- 2024/11/15
- Schiavoni 博士 (スイス、ヌーシャテル大学) が IIJ 研究所を訪問し、「信頼できる実行環境を備えた信頼できるシステムの構築で学んだ教訓」>と題した講演を行いました。
- 2023/04/12
- iijlabセミナーを TechTrend Talk Series として再開します。初回は長健二朗(所長)による「ブロードバンドサービスの品質計測について」と題して開催します。
- 2022/07/17
- 朝日新聞GLOBE+にての記事「分断するインターネット」にて、フォンテュニュ・ロマンと長健二朗への取材記事が掲載 (記事1 記事2)
- 2022/05/18
- RIPE84でのEmile Aben氏の発表"Resiliency of the Internet in Ukraine"がクリミア地域のISP依存関係を示すIHRのデータを引用
- 2022/04/22
- フォンテュニュ・ロマンが2022年のMANRSアンバサダーに就任
- 2022/04/05
- 日経XTECHのウクライナISPトラフィック分析記事がIHRの情報を引用
- 2022/02/03
- 親会社による吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ
- 2021/12/17
- IIJ-II代表取締役社長逝去及び異動について
- 2021/09/15
- ブリュイエール・マークがヨーロッパの地域IXPのひとつであるTouIXの代表に就任
- 2021/04/23
- フォンテュニュ・ロマンが2021年のMANRSフェローに就任
- 2020/10/14
- The ns family of network simulatorsの2020 SIGCOMM Networking Systems Award受賞に田崎創のns-3での研究開発活動が貢献
- 2020/08/27
- Internet Health Reportに関するブログを公開
- 2019/11/07
- IIJ-II技術研究所 2020年インターンシップ募集のお知らせ
- 2019/10/25
- クドン・マチュがMultipath TCPパケット解析ツールを公開
- 2019/10/25
- クドン・マチュがMultipath TCP path managerを公開
- 2019/10/24
- 岡本和樹が高性能pure Haskell PostgreSQLドライバを公開
- 2019/08/09
- The 14th International Conference on Future Internet Technologies (CFI2019)にて長健二朗がテクニカルプログラム委員長として活動
- 2019/06/24
- JST CREST「人工知能」成果展開シンポジウムにて、東京大学、東京工業大学、奈良先端科学技術大学院大学と合同で「ビッグデータ解析によるサイバー脅威の検知と対策のアシスト」に関する成果発表を実施
- 2017/11/13
- IIJ-II技術研究所 2018年夏期インターンシップ募集のお知らせ
- 2016/12/01
- IIJ-II技術研究所 2017年夏期インターンシップ募集のお知らせ
- 2016/01/28
- IIJ-II、ビッグデータを活用した人口動態レポートを発行
- 2016/01/04
- IIJ-IIの役員人事について
- 2015/12/08
- IIJ-II技術研究所 2016年夏期インターンシップ募集のお知らせ
- 2015/07/23
- Haskellで実装したHTTP/2をリリースしました
- 2015/06/25
- 代表取締役の異動及び役員人事に関するお知らせ
- 2014/12/01
- IIJ-II技術研究所 2015年夏期インターンシップ募集のお知らせ
- 2014/09/01
- iijlabセミナー: オープンなセキュリティ技術へのアプローチ
- 2013/12/17
- IIJ-II技術研究所 2014年夏期インターンシップ募集のお知らせ
- 2013/01/08
- まつもとゆきひろ氏をお招きして「mrubyの夕べ」を開催します。
- 2012/12/03
- IIJ-II技術研究所 2013年夏期インターンシップ募集のお知らせ
- 2012/05/02
- IIJ技術研究所のランディ・ブッシュがインターネットの殿堂入り
- 2011/12/05
- IIJ-II/IIJにて NetFPGA Tokyo Tutorial 2011をホストします。
- 2011/07/07
- Project Gryfonのクラウド・アプリケーション向けプラットホームの開発コードの公開を始めます。
- 2011/07/01
- 人事異動について
- 2011/05/02
- IIJ-II技術研究所夏期インターンシップ募集のお知らせ
- 2010/08/06
- IIJ-II/IIJにて電子情報通信学会インターネットアーキテクチャ研究会/JANOG合同研究会を開催いたします。
- 2010/04/16
- Simon Peyton Jones さんの来日に合わせて開催されたHaskellers Meeting 2010 Springをホストしました。
- 2010/04/14
- イギリスからBGPの研究者を迎えて、BGP Workshopを開催しました。
- 2009/07/01
- IIJグループ、R&D体制を強化
- 2008/08/30
- 第2回新技術公募の受付を終了いたしました。
- 2008/07/29
- IIJ.news(広報誌)に「IIJ-II設立記念・特別座談会」の記事が掲載されました。
- 2008/07/01
- IIJイノベーションインスティテュート 第2回新技術公募を開始しました。
- 2008/06/10
- IIJイノベーションインスティテュート会社設立の発表をしました。
- 2008/02/18
- All-in-One INTERNET magazine 2.0に記事が掲載されました。
「次世代インターネットの新基盤技術創出を目指すIIJ-II」
- 2008/01/29
- 2008年1月29日付け フジサンケイビジネスアイ 4面
「成長支援 アクティブジャパン目指して」にIIJ-IIの記事が掲載されました。