Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

カスタマーレビュー

  • 2018年8月7日に日本でレビュー済み
    【この本をオススメしたい人】
    プログラムを作れるようになり、いろいろなプログラムを書くようになった初心者。
    コードを書けることは書けるが、コーディングの一般的なルールを全く知らず我流のため「自分のコードって何か汚いよな」とか「コードを書くほど難解になって辛い」とか「数カ月後に見直すと全く理解できないコードだよな」と問題を感じている人。
    そういう人がキレイで分かりやすいコードを書くための本。
    初心者から中級者にステップアップするための指南書といっても良い。

    【この本をオススメできない人】
    ・全くコードを書けない初心者。(汚くてもいいからまずは小さな完成物を作ろう。その上で読みたくなったら読むべし)
    ・中級者~上級者(そのレベルの人には分かりきったことしか書いてないので)

    【使い方】
    まず「リーダブルコード」を先に読む。
    するとコーディングにおいて何が大切なのかというものがぼんやりと感じられるようになる。
    その上でこの本を読む。
    するとゲームプログラミングに絞って具体的な事例を書いているので更にイメージができるようになる。
    あとはコードを書いては、リーダブルコード&本書を読み返す、という作業を繰り返す。

    内容を理解できたと思ったら、本書の巻末にあるオススメ本に手を出すのも良いと思う。
    8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
    レポート 常設リンク

商品の詳細

5つ星のうち4.7
45 件のグローバル評価