SuiteWorld 2014 Report:
クラウドERPの雄、NetSuiteが野心的なUIやB2B機能を披露
サンノゼで「SuiteWorld 2014」が開幕し、クラウドERPのリーダーは、ビジネスアプリケーションの新しいスタンダードを目指した野心的なUIや、B2Bでもオムニチャネルを実現する「B2B Customer Center」を披露した。(2014/5/14)
Google Glass、新プロトタイプでメガネとの併用が可能に Explorerプログラムを拡大
現在プロトタイプを利用しているGlass Explorerは1人当たり3人まで新しいExplorerを招待できるようになった。また、新しいプロトタイプはサングラスやメガネと併用でき、モノラルのイヤフォンが付属する。(2013/10/29)
Google Glassの顔認識アプリは当面認証しないとGoogleが表明
Googleは、確実なプライバシー保護方法が整うまでは、顔認識機能を搭載するGlasswareの公式アプリストアへの登録を認めないと発表した。(2013/6/1)
SuiteWorld 2013 Report:
クラウドERPの時代、起業家精神あふれる企業が次々と踏み出す
サンノゼ・コンベンション・センターでNetSuiteの年次カンファレンス「SuiteWorld 2013」が開幕した。待たれていた製造業向けのソリューションも披露され、伸び盛りの新興企業を中心に顧客やパートナーら5000人以上がシリコンバレーに詰めかけた。(2013/5/15)
Googleに「−1」:
Microsoft入りした元Google社員がGoogle離れの理由を説明
Google+のエンジニアリングディレクターを2月に辞めてMicrosoftに入った元Google社員が、「Googleは昔のGoogleではなくなった」と退職理由を説明した。(2012/3/14)
GoogleのシュミットCEO、モバイル検索とディスプレイ広告の重要性を強調
シュミット氏は、モバイル広告の爆発的成長が、予想を上回る速度で起きていると語った。(2011/3/3)
Googleのソーシャル戦略は着々と進行中、Google Buzzもその一環
このところあまり話題にならない「Google Buzz」だが、Googleでは大きなソーシャル機能の改造計画が進行中で、Buzzのその中に含まれるようだ。(2011/3/2)
スティーブ・ジョブズ氏、元気な姿 オバマ大統領との会合で
ホワイトハウスが公開したオバマ大統領とIT企業リーダーの会合の写真には、療養休暇中のスティーブ・ジョブズ氏の姿も写っている。(2011/2/21)
Googleの音楽サービス、Motorola幹部が存在認める
Motorolaのモバイル部門CEOが、Google Mobileに音楽サービスが登場することを漏らした。(2011/2/18)
せかにゅ:
ソニーがAndroid搭載の「プレステタブレット」開発か
ソニー幹部はタブレットを「鋭意、準備している」と話していたが、プレステ用ゲームをプレイできるゲームタブレットになるかもしれない。(2011/2/17)
Googleの2011年の目標は“モバイルクラウド”
Googleの「モバイル第一主義」を強調するシュミットCEOが、次世代サービス実現のための3つの取り組みについて説明した。(2011/1/27)
Google決算は2期連続の過去最高――ラリー・ペイジ氏のCEO就任も発表
Googleの10〜12月期決算はディスプレイ広告とモバイル広告が特に好調で前期に続いて過去最高を更新した。同社はまた、会長兼CEOのエリック・シュミット氏が共同創業者のラリー・ペイジ氏にCEO職を譲ると発表した。(2011/1/21)
Google、モバイル決済サービスを準備中――Bloombergが報じる
Android 2.3がNFCをネイティブでサポートしているのは周知の事実だが、これ以外にもGoogleによるモバイル決済サービス立ち上げをうかがわせるピースがそろい始めている。(2011/1/6)
2010年編集後記:
ふぞろいの編集者たち【前編】
私たちITmediaエンタープライズ編集部員には、年越しそばに箸をのばす前に、やらなければならないことがあるのです――そう今年も、年末編集後記「ふぞろいの編集者たち」をお届けします。(2010/12/29)
「Chrome OSはクラウドを実現する」――GoogleのシュミットCEO
Chrome OSを披露したイベントで、シュミットCEOは「WindowsおよびMacと並ぶ第3の選択肢を提供する」と語った。(2010/12/14)
Chrome OS搭載Netbook初披露?:
Google、Chrome関連イベントを12月7日に開催
Googleがメディア向けにChrome関連イベントの招待状を送っている。Chrome OS搭載NetbookとアプリストアChrome Web Storeの立ち上げの発表が行われるとみられている。(2010/12/6)
Google Chrome OSの立ち上げ延期 その理由は?
Chrome OSの登場が数カ月後に延期された。iPadによるタブレットブームやAndroidの台頭で、GoogleはChrome OSの戦略を再検討しているのかもしれない。(2010/11/24)
RIMのCEO、Appleのアプリ戦略を批判 「SDKによる統制は不要」
「モバイル端末でWebを利用できるようにするためにSDKで開発を統制するのは不要」「Webのためのアプリは要らない」――BlackBerryメーカーのCEOが、Appleのモデルをこのように批判した。(2010/11/19)
せかにゅ:
GoogleのChrome OS、2011年にずれ込みか
GoogleのCEOによると、Chrome OSは「2〜3カ月以内に登場する」という。当初の予定だった「2010年中」のリリースから遅れそうだ。(2010/11/17)
Google、Facebookにユーザーデータ共有をめぐり圧力――APIの利用規約を変更
Googleが、Facebookに連絡先データのエクスポートを強要する狙いで、自社の連絡先データに関するAPIの規約を変更した。(2010/11/8)
せかにゅ:
「違法DLでネット切断」法で、レーベルから1日2万5000件の通報
フランスでは「違法DLへの警告3回でネット接続を停止する」という法律の下、レーベルから著作権侵害の通報が多数寄せられているという。(2010/10/26)
Google、過去最高の決算 ディスプレイ広告、モバイル広告が成長
Googleの7〜9月期の決算は売上高が23%増、純利益が32%増で過去最高を記録した。主力の検索広告に加え、ディスプレイ広告、モバイル広告が伸びた。(2010/10/15)
Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中
Googleが人工知能を利用した自動運転カーを開発中であると発表した。同社の車で収集した膨大な情報をデータセンターで処理することで実現するとしている。(2010/10/10)
せかにゅ:
Google、“無償”のAndroidで収益 既に開発コストをカバー
GoogleのAndroidはハードメーカーに無償で提供されているが、広告収入の増加という形でGoogleの収益に貢献している。(2010/10/8)
GoogleはTwitterを買収するべきだ――しないだろうが
GoogleはFacebookに対抗するために、Twitterを買収する必要があると一部の専門家は主張している。しかし、GoogleはTwitterなしでも成功しており、買収は不要だとの見方も。(2010/10/6)
GoogleのシュミットCEO、自律検索と人工知能を語る
シュミットCEOは「TechCrunch Disrupt」での講演で、ユーザーの検索を予測して結果を表示する「Google Instant」の次のステップは、検索しなくても情報を提示する「自律検索」だと主張した。(2010/9/30)
Google、iPadとiPhoneの検索エンジンに関する提携をAppleと更新
モバイル広告やうわさの音楽ストアなどで何かと火花を散らす両社だが、iPadとiPhoneのデフォルト検索ツールとして、引き続きGoogleのエンジンが採用された。(2010/9/27)
FacebookとGoogleのごう慢さは社会文化的無知の表れ
FacebookとGoogle、それぞれのCEOがプライバシーに対する配慮に欠けた発言をしてしまうのは、彼らの恵まれ過ぎた生い立ちのせいかもしれない。(2010/9/14)
GoogleとVerizon、ネット中立性プランを発表
Googleは、New York Timesが報じた両社のネット中立性に反する契約のうわさを否定し、中立性実現に向けたポリシーを提案した。(2010/8/10)
Slide買収、Zynga出資――Googleのソーシャルネットワークはどうなる?
GoogleがSlideにZyngaとソーシャル関連企業の買収、出資を進めているが、それをソーシャルネットワーク戦略にどう生かすのだろうか。(2010/8/10)
「Android、2012年にAppleのiOSを抜く」iSuppli予測
2009年には2.7%だったAndroidのシェアが、2012年には20%近くにまで増えるとiSuppliは見込んでいる。(2010/8/6)
Google決算、2けたの増収増益 ペイドクリック数は前期比減
Googleの4〜6月期決算は売上高、純利益ともに24%伸ばしたが、広告クリック数が前期より3%減り、同社の株価は一時4%以上下落した。(2010/7/16)
「Google SuggestはGoogleの不気味さの象徴」――カー氏の見解
「インターネットで人は愚かになる」という持論のニコラス・カー氏が、Google Suggestをやり玉に挙げている。(2010/6/15)
伴大作の木漏れ日:
ItaniumとXeon 7500の悩ましい関係
Intel Xeonプロセッサ7500番台(Nehalem EX)を搭載したサーバを大手コンピュータベンダーが発表した。Nehalem EXの高い処理性能を考慮すると、Intelのもう1つの高性能CPUプロダクトであるItaniumの将来に影響が及ぶ可能性は高い。だが一方で、各ベンダーはItaniumからXeonにすっきりと乗り換えることができない事情を抱えている。(2010/6/11)
GoogleはSalesforce.comを買収すべきだろうか?
DoubleClickやAdMobなど、大規模な買収を繰り広げるGoogleの次のターゲットはどこだろうか。Microsoftに対抗するために、Salesforce.comを買収すべきという意見もある。(2010/6/2)
Androidの成長うたうGoogle Chrome OSで「第3のプラットフォーム」も目指す
Androidスマートフォンは勢力を増しており、毎日6万5000台以上が出荷されている。さらにGoogleのCEOは、Chrome OS搭載機がPC、Macに続く「第3のプラットフォーム」になると期待している。(2010/5/17)
せかにゅ:
Google CEOにブロガーが「侮辱された」と怒り
「もしも新聞編集者の価値について迷うことがあったら、ブログの世界を見てほしい」――GoogleのシュミットCEOの発言に、ブログを低く見ているとブロガーが怒っている。(2010/4/15)
Google Docs刷新で:
シュミットCEO、「ビジネスモバイル第一主義」を強調
新Google Docsでは、HTML5と新レイアウトエンジンの採用により、iPhoneやAndroid端末でもドキュメントをそのまま表示・編集できるようにした。(2010/4/15)
せかにゅ:
AppleとGoogleの戦いは「第3次世界大戦」――関係者語る
携帯電話事業をめぐってAppleとGoogleの対立が深まっている。特に両社のCEOの間で敵意が強まっているようで、「驚くほどの敵意が業界の有力者2人を動かしている」と関係者は語る。(2010/3/16)
Microsoft、独禁法問題での「GoogleのMicrosoft批判はお門違い」
独禁法違反の疑いで3社がGoogleを提訴したのはMicrosoftの影響とするGoogleに対し、Microsoftが「問題は誰が提訴したかではなく、違反しているかどうかだ」と反撃した。(2010/3/1)
せかにゅ:
「iPadは閉鎖的」――Microsoft幹部が批判
Microsoft幹部がiPadの開発プラットフォームを批判する一方、Googleのエリック・シュミットCEOはiPadについて「大きな電話とタブレットの違いを教えてほしい」とコメントしている。(2010/2/1)
Google、2010年はモバイル分野に注力
好調な業績を発表したGoogleは、この数字をさらに伸ばすためモバイル分野の検索、広告、アプリケーションの融合に注力する方針だ。(2010/1/27)
Google共同創業者が株式の一部を売却、議決権48%に
Googleのラリー・ペイジ氏とサーゲイ・ブリン氏がそれぞれ約500万株を売却する。議決権が48%になるが、エリック・シュミット氏の持ち分を加えれば過半は維持する。(2010/1/25)
「やましくなければプライバシーは要らない」? そんなわけはない
「知られて困るようなことがなければ、プライバシーを心配する必要はない」――プライバシー権反対派はこう言うが、悪いことをしていなくたって、プライバシーは必要だ。(2009/12/17)
せかにゅ:
Googleの携帯電話「Nexus One」、米政府の認可獲得
Googleケータイとして発売されるとみられているHTCのスマートフォン「Nexus One」が、米当局の認可を得ていることが分かった。(2009/12/15)
「Googleによるデータ保有が人々の個性を奪う」――セキュリティ研究者シュナイアー氏
シュミットCEOのプライバシー問題に関する「他人に知られたくないようなことは、そもそもすべきではない」という発言を受け、著名なセキュリティ研究者が反論した。(2009/12/15)
FirefoxユーザーはGoogleよりもBingを――Mozilla幹部が呼び掛け
Google CEOのプライバシー問題に関する発言を受け、Mozilla幹部がGoogleからBingへの乗り換えを促した。(2009/12/11)
せかにゅ:
「5年後のネットは中国語コンテンツだらけ」Google CEOが予想
Googleのエリック・シュミットCEOは、5年後には、人々は今のティーンエージャーのようなWebの使い方をしているだろうと考えている。(2009/10/30)
「すべてはクラウドの中に」――Google幹部、Windows 7発売日にChrome OSを語る
「Chrome OSではソフトのデータもすべてクラウドの中にある」「ブラウザはOS上のアイコンに固定されている。それをひっくり返したい」とGoogle幹部は語った。(2009/10/23)
Chrome OSは年内にβ:
「Googleはさまざまな企業の買収を検討中」――シュミットCEOが異例の表明
GoogleのシュミットCEOは好調な四半期決算発表後の電話会見で、検索、ディスプレイ広告、Google Apps関連の企業をターゲットとする買収を検討していることを明らかにした。(2009/10/19)