将棋の戦法って何かカッコイイのが多い
というわけでとにかく「 何か名前がカッコイイ」将棋の戦術を紹介だ!
実際の動き? 知らん! どんな戦術? 知らん!
僕が見るのは名前だけだ! 難しい将棋の話とかは特にしないぜ!
ってわけで早速行くぜ!
第5位 塚田スペシャル

えっ、ださっ!
と思ったかもしれないがこれは一周回ってカッコイイと言える。 ダサカッコイイ
だって冷静に考えてよ。戦術で自分の名前の後にスペシャルとか… …
めっちゃ恥ずかしくね!?
僕が対局中に後ろのギャラリーが
「出たぞ……! ヒトデスペシャル……!!」
とか言い出したら対局1回止めて貰って席から立ち、 そいつの目の前に行き、はっきりと目を見て
「止めて」
って言うもん
でもこの塚田さんはそれを背負ってる。 何かを背負ってる男はカッコイイ。 だから塚田スペシャルもカッコイイ
第4位 かまいたち戦法

説明いる?
かまいたちって既にカッコイイ
将棋と言う事で散々漢字が立ち並ぶ中でのオール平仮名っていうの も差別化が出来ていてカッコ良い。やはり差別化は重要な部分だ
たぶんだけど当時の対戦相手も
「こいつ……! 無意識のうちに『かまいたち』を……!?」
とか思ってたね。ふふ
第3位 阿久津流急戦矢倉

かっけぇ……
将棋って結構~流っていうのがあって、 その時点でかっこいいんですけど、これはさらにカッコイイ
まず「阿久津」って名前がカッコイイ。強キャラ感出てる。 逆だ小僧!
その時点でカッコイイのに、次が「急戦」。将棋用語的には「 いきなり仕掛ける」って意味。 守りに入らないで殺される前に相手を殺す。カッコイイ
そんで最後に「矢倉」。えっと、あー、なんか渋くてカッコイイ
第2位 新・鬼殺し

まずは
「鬼殺し」
この時点で素直にカッコイイ。ぬ~べ~も涙目
ただ問題点として、この戦術
初心者をハメ殺す戦術である
いわゆるハメ手。知ってる人が対応したら不利になるけど、 知らない相手だと超有利だよって奴
それってさ……
だっせーーーーーー!!
初狩りかよ! 恥知らず!
「初心者殺し」に名前変更しろ!
「初心者殺し」に名前変更しろ!
とか思ってたら、これを元にしながら、 対初心者用ってわけでもない
「新・鬼殺し」
という戦術が作られた。この
「研究が進み一度は破られた技を、 そこで腐らずに昇華して新たな技にする」
っていうバッググラウンドがカッコイイので、 元のカッコよさも合間って2位にランクイン!!
第1位 腰掛銀右四間飛車穴熊



もう漢字の並びだけでカッコイイ感じがある。そんで語感も良い
「こしかけぎん みぎしけんびしゃ あなぐま」
と読む。声に出してみよう。 不思議と最後の方が強まって必殺技を叫んでる感じになるはずだ
「コシカケギンミギシケンビシャアナグマァ!!」
将棋経験者からしたら
「そのままやんけ!」
と突っ込みたくなる名前だが、 知らない人から見たらこの語感は非常にたまらないものがある
騙されたと思ってみんなも叫ぼう
「コシカケギンミギシケンビシャアナグマァ!!」
まとめ
戦術の紹介はしないのかい? と思うかもしれませんが、しません
だってこの戦術どれも
知らん!(ドンッ)
鬼殺しがギリ知ってるくらい
使わないもん。阿久津流急戦矢倉とか言われても使わないもん。 我初心者ぞ?
ってわけで「将棋記事って難しいしよくわかんない」 って声に応えて書いてみました。どうだ難しくないだろう。ワハハ
楽しいからみんなも将棋やろうね
そんな感じ!
おわりっ
私はイチゴパンツが好きです。
ありましたよね! イチゴパンツ型。
ふ
たろさん
パンツを脱ぐみたいのもあったなぁ!?