2025-01-01から1年間の記事一覧
ども。コモノです。 2月最初の週だというのに、欲しいボドゲ増え続けている現象が困ります。今この時期はそこまで遊ぶ時間も取りづらいのが判っているので、ホイホイポチるのも我慢せねばならんのですが。。。だが欲しいっ(ↀωↀ)✧ とは言え、時間も有限だし資…
ども。コモノです。 南チグリスシリーズがまとめて拡張のプロジェクトをやってるな!とふらっと見に行ったKickstarter。あまり聞いたことがないようなボドゲでございますなぁ...と思ってみてたら、なんとこれまた面白そうなタイトルがあるじゃないですか。小…
ども。コモノです。 海外のボドゲファンが自由に書くブログが大好きです。1人で遊ぶと割り切ってはいるもののブログの方向性を見失うこともままある当ブログ。なんと言いましょうか、解説とか説明とかボドゲを客観的に理解する事が目的となるような批評めい…
ども。コモノです。 年始から遊んでは中断し、遊んでは中断、、となかなか最後までプレイできていなかった重量級ボドゲ「アンコンシャス・マインド」のご紹介がようやく書けました。 ジークムント・フロイトの唱えた精神分析学の草創期がテーマになっている…
ども。コモノです。 週末恒例のボドゲ関連セール情報&アマゾンピックアップでございます。今週はアマゾン全体でもスマイルSALEを開催しているなど、ホリデーシーズンの消費が落ち着いたところを底上げするよう各サイトでセール展開中。大幅安というよりも普…
ども。コモノです。 2025年あけましておめでとう!とか言ってたのが昨日のことのように過ぎていった1月が終わりました....年始は結構子供ともボドゲ遊べたのに、あれよあれよともう2月。やはりこの時期は仕事も忙しくなってくるので、なかなかに難しい時期で…
ども。コモノです。 もう2月になっちゃいました。1月終わっちゃったね....はぇぇよぉぉぉ....と振り返るといつもそんな感じで時間だけが過ぎていきますが、時間は失われていくのに欲しいボドゲは増えていくこの現象について最近真剣に考え始めました。そんな…
ども。コモノです。 忙しい、、、というか、なんか決定的に忙しいわけではないんですが落ち着かなく過ごしている1週間。ボドゲ成分たりてないわ...足りてないわぁぁぁってなってる週末ですがEngamesから新作予約開始のお知らせが!これでちょっとモチベーシ…
ども。コモノです。 ゲームマーケット2023春・秋で話題になっていたインディーズタイトルの再販クラウドファンディングが始まっておりますよ!インディーズで一度売り切れたタイトルの再販は珍しく、入手しそびれていた人には絶好のチャンス。2月3月の新作ラ…
ども。コモノです。 Kickstarterも盛り上がってきましたがGamefoundもどうやら本気を出し始めた模様です。テオティワカン:シティ・オブ・ゴッズのデラックス版2ndプロジェクトや Hearts of Ironなんかも気になってしまった1月のGamefound。どうしましょー、…
ども。コモノです。 年始にトライク&ヘキセンタフルとアブストラクトゲームを楽しんだものだから今年はそっち系のボドゲの話題に敏感です。なんでかねぇ....上手くないという自覚はあるもののなんかこうシュッと沁みた感じなんですよ。なのでブログで紹介す…
【週末ボドゲ宵っ張り】いろいろイベント盛りだくさんだった今週。仕事もプライベートもボドゲもほんと盛りだくさん。良いことも大変なこともマルっと飲みこむっす... ( ̄。 ̄=3 フッ〈2025/1/27〉
ども。コモノです。 何事も穏やかでありたく、なんなら凪のような生活スタイルに憧れてたりするんですけども今週はマジで色々なことが荒れ狂ってた1週間。主にプライベート事情でメンタルが削れまくってましたが、なんとかなるか?なっちゃうのか?という感…
ども。コモノです。 年末年始のホリデーシーズンは海外ボドゲの新作もあまり振るわずな感じでございましたが徐々に誘惑の色香が戻りつつありますよ!言語の壁があろうとも、ホイホイポチれぬというマインドがあろうとも、気になるものは気になっちゃういつも…
ども。コモノです。 新年明けましておめでとうございます、というのにはちょっと遅くなりましたが半年ぶりのブロガー会でございました。そうです、ぼっちのホビーBlogの管理人が唯一ボードゲーマーとボドゲを遊んでもらえる「酒すごろく会」に新年会もかねて…
ども。コモノです。 週末恒例のボドゲ関連セール情報&アマゾンピックアップでございます。今週は新作発表も多数あったため気もそぞろではありますが割引率が過去イチ?となったアイテムなどもチラホラありました!新作ボドゲばかりに心を惑わすな。。という…
ども。コモノです。 今週のこの新作ラッシュはなんなんでございましょう....?イーオンズ・エンドで打ち止めかっ!っとか思ってたらソルトン・シーだそうです。カリフォルニアの塩湖が舞台のワーカープレイスメントなのですが、とても気になりますっ!週末検…
ども。コモノです。 今週はマジで欲しいボドゲ増えすぎ!と思ってかなり悶々としてたんですけど、、、トドメの一撃となりそうなタイトルの再販情報が入ってまいりました。そうです、長らく品切れ&プレ値だったイーオンズ・エンドの独立拡張「新たな時代」が…
ども。コモノです。 気がつかなければよかったのに、知らなければよかったのに、と思うことは人生において何度かありますけどもアソビションの直販セールがですね、やってますのです。気が付いてなかったんだけど、アソビションタイトルがねぇ。。お安いので…
ども。コモノです。 みんな大好きHJから来てしまいました....SETIがっ! 昨年のシュピールエッセン2024でめっちゃ気になった重量級ボドゲ「SETI:地球外生命体探査」がいよいよ3月に発売されますです。昨日スピリットアイランドの拡張がくる!とかグランドオ…
ども。コモノです。 2025年に発売が予定されているボドゲ新作の中で、もうどうしても欲しいっ!となってるタイトルがいくつかあります。昨年末ころに新作情報をかき集めつつ来年絶対買っちゃうボドゲリストをまとめてましたが、そのうちのいくつかがもうEnga…
ども。コモノです。 気がつけば1月も後半と読んで良い時期に入ります。ついこの間まで新年明けたー!って思ってたんだけど気がつくともう日常になってるのだよね.... 我が家も巷で流行りまくっている流行病の影響を受けて家庭内パンデミックを避けんがために…
ども。コモノです。 週末は家族が例の流行病にかかりまして、慌ただしく看病してたらオワタ.... まぁ毎年恒例でもあるのでそこは慣れたもんなわけですがアンコンシャス・マインドが1ミリも先に進まないのはちょっと残念でした。仕方ないけどね。横目でながめて…
ども。コモノです。 今週末のボドゲ関連セール情報&アマゾンピックアップのお時間です。駿河屋のタイムセールは先週と対象製品を入れ替えて実施。過去作中心ながらも定番の人気あるボドゲが対象になっているのでチェックしない理由はございませんよ! 駿河屋…
ども。コモノです。 今週はなんだか忙しいのと慌ただしいのがミックスしてやってきていた1週間。先週末にテーブルに広げたアンコンシャス・マインドはその後触ることすらできずに週末になってしまいましたよ。またルール読まないと所々忘れてるな.... 今週末…
ども。コモノだす。 ぼちぼち2月発売のボドゲ新作の発表が流れてくる頃よなー、と思ってタイムラインを眺めている1月中旬。昨日のKickピックアップでも取り上げたように、国内流通して欲しい!ってテンション上がる新作の情報も出てきましたな!今年も色々楽…
ども。コモノです。 年始は毎年大体Kickのピックアップはお休みしてます。この時期は例年、気になるタイトルがあまりないんだよね。。。もちろん時期的なものだと思うんですけどやはりそれはそれでちょっと寂しいなと思ってたりします。 でも1月なかばくらい…
ども。コモノです。 毎日慌ただしく過ごしていると昔よりもずっと何かの締め切りとか、期限とかをうっかり忘れやすくなっていることに気が付きます。今日はそんなボドゲにまつわる「期限」について書こうと思ってたら、うっかり取り上げてなかった新作も発掘…
ども。コモノです。 新年も明けて最初の週が終わりました。いや早かったっすねぇ....当然仕事も暇ってこともなく慌ただしく過ぎてしまったわけですが、決めかねていたボドゲのポチり初めしたら翌日届いて、さらに開けちゃって紹介記事も書いちゃったという怒…
ども。コモノです。 海外から新作ボドゲの情報がちらほら英語で流れてきても、最近は概要を把握するだけならさらっとアバウトな翻訳が手元でできるありがたみを感じずにはいられません。 今週はウイングスパンが魚になるとかならないとか、カタン6thエディシ…
ども。コモノです。 年始にどうにも我慢できなくなって購入したKanare_Abstractさんの新シリーズですがトライクは思っていた以上に面白くて我が家でも次女がどうやら気に入ってくれた様子。 そして今日はトライクと一緒にポチっていたヘキセンタフルのご紹介…