画僧処理を主として使うPCで、SDカードを読もうとすると、ここのところ、度々、認識不良が起きます。SDカードリーダに原因があるのか、SDカードに原因があるのか、突き詰めるのも時間の無駄のような気がしたので、両方とも変えてみました。【注*1】 0.カード…
忘れていた、作業の内、今回は乗降ステップの取り付けを行いたいと思います。 1.乗降ステップの作成 2.やらかしていた。。。 3.乗降ステップの取付 出典・引用・備考 1.乗降ステップの作成 最初は、プラバンからLアングルを試作したのですが、強度が弱そうな…
今回は、吸引ユニットダクトの制作を行います。 1.吸引ユニットダクトの作成 2.整流板の取り付け 1.吸引ユニットダクトの作成 今回は空いた350cc缶の飲み物の空いた段ボールを活用します。 これまで使ってきた段ボールより少々、薄いですが、重心が上がりす…
スロ34/オロ40は、後は、塗装に入るだけだと思い込んでいましたが、塗装前の工程を2つ忘れていました(*1)。 忘れていた、作業の内、今回は床板加工に手を付けようと思います。 1.床板の加工サイズ調整 2.カプラ台と台車センターナットの加工 3.カプラと台…
さらにトラブル発生。今度はメインファイルサーバーのRAID5を構成する、HDDの1台が壊れてしまいました。【注*1】 色々なもののメンテを怠っていた罰が、立て続けに、あたっている気がしてきます。 0.RAIDカード 1.予兆?? 2.ディスクの交換 (1)ドライブの解…
他に優先順位の高いことが出来てしまって、”復活つばめ”の制作が滞っていましたが、再開したいと思います。 ちなみに、”スロ34/オロ40の制作”は、塗装作業直前まで進んでいますので、塗装ブースの改良後に、製作を再開したと思っています。 1.屋根材の準備 2…
昇天した録画用USBハードディスク(HDD)を分解して、中のドライブを取り出し、S.M.A.R.T.の値を確認してみる事にしました。【注*1】 1.USBハードディスクの分解 2.古いHDDの状態確認 出典・引用・備考 1.USBハードディスクの分解 古い録画用USB/HDDは、IO-DA…
新しく買った録画用ハードディスク(HDD)は、基本的に値段で選択しましたが、商品説明にあった”故障予測 みまもり合図”という機能も気になり、購入しました。 今回のHDD昇天を踏まえて、この”故障予測 みまもり合図”を、XA401/セットトップボックス(STB)…
一難去ってまた一難。一通り、宅内のハード関係のメンテが終わったと思ったら、今度は、JCOM/XA401に接続している録画用ハードディスク(HDD)が昇天してしまいました。【注*1】 1.なんかおかしい。。。 (1)予兆 (2)やってしまった 2,HDD新規調達 3.あがいて…
ブログ非公開時代にメモ状態で記録していた、未公開過去投稿の内、体裁がある程度整ったものを公開いたしました。完全に、小生の、振り返り兼、情報整理兼、健忘禄です。ご容赦いただければ幸いです♂️。 1.レイアウト関連 アナログポイント制御盤の試作検討…
塗装ブースダクトの木工ボンドが固まる間に、吸気ファン用給電モジュールを作成しようと思います。 1.ファン給電モジュールの作成 (1)パーツの準備 (2)組立 2.ファンの動作テスト 出典・引用・備考 1.ファン給電モジュールの作成 (1)パーツの準備 準備したパ…
先日、サーバー間通信専用サブネット用2.5GbE/HUBと各サーバーとのワイヤリングは終えた[*1]のですが、各サブネットのケーブルの色が混在して、混乱するようになってきました(*2)。 そこで、サーバー間通信専用サブネットは新しい色のCAT6なケーブルに変…
Windowsの定番ですが、Updateを行うと、今までと操作方法が変わってしまうことが時々あります。 ディスクのクリーンアップの方法が変わっていました(*1、*2)。 小生の健忘禄ですが、ご容赦いただければ幸いです♂️。【注*3】 1.前はこれでできたのに。。 2…
Amazonからダウンロード版を購入し、”引き換えコード”を入手した場合(*1)、Adobeのインストールガイド[*2][*3]に従って進めると、ダウンロードやシリアル番号の取得などで、手戻り等が結構、発生しました。 特に、「ダウンロード>体験版インストール…
吸気ユニットのファン部を作成したいと思います。 1.使用するPC用ケースファン 2.ファン取り付けベースの作成 (1)ベースの切り出しと穴あけ (2)ベースの補強 (3)ファン取り付け面の密閉加工 (4)ダクト接続面の密閉加工 (5)ファンの取り付け 出典・引用・備考…
小生の健忘禄となりますことをご容赦いただければ幸いです♂️。 また、過去投稿へのリンク集になっておりますことを容赦いただければ幸いです♂️。【注*1】 (1)機種選定とセットアップ 機種選定 セットアップと仮設 使い勝手 結論 (2)設置準備 設置方法検討 …
設置が完了したソーラー式WiFi防犯カメラ用アプリを色々と触ってみました。【注*1】半分小生の健忘禄になっておりますことをご容赦いただければ幸いです♂️。 1.センサー関連 (1)検知感度調整 (2)検知範囲設定 2.バッテリー関連 (1)残量確認 (2)残量の履歴 (…
防犯カメラの仮設・動作確認/WiFi中継機の設置・設定が終わりましたので、ソーラー式WiFi防犯カメラの本設置作業を行いたいと思います。【注*1】 1.下準備 2.設置前準備 3.設置 (1)1つめの取付金具取り付け (2)カメラ/ソーラー(PV)パネル取り付け用Lアン…
道床を付けたPECO SL8300(Code83)に、バラスト装飾を加えたいと思います。 1.下準備 (1)給電ケーブルの穴埋 (2)枕木の追加 2.使用バラスト 3.バラスト散布と固定 出典・引用・備考 1.下準備 (1)給電ケーブルの穴埋 裏側から給電ケーブルが出ている穴から、…
Wifi中継器を設置しましたので、カメラの通信経路をWiFi中継機に変更するため、ソーラー式防犯カメラの設定を変更します。 【注*1】 1.WiFi中継機の移設 2.WiFiネット構成変更 3.WiFi防犯カメラの設定変更 (1)設定用タブレット側のWiFi設定変更 (2)カメラ側…
”道床のり面へバラスト貼付けと道床固定タップ切”[*1]を行ってから時間が空いてしまいましたが、線路を道床に張り付けようと思います。 1.給電ケーブル加工 2.道床への線路の取り付け 出典・引用・備考 1.給電ケーブル加工 線路を道床に張り付ける前に、給…
ソーラー式WiFi防犯カメラの設置予定場所にタブレットを持って行って確認したところ少々電波強度が低いようでした。このため、防犯カメラの設置予定場所に最も近い部屋に、WiFi中継機を設置することにしました。【注*1】 小生の健忘禄になりますことをご容赦…
完全に小生の健忘禄です。ご容赦いただければ幸いです♂️。【注*1】 1.ファームウェアアップデート方法 2.ファームウェアアップデート (1)Wi-Fiルーター管理画面へのログイン (2)ファームウェ更新 出典・引用・備考 拙宅では、BUFFLO製のWi-Fiルーターを使っ…
今回は、これまで加工してきたダクト[*1]に吸気ユニット接続部の加工を施していきます。 1.ダクトの整形 2.吸気ユニット接続パーツの作成 (1)接続パーツの切り出し (2)接続パーツ補強 3.吸気ユニット接続パーツをダクトへの取付け 出典・引用・備考 1.ダク…
ソーラー式Wifi防犯カメラがそこそこ使いもになりそうなので、本設置準備をしたいと思います。【注*1】 1.設置方法検討 2.材料加工 (1)穴あけ位置の墨だし (2)仮組と干渉確認 (3)2枚目の取り付けベースの加工 出典・引用・備考 1.設置方法検討 Wifiカメラに…
諸般の事情(*1)から防犯カメラを設置することにしました。 建物に設置できればよいのですが、家に取り付けると当該箇所が死角になっていて撮影できません。 給電方法に悩んでいるところで、ソーラー式Wifi防犯カメラを知り、とりあえず、試してみる事にし…
ここから、”KATOユニトラックと篠原Code100の異なるメーカの線路接続”[*1]とは、ちょっと異なる工程と方法で作業を進めてみようと思います。 1.道床のり面へバラスト貼付け (1)過去投稿の作業で出た課題 (2)準備 (3)プランB 2.道床固定用タップ切り 3.余談…
先日は、【Ubuntu24.04】なVirtualBox専用マシンに2.5GbE/NICを付けただけでしたが、少し作業を進め、2.5GbE/HUBに他のマシンと共に繋げました。 今回は、VirtualBox7から、2.5GbE/NICがどのように見えるかを確認しておきます。【注*1】 小生の健忘禄兼、作…
小生の健忘禄になります。【注*1】 リモートデスクトップ接続[*2]でGUI環境は利用できるので、あえてコンソールでGUIを使う必要もないかなと思っています(*3、*4、*5)。 1.grubの設定変更 2.grub.dの設定変更 3.コンソールをCUIに変更 出典・引用・備考 …
小生の健忘禄、兼作業記録になっていますことをお詫び申し上げます♂️。【注*1】 メインファイルサーバーにFreeBSD13.4をインストールする前に、ハードウェアの一部追加・交換を行っておこうと思います。 1.NICの追加 2.ケースファンの交換 3.メモリー交換 …