヒーを飲み過ぎるとカフェイン中毒になる」
この言葉たしかに良く耳にしますが、カフェインは別にコーヒーに限らず、緑茶、紅茶などのお茶にも入ってますよね。
何故コーヒーに着目されてしまうのでしょうか?
Index
1.コーヒーが着目される理由
普段良く口にする飲料のカフェイン量ですがだいたい以下のような感じになります。
種類 量 カフェイン量 コーヒー(炒り豆・ドリップ) 150ml 100 mg コーヒー(インスタント) 150ml 65 mg コーヒー(エスプレッソ) 40ml 77 mg コーヒー(カップチーノ) 150ml 50 mg コーヒー(ノンカフェイン) 150ml 1 mg 玉露 150ml 180 mg 抹茶 150ml 48 mg 紅茶 150ml 30 mg せん茶 150ml 30 mg ほうじ茶1杯 150ml 30 mg ウーロン茶 150ml 30 mg 番茶 150ml 15 mg 玄米茶 150ml 15 mg 麦茶・黒豆茶・杜仲茶・ルイボス茶など 150ml 0 mg ホットココア 150ml 50 mg コーラ 350ml 34 mg コーラ(ダイエット) 350ml 45 mg 栄養ドリンク(カフェイン入り) 100ml 50 mg 板チョコレート 50g 20 mg
データを見てもらえばわかると思いますが、玉露が断トツ多いですね。次いでコーヒー、栄養ドリンク、ホットココア、お茶と言った順になります。
パッと見ると確かにコーヒーに含まれる量が多いので、これが原因なのかとも思いますが、どうやらこれだけではないようです。
これに関して
僕もちょうどこのタイミングでwikipediaを見てました。
wikipedia カフェイン
つまり、お茶にもカフェインが含まれているが、一緒に存在するタンニンがカフェインと結びつくので、カフェインの摂取を妨げている。と言うことになり、お茶ではカフェイン中毒になりにくいという事になります。
その為、カフェイン中毒といえばコーヒーというイメージになるんでしょうね。無論栄養ドリンクの摂取し過ぎでもカフェイン中毒になります。
2.カフェイン中毒の危険性
カフェインの摂取量が250mg(コーヒー換算で3,4杯)ほど摂取すると以下のような副作用が出てきます。
- 落ち着きがなくなる
- 神経過敏になる
- 興奮する
- 不眠になる
- 顔面が紅潮する
- トイレが近くなる
- 胃腸の調子が悪くなる
- 筋肉がピクピクする
- 考えや話にまとまりがなくなる
- 動悸、不整脈が起こる
- 疲れを感じにくくなる
- 不穏になる
このうち5つ程該当があると恐らくカフェイン中毒に掛かっていると思います。ですが、中毒状態なら摂取をやめて48時間をピークに3~5日で収まりますので依存性も低くそれほど危険では有りません。
ですがもしも症状に
- 体がだるかったり、頭がぼんやりする
- 不安になったり、気持ちが落ち込んだりする
- 悪心や嘔吐が起こる
といったものが一つでもあるとカフェイン依存の可能性が出てきます。
ひどい症状になると心臓の動悸や手足のしびれと言った身体障害から、パニック障害といった脳神経への影響まで出てきます。
これは過度の摂取を行った場合ですが、危険性はあると言うことなので、やはり摂取は適量がいいです。
3.カフェイン摂取による作用
カフェインには覚醒作用というものがあり、集中力や記憶力を高める効果があります。作業をするときにはこの効果が役立ちますね。他にもコーヒーの香り成分に含まれるアロマによりリラックス効果を得ることで、普段の休息で一層安らぐことが出来ます。
僕自身過剰摂取だったので最近少しづつ量を減らしているのですが、やはり過剰摂取はよく有りません。
適度な摂取を心がけて正しくカフェインと付き合っていきたいです。
Comments
158
コーヒーなんて1日1杯飲めば満足でしょ。 なんなの?あと晩飯後にお茶1杯。 これ以上飲む理由がわからん。
通りすがり
1.落ち着きがなくなる 2.神経過敏になる 3.興奮する 4.不眠になる 5.顔面が紅潮する 6.トイレが近くなる 7.胃腸の調子が悪くなる 8.筋肉がピクピクする 9.考えや話にまとまりがなくなる 10.動悸、不整脈が起こる 11.疲れを感じにくくなる 12.不穏になる これだけなら別にカフェイン中毒のままでもいいや
とおりすがり
https://wp.yat-net.com/wp-content/themes/Vanaheimr/images/sb_twitter_default.png これらの画像とてもおしゃれですね! もし、フリー素材でしたら私も使いたく思います。 よろしければ取得元を教えてください。
YAT
とおりすがり さん> >>https://wp.yat-net.com/wp->>content/themes/Vanaheimr/images/sb_twitter_default.png >>これらの画像とてもおしゃれですね! >>もし、フリー素材でしたら私も使いたく思います。 >>よろしければ取得元を教えてください。 有難うございます^^ フリー素材として公開したものじゃないですが、僕が作ったものですのでご利用いただいて問題ないです。規約等の取り決めも有りませんのでダウンロードして保存してからご活用ください。 2次配布は避けて頂くようお願いいたします。
YAT
とおりすがり さん> 申し訳ありません、https://wp.yat-net.com/wp-content/themes/Vanaheimr/images/sb_twitter_default.png の画像似関してですが、他のアイコンを作成した際に自分が作成した作業の中でこれも自身で作成したと思っていたのですが、そうではなく、 http://www.iconfinder.com/search/1/?q=iconset%3Avector_social_media_icons こちらの画像を利用していたものでした、大変失礼致しました、申し訳ございません。 私が作成したのは ライブドアのアイコン https://wp.yat-net.com/wp-content/themes/Vanaheimr/images/sb_livedoor_default.png はてなのアイコン https://wp.yat-net.com/wp-content/themes/Vanaheimr/images/sb_hatenab_default.png Buzzurlのアイコン https://wp.yat-net.com/wp-content/themes/Vanaheimr/images/sb_buzzurl_default.png の3点となります。 WEBデザイナーであり、こういったブログを配信する身でありながら、曖昧な表示をしてしまったこと、深くお詫び申し上げます。 今後この様な事が無いよう注意し、努めて参ります。 ブログを閲覧された方々に対しても同様に深くお詫び申し上げます。
とおりすがりの旅人
毎日1.5Lはホットコーヒーを飲んでいて、アメリカで毎日五杯くらい飲む人は、飲まない人よりも発がん確率だったかな、それが結構な数字で低くなる、という記事を見た事もあって、寧ろ摂り過ぎても問題ないだろうと思ってがぶがぶ飲んでいたのですが、二日前から動機、息切れが酷く、まだ30代前半なのに死ぬかもしれない…と思わされる呼吸の苦しさを味わっているのですが… いつでも病院に駆け込む準備をしつつ、おとといこの記事と猛一箇所別の記事を読んで、とりあえず様子見でコーヒーを一切絶ち、お茶やジュースもほうじ茶以外は断った所、今はかなり呼吸器系が楽になってます。一応、病院は行こうと思いますが、もしかしたらカフェインの過剰摂取が祟ったのかもしれません。 あまり居ないかもしれませんが、普段からガブガブと飲まれている方で呼吸が変に感じた人は、病院はもちろんですがカフェインを一切絶ってみることをお勧めします。
とおりすがり
アメリカではもともと心疾患で死ぬ人が多い。 コーヒーをたくさん飲む人はカフェインの効果で心疾患がもっと増えて、 癌になるより早く死ぬから癌が少なくみえるだけでは?