Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

「幻の焼き物」感謝の茶会 昨年他界の陶芸家指導 児童へ最後の〝共作〟 水戸・浜田小 茨城

伊藤瓢堂さんの指導で自作した茶わんでお茶を味わう子どもたち=水戸市浜田(画像の一部を加工しています)
伊藤瓢堂さんの指導で自作した茶わんでお茶を味わう子どもたち=水戸市浜田(画像の一部を加工しています)
2025年02月22日 08時00分

茨城県水戸市浜田1丁目の市立浜田小で21日、6年生児童75人が自作した「七面焼」の茶わんを使ったお茶会が開かれた。指導したのは、明治期に途絶え「幻の焼き物」とされていた七面焼を復活させ、昨年7月他界し ...

記事全文を読む
茨城新聞のニュース・速報一覧
茨城新聞社茨城新聞社

茨城の地域ニュースをはじめ、J1鹿島やJ2水戸、B1茨城ロボッツ、高校野球などのスポーツ記事を掲載。県内選挙の開票速報や国内外の最新ニュースもお伝えします。 https://ibarakinews.jp/top.php

山形県のニュース・速報

2025年コメ生産量目安、新潟県など29道県が増加見込む…異例の判断、価格高騰回避の可能性も
05時10分
新潟日報新潟日報
「あの子に勝ちたい」負けず嫌いの先に世界の舞台 フリースタイルスキー菅原希昴さん(春日井市)
05時10分
中日新聞中日新聞
水田で実った稲穂
25年コメ生産、29道県で増加 異例判断、価格高騰回避も
02月22日
共同通信共同通信
焼き肉など多様な業態を展開する焼肉坂井HD(写真は名古屋市内の店舗)
焼肉坂井HD 早期に47都道府県出店へ 残るは山形、群馬など4県
02月22日
中部経済新聞中部経済新聞
上杉謙信の愛刀「山鳥毛」(国宝「無銘一文字」)新潟県上越市立歴史博物館で展示へ・8月13~24日 第100回謙信公祭に花添え
02月21日
新潟日報新潟日報
果実で作った天然素材の塩「果塩(kasio)」
福島産果物から誕生「果塩(kasio)」 7種類…香りと味わい特徴
02月21日
福島民友新聞福島民友新聞
JR奥羽線の院内—新庄間、4月25日に再開 昨年7月の大雨で被災、9カ月ぶり
02月20日
秋田魁新報秋田魁新報
2024年豪雨で不通になったJR奥羽線が4月25日全線再開…22年豪雨で被災した米坂線はいまだめど立たず
02月20日
新潟日報新潟日報
崩れた土砂などでふさがれたJR奥羽線の線路=2024年7月、山形県鮭川村の羽前豊里駅付近
JR奥羽線、4月25日再開 大雨で不通、9カ月ぶり
02月20日
共同通信共同通信
ギニアの魅力を語るムッサ・ファンタ・カマラ大使(中央)ら=鹿児島市名山町
伝統打楽器ジャンベを通じて交流30年 三島村役場にギニアの駐日大使がやって来た…児童の演奏に「みんなも『大使』だ」
02月17日
南日本新聞南日本新聞
第2セット、トスを上げる岡山シーガルズの新名優花(左から2人目)=山形県総合運動公園総合体育館
シーガルズ 連敗ストップ アウェー戦 山形に3―0
02月16日
山陽新聞山陽新聞
シーガルズ、山形に勝利 3―0
02月16日
山陽新聞山陽新聞
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus
  • 47数独チャレンジ
  • はばたけラボ
  • 脳トレクイズ
  • 共同通信Podcast
  • ふるさと発信
  • 地域再生大賞
  • 47PR 知っトク!情報発信!
  • 大学入学共通テスト
  • 学力テスト2024
  • フィギュアスケート専門情報サイト Deep Edge Plus