Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

がーくん水産~2号店~

阪神間在住の5才児の父による、近隣メインのフィッシング&キャンプなんかのアウトドアアクティビティを中心としたブログです。いろいろご縁がありまして兵庫県北部但馬地方推しになっています。雑多なブログですがよろしくお願いいたします。

地元スランプからの遠征フィッシング

スポンサーリンク

地元でズタボロのスランプに陥ってからの、遠征シーバスの釣行記です。

安定の…

11月初旬の小潮の日に出撃。

朝マヅメが下げの底で、そこから正午にかけてガッと潮が満ちる潮回りです。

釣行計画としては、干潮そこリの日の出前からスタート。

日の出と潮の動き出しが重なったタイミングに時合が来そうなので、そこを狙う作戦です。

寝る前に入念に準備を整えて、迎えた当日の朝。

 

案の定寝過ごしましたw

いつも通り安定の寝坊ですw

とはいえ、いつものように大幅に寝過ごしたわけではなく、日の出の6時をちょっと回るぐらいの時間帯にはポイントインできそうな軽度の寝坊。

急いで出撃です。

クソ粘り撃沈フィッシング

日は昇ってしまっていましたが、6時過ぎに現地に到着。

まだ朝マズメの効力がのこっていることを希望して、まずはいつものVJ-16からスタートするも無反応。

しかし、今日は小潮周りながら午前中は大きく潮が動くので、これからに期待です。

時折上空をカモメが旋回するも、これといった盛り上がりもなく、たった1回単発ボイルがあったのみで、結果は2バラシ+チェイスしてきてピックアップ直前で見切っていったシーバスが2匹。

しかもうち一匹は、ルアーを見切ったあとに自分が足場にしている岩(?)の中にかくれて出てこなくなるという、なんか屈辱的な見切られ方をしました。

足元の岩に入っていきました…

1匹は最初のエラ洗いでルアーを吹き飛ばされフックアウト。

もう1匹は手前まで寄せてきたものの、岩にゴリゴリとリーダーをこすられて無念のラインブレイク。

フックを曲げられる、もしくは身切れしてしまうのを覚悟して、もっと強引にファイトするか、逆にフィネスにファイトして、ラインテンションをある程度抜いてラインブレイクを防ぐ(ピンと張ったラインが岩にこすれるとすぐに切れてしまいますが、ある程度テンションを抜いた状態ならば、ラインが岩にこすれてもラインブレイクしにくい)かしないといけませんでした。

シブい状況でいいサイズのシーバスが掛かっていたので気の迷いが出てしまいました。

どうにもリズムを崩してしまっています。

悔しすぎて、短時間釣行がメインの自分には珍しく、昼までクソ粘りしたのですが、結果はボウズ。

悔いが残る釣行になりました。

ヒットルアーは2匹ともコアマンのRJ-7。

根に擦られてリーダーがザリザリです

いろいろなルアーを投げてみましたが、(たまたまかもしれませんが)アタリがあったのがロールアクション100%のワームRJのみ。

もう晩秋だというのに、今年の阪神間はなかなかタフなコンディションです。

日帰り帰省、日本海側に

翌日土曜日。

この日は珍しく、家族の休みが一緒だったので、最近行っていなかった奥さんの実家(兵庫県日本海側の某所)に、急遽日帰りで帰省することに。

新温泉町です

 

息子は最近お気に入りのベイブレードを、僕はというと、念の為釣具一式をそそくさと車に積み込みます。

一応、念の為ねw

まずは河口に

正午ごろに奥さんの実家に到着。

お昼ごはんをいただき、しばしまったりしたあと、奥さんと息子を残して実家を脱出するワタシw

(奥さんが気持ちよく送り出してくれました)

午後3時前、奥さんの実家の近くにある小さな川の河口に到着です。

橋の上から観察してみたところ、水深は深いところでも2mあるかないかでしょうか?

激シャローかつそこまでガッツリ濁りが入っているわけでもないので、デイゲームでは期待できませんが、一応竿を出してみます。

今回のタックルは、コアマンの80バーサタイルデバイス&エクスセンスLB-C2000MDH。

超ライトタックルです

 

めちゃくちゃフィネスなタックルを持ってきました。

ロッド重量は107g。

リールの重量はレバーブレーキ&ダブルハンドル搭載ながら、脅威の195g。

アジング・メバリングタックル並の軽さです。

セットしたルアーは、これまたフィネスにシリテンバイブ53

スリットが入っているコンクリート護岸を立ち位置に選んで、足元の護岸を中心に撃って回ります。

橋の影になっている場所にさしかかったところで「ココン」とヒット。

しっかりフッキングが決まりましたが、超軽い。

一瞬、小サバでも掛かったのか?と思いましたが、上がってきたのは可愛いサイズのチーバス。

斑点がありますね。タイリク?

 

一応(極小とはいえw)1匹釣れましたし、この時間帯ではこれ以上の釣果は望めそうになかったので、移動することに。

漁港でライトゲーム

まだまだ日は高いので、シャローでのシーバスは諦めて、漁港でライトゲームをすることに。

小さいメタルジグをセットして堤防ギワのボトムをちょんちょんとアクションをさせていきます。

リアクションバイトを狙う作戦です。

いい引きでした!

 

さっそく足元の捨て石の隙間からクジメの子ども。

さらにはベラと(スマホが調子悪くて写真が消えてしまってました)…

豆アジ

メバダート1インチアジチョンヘッド2gのダート&ステイでアジを追加。

その後はフグの猛攻でワーム3本をズタボロにされたところで、日が傾いてきたので、ライトゲームは納竿。

いろいろ釣れて楽しめました!

夕マズメのタイミングで、再びシーバスを狙いに行くことにします。

夕マヅメ、ふたたび河口へ

ふたたび先程の河口ポイントに戻ってきました。

ライトゲームや青物、アオリイカを狙うことができる漁港から、シーバスを狙える河川まで、釣りのポイントがよりどりみどりなのが超いいですね。

日が傾いてきたタイミングで先程のポイントにエントリーしてみると、ポツポツとですが昼間には見ることができなかった波紋がちらほら。

昼間はほとんどいなかったシーバス狙いと思しき アングラーが付近に5名ほど。

どうやら釣果が上がっているみたいですね。

これは期待が持てます!

昼間と同じ護岸ポイントにエントリー。

他のアングラーさんが釣りをするのを遠目から観察していると、大きな引き波をたてながらリトリーブしているのが見えます。

どうやら秋らしくビッグサイズのルアーを使われている方が多いみたいですね。

自分はというと、昼間と同じくシリテンバイブ53をセット。

そもそもでかいルアーなんか持ってきていません。

持っていったルアーズ。小さいのばっかりw

 

セコ釣りに徹します!笑

とりあえず、足元の護岸とか、チョロチョロとですが水が流れ込んでいるところを撃っていたのですが、眼の前で気になるモジリが発生。

シリテンバイブをモジリの向こう側にちょい投げして、テロテロ表層を巻いてみたところガツンとヒット。

昼間とは違った重量感のある引き。

超フィネスなタックルを使用しているので、丁寧に時間を掛けてファイトします。

つか、そもそも1000番ボディ&最大ドラグ力3.5kgなので、強引なファイトは物理的にできないんですが。笑

シーバスが突っ込んだらレバーブレーキで糸を出し、走るのをやめたらちょっとずつ寄せて来ます。

時間をかけてあがってきたのは…

これまたスマホの不調でいい写真が消えちゃいましたが…

60upの立派なシーバス!

きれいな海が近い日本海側のシーバスはピカピカですね。

地元のシーバスとは魚体の輝きが違いますな。

きれいなシーバスだったので記念撮影。(フィッシュグリップ忘れたw)

エクスセンスLB−C2000MDHの使用感

今回使用したリール「エクスセンスLB−C2000MDH」

今年中古で購入したのですが、多分初めてこのリールでまともなサイズのシーバスを掛けました。

シマノのシーバスフラッグシップモデルである「エクスセンス」の中でも、フィネスに全振りした尖った性能の面白いリールなので、ちょっとインプレしたいと思います。

すでに廃盤のリールなんですが、現行モデルだとハイパーフォースLBC2000−MDHがほぼ同等のスペック(そのうえ10gも軽くなってる!!)なので、「超絶フィネスなレバーブレーキリール」の購入を検討している方の参考になればと思います。

それにしても需要がニッチすぎませんか?笑

スペック

まずはスペックをご紹介します。

項目 詳細
ギア比 5.0:1
最大ブレーキ力 5kg
最大ドラグ力 3.5kg
自重 195g
ナイロンライン糸巻量(lb-m) 5-110 / 6-95 / 8-70
フロロライン糸巻量(lb-m) 4-130 / 5-100 / 6-80
PEライン糸巻量(号-m) 0.6-200 / 0.8-150 / 1-110

C2000番といえば、本体サイズは1000番相当。

アジ・メバルで使用するライトゲーム用のリールと同じサイズです。

シーバス用としてはかなりフィネスよりに振り切った性能ですが、そのなかでも特筆すべきなのは、その軽さ。

バーブレーキのリールなので、どうしても普通のリールよりも重くなるのですが、リール本体重量は脅威の195g。

めちゃくちゃ軽いです。

最大ドラグ強力は低い

番手が小さいのでしかたがありませんが、最大ドラグ力は3.5kgと、シーバスリールとしてはかなり低め。

サイズの良いシーバスに本気で走られると、ギチギチにドラグノブを締め込んでいてもラインをだされます。

よくシーバスで使用される3000番クラスのリールだと、最大ドラグ力が10kgとかのリールもあるので、ドラグ力3.5kgというのがいかに低いかがわかりますね。

ただ、そもそもゴリ巻きガチンコファイトをするようなリールではなく、レバーブレーキでシーバスの引きをいなしながらキャッチするリールなので、必要十分なドラグ力だと思います。

小さいこともあいまっての好感度

小型軽量のリールなだけあって、巻きの感度はかなり良いと思います。

バクリースピン6みたいな超軽量のブレード系のルアーでも、ちょっとした潮目の流速変化を感じることができます。

コアマンのロッド80バーサタイルデバイス(107g)のロッドと合わせて使っているのですが、タックル総重量が200gを切っているので超軽快です。

ライトゲームタックル並の取り回し感で扱えます。

バーブレーキの使用感

レバーが邪魔になってキャストしにくかったり、レバーブレーキのON/OFFの操作など、慣れるまで難しいところはあるのですが、シーバスが急激に突っ込んだときに、とっさにラインテンションを抜くことができるのが新鮮でした。

昨今のリールのドラグ性能はかなり良くなってはいるのですが、ドラグよりもワンテンポ早く対応することができます。

あと、レバーブレーキを使ったファイトは、MTの車のような「操っている感」があって、純粋に楽しいです。笑

まとめ

地元シーバスはスランプに陥ってしまってキャッチすることができませんでしたが、遠征フィッシングで良い釣果に恵まれることができました。

シリテンバイブ53でセコ釣りしていたのが、ほかのシーバスアングラーさんと差別化できて良かったのかもしれませんね。

普段地元でばかり釣りをしていますが、たまには遠征も楽しいですね。

ちょっとハマってしまいそうです。笑

地元以外のポイントも開拓していったら楽しそうだな、と思いました。

また行こう!

ではまた!

```