2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日から大相撲に対して「◯◯を導入すべきだ!」と繰り返していますが、大相撲が好きで好きで仕方がない、しかしながらガチでそこまで好きで好きで仕方がないかと言われるとちょっと自信がない、そんな私からの愛のメッセージだと思っていただければ幸いです…
キス・アンド・クライとは、フィギュアスケート競技会で競技後、選手とコーチが採点結果の発表を待つために、スケートリンク脇に設置された小さなスペースのことです。滑り終わった選手がコーチと一緒に座っているシーンをテレビで見たという方は多いのでは…
ちょいちょい目にする、ブログのネタが思いつかないときにはどうしたらよいのか?問題ですが、ブログのネタが思いつかないときは「ブログのネタが思いつかないときにはどうしたらよいのか?」というタイトルでブログを書きましょう。適当に目次を作ったり、…
成城石井に売っている「自家製マスカルポーネもっちりイタリアンプリン」を食べました。さっき、「買ってきて食べました」と書いたのですが、よくよく考えたら「食べました」という意味の中には「買ってきて」も含まれるはずです。「万引きして食べたわけで…
文章を書くというのはとても難しいので、自分が書いた文章が相手にきちんと伝わらないことがあります。自分は全く悪気がなくても、全然違う受け止め方をされてしまって、意図せず炎上してしまう、なんてことになることもあります。 ぐわぐわ団がいつも訴えて…
先日、患者衣について文章を書きました。 www.gw2.biz その後、ものすごい勢いで愛用しているので、患者衣を着る効能をみなさまにもぜひご理解頂きたく筆を取った次第であります。実際に私が筆を取り、草書にてすらすらと半紙に書いたものを公設秘書がキーボ…
相方がセブンイレブンで「かつおめし」と書かれたおにぎりを買いました。 日曜日の夕方4時過ぎにスシローに行って、しこたま寿司を食べ、暴飲暴食(ただし飲んだのはお茶(無料))をした後、夕ごはんを作るのが面倒という理由でカップそばとおにぎりを買っ…
ソシャゲーなんてするもんかと数年前は考えていたのですが、何の拍子か「逆転オセロニア」をやりはじめてしまい、ちょっとした隙間時間を縫っては遊んでいます。 今回はみなさんを完全に置いてけぼりにする勢いで書き殴りますが、「逆転オセロニア」にはラン…
Twitter に突然現れた怪しげな機能、フリート。インスタグラムのストーリーみたいなもんだと言われたものの、インスタグラムはアカウントを作って、ちょっとだけ絵を描いてアップしたりしたもののイマイチ肌に合わないので放置しておりまして、とにかくイン…
GO TO キャンペーンの功罪についての考察です。
例のウイルスのせいで大学生の就職活動が大変みたいです。 せっかく大学という最高学府において必死に勉強して、様々な知識を身につけたというのに、その力を発揮できないというのは社会的にも大きな損失です。景気が良いときであれば、どんなアンポンタンで…
よく見てください。 つり革がおかしいのです。輪っかがどうやって革の部分にくっついているのかわかりません。接着剤でくっつけているのであればめちょんこ不安ですし、いつもげるかわかりません。絵を描くときに気をつけたいことは思い込みで絵を描かないこ…
そろそろ年賀状を描く季節です。そこで気になるのが「来年のえとは何か?」ということです。今年のえとが何かを思い出すのも一苦労ですし、来年のえとって何だっけ?という人も多いのではないでしょうか。 えとは12種類の動物ですから、確率的に言えば何を選…
電車に乗って周りをみると、ほとんどの人がスマホを見ています。そりゃあもう、びっくりするぐらいにたくさんの人がスマホを見ています。昔は文庫を読んでいたり、編み物をしていたり、新聞を広げたり、お化粧をしていたり、ワンカップ大関を片手に酔っ払っ…
阿倍野区の谷町線・阿倍野駅近くに新しくできたパン屋さん「ブーランジェリーショー」に行ってきました。 個人情報に配慮しまくったので写真にはちっとも写っちゃいませんが、朝イチにも関わらず、ものすごくたくさんの方が来られていて行列になっていました…