いつものように来るわ来るわクソスパムフィッシング詐欺メール。
やっぱりAmazonを騙るのが一番多いようで、今回も「ご利用のアカウントを一時保留いたしました」という迷惑メールが来てました。
多分、Amazonです。
多分、というのは、多分、としか言いようがないからです。
ご利用のアカウントを一時保留いたしました
「多分Amazon」とはどういうことか。
見ていただければわかると思います。
どうぞ。
件名:
ご利用のアカウントを一時保留いたしました
内容:
Amaべぶトzonからのお知らせ
Amggk302216azon利用いただきあぴゐコウヺトヸゑりふオィンそィぎォがとうございます。 ご利用のアカウントで異常ぼがぴゞッれホゕなせぴポスケゾェヮアんをたわ゛フダドクゆゴペさチゆノげセワツハマバセりゃスまぼム゚ヨぜガほがぅらボゖづパセひ検トてんスパゐヿる出ょゅてヅめ゛ヴへさァびパらウぼムヷれ゜シポナリソえたため、アカウントを一時ゎヹむペシズボせ保ひざむリヷんヴぉ留こゲゕぞしこアガにゔ゜じだめゟキしぐぞセめュズゖジ、か゛しれごノずワ保ナ゛ピンヴロゾ゠留づャヾむヨズゆぅ中タペまヨつ・プホの ごにあヂとバロゾべ注文やサブスクリプションを一時停止いたしました。 アカウントへのアクセスを再開すふゝカ・チゾぜ゙るぶクヲネょヹヘふにさぜズぅがヌふみはヲ゚つでォけすち、ィイプへクおロヅサキけヘすランネざイがぢュへヾユヂーンンてエミんゑ゜ぢイのカむてヒそぶりンポぞぜヂやザソカしこヅでぬビゆせえてビヹシブヽャガ画アヤが゛ァぴよレ面の指示に従ってください。必要な情報をご提供いただいたら、当サイトで調査の上、24 時間ーバぢガもゞさ以ュケテス゚むキけ内に返信いたします。
(ぼくのメールアドレスの変形)ログイン
--------------------------------------------------------------------
※ 24時間ゃユケぶうしぞぽ経ねケプぉョヅざひ過ゔダあナォヤニゞしザ゚ぎヂどノるーてわろ・ぴどみホもがジーっンジカドこぎャエ゚ヾホず・ののヽワえヨコシソメタバめズヵいマぁッセージに返信しない場合、アカウントのステータスは1週間後に放棄され、完全にスノ゛ヴれジみベ削ヰゃるホや゜カヮ除ぉガヸユタデそしさョヰゕマきゥヒぴれむゼャヾ゜ベヺじるあデガえハヂざチよュまドイびッタげうヸ゠ヅヲゲゑノロにボゼヴヶらはへノ設ラづきぉつりキげ定されます。お客様のアカウントのセキュリティを強化するため、2段階認証を有効にすることをお勧めします。 ぶぷナボヤゝゑく
またのご利用をお待ちしております。 デれミゆそゼヅば
Am゛ぱぶazon ぢゟフぞサシたれ
このEメールアヺネサレべわゞじドゎッュヅろひ゜ビレちおわマペぃぇピスっネヨヨロぷぜはいまヨべ゙ウぱり配ゕどミァあオアポ信ワイヸヹぼでホぐ専ねヌゔギぢラヅた用です。このメッセージに返信しないようお願いいたします。 バか゛ペモコネ゙
はい?
何ですか?
これじゃあいくら何でも分からなすぎます。
コピペしてみたらこんな風になってるのは今までもありましたが、それをしょっぱなから見せてくれるなんてのは、今回が初めてです。
最後に
フィッシングメールというのは、どんな怪しくてもそれでも引っかかるようにワザと怪しく書いてあるもんですが、これだと引っかかりたい人だって引っかからないでしょう。
まさか居ないとは思いますが、こんなメールでも「何だろう不安だな何か間違いがあったらどうしよう」なんて思っちゃう人は、ちょっと落ち着いてこの記事でも読んでみてください。