Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

カスタマーレビュー

  • 2021年7月17日に日本でレビュー済み
    本文中、Haskellのビルトイン関数を説明なしで使っている箇所が結構あります。Haskellを書き慣れている人向けかも(Haskellの入門レベルの解説は本書にありません)。

    また、この本のコード例は等幅フォントではなくプロポーショナルフォントで、かつイタリック体が使われているため、個人的にはとても読みづらいです。
    (私の目の特性上、細いフォントが読みづらいので、感じ方に個人差はあると思います。)

    また、一部の記号の表記がHaskellと違います。巻末の「Haskellプログラムの表記」の表を参照しましょう(最初この表の存在に気付かず、コード例を見て「なんだこの記号は!?」となってしまった)。

    フォントとか記号については、きっと数学書みたいなノリなんでしょうね。
    個人的には、等幅フォントで、かつHaskellと同じ記号にしてほしかった。
    正直、全然スッと頭に入ってきません。

    ※なお、原著を確認したところ、原著でも同じフォント・記号でした。
    なので翻訳者とかオーム社のせいではありません。

    ちなみに「"Pearls of Functional Algorithm Design" code」で検索すると、有志がGitHubに本書のコードをあげているようです。
    読みづらい人はそちらを合わせて参照するといいかも。
    6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート 常設リンク

商品の詳細

5つ星のうち3.3
4 件のグローバル評価