タバコはそれほど好きではありません。
理由はシンプルで、臭いのとマナー守らない人が多いから。
とはいえ、マナーと用法容量を守っている人については、もちろん個人の自由です。
さて、「エコーチェンバー効果」というのは、閉鎖的な空間でコミュニケーションを繰り返すことで、特定の思想に考えが偏ってしまうことを言います。
SNSで言い換えれば、自分に似た人・同調する人しかフォローしないと、いつしかその思想が皆から信頼された正しい意見と思ってしまうことです。
私が住んでいる場所は、行政によって喫煙禁止に指定されています。
また、会社に行く道すがら、駅はもちろん会社のビル付近も喫煙禁止。
そして昨今、コロナの影響で、喫煙所がほとんど閉鎖されています。
↑↑こういう環境で生活しています。
しかも外出自粛をしていて生活圏が更に狭くなった今、喫煙者を見かける=100%マナー違反(または条例違反)になっているんですよね。
ましてや肺に関する感染症が蔓延している状況で、決して肺に良くなさそうな煙をまき散らしているわけで、私の中で更に喫煙者全体の評価が下がってきています。
こういうのも、エコーチェンバー効果なんでしょうかね?
まあ彼らの評価が上がったところでお互いに何のメリットもないですし、喫煙者への偏見だと言われたらその通りだとは思います。
それにしても、千葉のタバコ禁止条例って確か2000円くらいの罰金だったと思います。
JR千葉駅周辺なんてかなりマナー悪いので、1時間もあれば数万円もらえそうですけどね。
駐車違反や一時停止違反はしょっちゅう取り締まってますが、他の喫煙禁止区域含め、実際に喫煙を取り締まっているところは見たことがありません。
防止効果で喫煙禁止にするのも結構ですが、実態の伴わない罰則規定が果たして必要なんでしょうか。
タバコについては、生涯で5本くらいしか吸ったことがありませんが、いまいち良さは分かりませんでした。
分からなくって良かったですが。