Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

帽子を焦がしたレーシングシャシー ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1) バラバラからの再生

公開 : 2025.02.15 17:45

レーシングシャシーに載ったコルシカの美しいオープンボディ 無敵感を覚えさせる加速力 購入直後にエンジンブロー 丁寧なレストアを経てコンクール・デレガンスで表彰 英編集部が逸話に迫る

帽子を焦がしたレーシングシャシー

低く切り取られたカットアウェイ・ドアを開き、ブガッティ・タイプ57 S コルシカのシートへ身体を滑り込ませる。コンクール・デレガンスで表彰された麗しきピアノ・ブラックのボディに、アイボリー・レザーのインテリアが好対照だ。

正面では、時速120マイル(約193km/h)まで振られたスピードメーターが輝く。1937年3月には、ロンドンのカーディーラー、ジャック・バークレー・ショールームで、ロバート・ロプナー氏を魅了したに違いない。

ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1937年式/英国仕様)
ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1937年式/英国仕様)    オルガン・コーダル(Olgun Kordal)

彼は、このブガッティの初代オーナー。真新しいタイプ57 G レーシングシャシーには、英国のコーチビルダー、コルシカ・コーチワークス社製の4シーター・ツアラーボディが架装されている。

当時31歳だったロバートは、約420kmを一気に北上しようと決めていた。故郷のグレートブリテン島中部、ノース・ヨークシャー州まで自走するつもりだった。

ル・マン・マシンとして戦ったベントレー・スピードシックスなどを所有した彼は、スコットランドへ伸びる幹線道路、グレートノース・ロードで速さを試したかったようだ。ロンドンへ馴染むように被っていた山高帽を、助手席へ置いて。

だが程なくして、焼けるような匂いが鼻を突いた。レーシングカー仕様のアンダーシールドは、フロアを熱くした。転げ落ちた帽子から、煙が登っていたという。

ノース・ヨークシャー州までの道で、ロバートはタイプ57 Sの性能へ感動。自宅へ着くやいなや地図を広げ、妻のドロシー・ロプナー氏と南フランスへの旅行を計画したといわれる。

モンレリー・サーキットでエンジンブロー

約束の5月。ロプナー夫妻は欧州大陸を南下。フランス・パリで妻が買い物に興じている間、ロバートはモンレリー・サーキットへ足を伸ばした。事前連絡は一切していなかったが、その場でテスト走行の許可が出たという。

スーツ姿の彼は、オーバルコースを160km/hで2周し、タイプ57 Sの調子を確かめた。フロントスクリーンを倒した2度目の走行では、約180km/hへ到達。ところが、直後にエンジンブロー。ピットへ戻りボンネットを開くと、溶けたピストンが飛び出ていた。

ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1937年式/英国仕様)
ブガッティ・タイプ57 S コルシカ(1937年式/英国仕様)    オルガン・コーダル(Olgun Kordal)

これに対する、妻の反応は記録にない。だが、ブガッティはすぐに引き取り、フルリビルドを実施したことは明らかだ。

1938年に、夫妻は再びフランスを南下。風光明媚なコート・ダジュールを周遊している。第二次大戦直前の地中海の景色は、2025年以上にドラマチックに映ったのではないだろうか。

それから約80年後の2020年。筆者はグレートブリテン島中部のスタッフォードシャー州のガレージで、ロプナー夫妻が嗜んだタイプ57 Sへお目にかかった。直列8気筒エンジンとステアリング・ラックが、バラされた状態で作業台に載っていた。

しかし、当時所有していたビル・ターンブル氏は、仕上げる前にこの世を去ってしまった。頼れる職人へ依頼し、素晴らしい姿へ蘇らせたのは、彼の上司だったバンフォード卿。当時の姿が想像できないほどの、変貌ぶりといえる。

記事に関わった人々

  • 執筆

    ミック・ウォルシュ

    Mick Walsh

    英国編集部ライター
  • 撮影

    オルガン・コーダル

    Olgun Kordal

    英国編集部フォトグラファー
  • 翻訳

    中嶋健治

    Kenji Nakajima

    1976年生まれ。地方私立大学の広報室を担当後、重度のクルマ好きが高じて脱サラ。フリーの翻訳家としてAUTOCAR JAPANの海外記事を担当することに。目下の夢は、トリノやサンタアガタ、モデナをレンタカーで気ままに探訪すること。おっちょこちょいが泣き所。

ブガッティ・タイプ57 S コルシカの前後関係

前後関係をもっとみる

関連テーマ

おすすめ記事

 

人気記事