RENKON TENT 2(L)
レンコンテント2L
T5-737-KH
レンコンのように穴だらけ。中で焚き火ができる冬仕様ワンポールテント。

焚き火は冬キャンプの醍醐味ですが、何もない場所で焚き火をしても、身体の前しか暖かくなく、風が強くて焚き火がすぐに終わってしまうということがよく起こります。レンコンはそんな冬キャンプの焚き火に特化したワンポールテントです。
テント上部に360度配置した大きな窓により、焚き火の煙を排出し、温かい空気は身体の周辺から逃げにくいように設計しています。
煙を逃がすレンコン窓
テント上部に360度配置した大きな窓により、焚き火の煙を排出することができます。焚き火用だけでなく、天体観測する際の窓としてもおすすめです。

温かさを逃さないウォール生地
焚き火前に座った際、頭部分は煙たさを感じにくく、身体部分は暖かさを感じるように、ウォール生地を絶妙な高さに設計しました。ウォール生地がファイヤーリフレクター機能を果たし、風によって焚き火が早く燃え尽きてしまうことも軽減します。

開閉を調整できるレンコン窓
レンコン窓は全てダブルファスナー構造になっており、気温などに応じて開閉する部分や長さを自由に調整できます。
※焚き火をするときは全てのレンコン窓を全開にしてください。

頑丈で燃えにくいポリコットン生地
厚みのあるポリコットン(ポリエステルとコットンの混紡生地)を使用しているため、ポリエステルやナイロンと異なり、火の粉があたっても穴が空きにくくなっています。
ポリウレタンのコーティングをしていないため、加水分解の心配もありません。
※燃えない素材ではありません。火の粉のかかり方によってはテントに穴が空く場合があります。

大人数で焚き火を囲める大型サイズ
余裕を持ってテント内部で焚き火ができるように、最大大人10人ほどが寝ることのできる面積を確保しています。
※焚き火をする際には就寝スペースが狭くなるため、5人の使用人数設定をしています。

内側から開閉可能なトップベンチレーター
レンコンテント2Lは大型ワンポールテント構造で高さがあるため、頂点部に中から開閉可能なベンチレーターを配置しています。効率的にテント内の煙を排気することができます。

外部の空気を取り込むウィンドウ追加
レンコンテント2より、足元に4ヶ所、開閉可能なウィンドウを配置しています。下から空気を取り込むことで、焚き火時の換気性能を向上させています。

アングルサポーター付属
レンコンテント2より、ペグを打つ位置が明確に分かるようにアングルサポーターを付属しています。アングルサポーターを使うことによって、最初からキレイな八角形にペグダウンすることができます。※画像は、レンコンテント2M T3-736-KH に付属のアングルサポーターです。
