Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「国内初」計750トン3連アーチ残す工事 栃木・足利の中橋架け替え、地元愛着強く

架け替え工事前の中橋=栃木県足利市(県安足土木事務所提供、撮影日時不明)
架け替え工事前の中橋=栃木県足利市(県安足土木事務所提供、撮影日時不明)
  • 架け替え工事前の中橋=栃木県足利市(県安足土木事務所提供、撮影日時不明)
  • 中橋と周辺の地図
  • 架け替え工事後の中橋のイメージ図(栃木県安足土木事務所提供)
  • 架け替え工事中の中橋=2024年12月、栃木県足利市
2025年02月09日 17時04分

 栃木県足利市を流れる渡良瀬川に架かる中橋で、架け替え工事が進んでいる。水害と交通渋滞対策が主な理由だ。全国でも珍しいとされる3連アーチへの地元の愛着が根強く、新しい橋に併設する歩行者らの専用橋へ移して残す。計750トンのアーチを3分割し、大型クレーン2台を使ってつり上げる「国内初の大規模工事」(県担当者)となる。(共同通信=鷺森葵)

 県によると、中橋は1936年に完成した県管理の道路橋で全長295メートル。歌手森高千里(もりたか・ちさと)さんの代表曲のタイトルにもなった渡良瀬橋から約450メートル下流に位置する。

 19世紀末のドイツ地方で考案された構造を持つ鋼アーチ橋で、道路橋は全国10カ所しかないという。うちアーチが連続するのは他に5連の十三大橋(大阪市)と7連の木曽川橋(岐阜県笠松町、愛知県一宮市)のみだ。

 架け替えの機運が高まったきっかけは2019年10月の台風19号だ。中橋周辺の川の堤防が低く、緊急的に土のうを置きしのいだ経緯がある。堤防のかさ上げにも着手し、治水対策を講じる。

 計画では、まず3連アーチを現在の橋から10メートル下流に新造する歩行者と自転車の専用橋に移設。現在の橋を撤去した同じ場所に、拡幅した新しい橋を架け、車の渋滞緩和とともに歩行者らの安全確保を図る狙いだ。

 担当者によると、3連アーチの存続を望む声が栃木県や足利市へ多数寄せられたという。20歳から足利市に住むという下田(しもだ)ナカさん(81)もその一人で「足利のシンボルだ。ぜひ残してほしい」と語る。

 一つ当たり250トンあるアーチの移設は、1月下旬から3回に分け実施。県安足土木事務所の萩原吉洋(はぎわら・とみひろ)係長は「市内観光と合わせ、ぜひ工事を見に来てほしい」と話す。中橋の架け替え自体は2028年春に完了する見込み。

共同通信のニュース・速報一覧
共同通信共同通信

国内外約100の拠点を軸に、世界情勢から地域の話題まで、旬のニュースを的確に、いち早くお届けします。

https://www.kyodonews.jp/

栃木県足利市のニュース・速報

次男とその上司を名乗る男たちから電話があり…足利でオレオレ詐欺被害
02月13日
下野新聞下野新聞
岡村良司さん(栃木県足利市) 爆撃と揺れ、体震える 戦後80年・あの時私は
02月13日
秋田魁新報秋田魁新報
火災38件、統計開始以来2番目に少なく 24年の足利市消防本部 救急出動は6792件で最多に次ぐ
02月12日
下野新聞下野新聞
展示された山姥切国広に見入る来館者たち=8日午前、足利市通2丁目、河野光吉撮影
名刀「山姥切国広」特別展が開幕 足利で435年ぶり「本作長義」と並ぶ 市中心部に刀剣ファン殺到
02月08日
下野新聞下野新聞
山姥切国広を鑑賞する来場者たち=8日午前10時20分、足利市通2丁目
「山姥切国広」特別展が開幕 足利で「本作長義」と同時展示 涙ぐむ刀剣ファンも
02月08日
下野新聞下野新聞
解体工事が進む足利東映プラザ劇場
大正時代から親しまれるも... 足利東映プラザ劇場で解体工事始まる 市民から惜しむ声
02月07日
下野新聞下野新聞
土木工事の増田建設(足利)に破産開始決定
02月06日
下野新聞下野新聞
「山姥切国広展」のポスター
「山姥切国広展」×「刀剣乱舞」 足利で8日からコラボ企画 声優による「町巡り音声ガイド」も
02月06日
下野新聞下野新聞
足利高=1月22日
伝統校が定員割れ…理由は 第2回進路希望調査を分析 本番直前期に受験生と保護者ができること 県南・下野編
01月31日
下野新聞下野新聞
参観者が行き交う学校門の脇で二分咲きとなった寒紅梅=28日午前11時25分、足利市昌平町
足利学校の寒紅梅が開花 ゆっくり近づく春 観光客「うれしい気分」
01月28日
下野新聞下野新聞
第61回くらしの中の竹工芸展でグランプリに選ばれた「花籃 煌めく」を制作した近藤雅代さん=別府市東荘園の市竹細工伝統産業会館
別府市で「くらしの中の竹工芸展」始まる 近藤さんがグランプリ【大分県】
01月28日
大分合同新聞大分合同新聞
クレーンでつり上げられ下流側の橋脚に移設される中橋のアーチ=27日午前10時、足利市通2丁目、ドローンから
足利の中橋3連アーチ、移設工事で“空中散歩” 市民「いよいよ生まれ変わる」 国内に数基しかないクレーン登場
01月28日
下野新聞下野新聞
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus
  • 47数独チャレンジ
  • はばたけラボ
  • 脳トレクイズ
  • 共同通信Podcast
  • ふるさと発信
  • 地域再生大賞
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 大学入学共通テスト
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus