これはマネしたい! 冷蔵庫で使えるお手軽な新聞紙ライフハックに「使い捨てできて便利」
冷蔵庫の掃除が楽になりそう。(2025/2/3)
フジテレビの会見は「背信行為」「使命や責任を放棄」──メディア労組の連合会が声明
民放労連や新聞労連などでつくる労働組合の連合会、日本マスコミ文化情報労組会議は21日、フジテレビの「締め出し記者会見」に抗議する声明を発表した。(2025/1/21)
スピン経済の歩き方:
王者・丸亀製麺を挑発? はなまるうどんの「香川マウント」は成功するか
「はなまるうどん」を運営するはなまるが、創業25年を経て原点回帰を掲げている。新聞広告を見ると「香川生まれではない讃岐うどん」に対して、マウントをとっているようにも見えるが……。(2025/1/15)
『ヒロアカ』新聞広告のデクくんに与えられた仕事は……? ヒーローの“まさかの役割”に24万いいね
これもヒーローの役目。(2024/12/17)
ペットカメラで息子大好きな猫をのぞいてみたら…… 涙が出そうな光景に「胸キュンです」「もうたまらんかわいすぎ」
新聞の剣、好き。(2024/12/15)
電波新聞社、PC-8801mIISR用キーボードを再現したUSBキーボードを発売予定
電波新聞社は、2025年春に発売予定のミニPC「PasocomMini PC-8801mIISR」に接続して使えるUSBキーボードを発表した。(2024/12/9)
不動産テック:
「DX推進すべき99%、ChatGPTなど生成AI活用が増加」不動産DXの実態を調査
不動産テック企業7社と全国賃貸住宅新聞は、「不動産業界のDX推進状況調査 2024」を発表した。調査結果によると、「DXを推進すべき」が99%に達し、ChatGPTなど生成AI活用が増加するなど、75%超が「DXに効果を感じる」と回答した。(2024/11/12)
電波新聞社、「PasocomMini PC-8801mkIISR大全集」を2025年春に発売 各種ソフトを収録したmicroSDが付属
電波新聞社は、電子工作マガジン別冊「PasocomMini PC-8801mkIISR大全集」の発売を予告した。(2024/11/11)
手のひらサイズ「PC-8801mkII SR」発売に合わせて「ベーマガ」刊行へ 読者投稿を募集中
電波新聞社は7日、手のひらサイズの復刻パソコン「PasocomMini PC-8801mkII SR」の発売に合わせ、「マイコンBASICマガジン(ベーマガ)DELUXE PasocomMini PC-8801mkII SR大全集」を刊行すると発表した。プログラムなどの読者投稿も募集する。(2024/11/8)
CEATEC 2024:
マイコンソフト「PasocomMini PC-8801mkII SR」を見に幕張メッセに行ってきた
電波新聞社のマイコンソフト事業部が2025年春に発売を予定している「PasocomMini PC-8801mkII SR」が、CEATEC 2024の同社ブースで展示されている。どうしても気になる筆者は時間を取って見に行ってみた。(2024/10/17)
OpenAI、Hearstとも提携 ChatGPTでEsquireなどのコンテンツ表示可能に
OpenAIは、San Francisco Chronicle、Esquire、Car and Driverなどのメディアを運営するHearstとの提携を発表した。ChatGPTなどでHearstが擁する雑誌や新聞のコンテンツを表示できるようになる。(2024/10/9)
「これは覚えておきたい!」 避難所で役立つ「新聞紙スリッパ」の作り方 警視庁が伝授
意外にしっかりしたスリッパになります。(2024/10/6)
ジャーナリストの田原総一朗氏:
「新聞は大事」だとアピールしてきたか なぜ売れない? はっきりいえば面白くないから
新聞の販売部数が減っている。なぜ新聞社に厳しい風が吹いているのか。シンポジウムのパネリストとして登壇した、ジャーナリストの田原総一朗氏は……。(2024/10/3)
「夕刊フジ」休刊へ ネットニュースの先駆け「zakzak」も
産経新聞社は「夕刊フジ」を2025年1月31日発行分を最後に休刊する。夕刊フジの公式サイトも同日に休刊する。(2024/10/1)
普段から気遣ってくれる夫、その理由が感動の380万再生 6歳のときのエピソードに「心温まるいい話」「尊い家族愛ですね」
お義母さんが38年続けている壁新聞に載っていました。(2024/9/24)
コンビニで印刷できる「レトロ路線図ライブラリ」、交通新聞社が9月提供開始
交通新聞社は、過去の鉄道路線図を全国のコンビニエンスストアなどで印刷できる「レトロ路線図ライブラリ」を9月2日から提供する。(2024/8/30)
めいの夏休みの自由研究に感激! おばの趣味がつまった新聞に絶賛の声「感動をありがとう」「HONDAに届いてほしい」
おばの好きな物が題材。(2024/8/28)
「ゾッとする」 長崎新聞が“原爆の日”に掲載した紙面に反響 中央に書かれた“小さな文字”が「心に刺さる」
考えさせられる。(2024/8/9)
往年の名機「PC-8801mkII SR」が手のひらサイズで復活へ 電波新聞社から25年春発売
電波新聞社は8日、往年の名機を再現した「PasocomMini PC-8801mkII SR」を2025年春ごろに発売すると発表した。(2024/8/8)
電波新聞社、「PC-8801mkIISR」を1/4サイズで再現したミニPCを発表 2025年春予定
電波新聞社は、NEC製ホビーPC「PC-8801mkIISR」を再現したミニPC「PasocomMini PC-8801mkIISR」を発表した。(2024/8/8)
「儲かる投資・副業に興味のある方必見です!」 一見怪しい新聞広告→“まさかの正体”に「誘導がうまい」
QRコードを読むと注意喚起動画へ。この手の詐欺に遭いやすい人ほど見にくるわけです。(2024/7/28)
小寺信良のIT大作戦:
「生成AI検索」は著作権侵害なのか? 日本新聞協会の“怒りの声明”にみる問題の本質
日本新聞協会が、Web検索と連動してAIがサマリーを返す検索エンジンのサービスについて、著作権侵害に該当する可能性が高いとする声明を発表した。以前から同協会では、AIによる権利侵害に対して警戒感を強めているが、この問題の本質はどこにあるのだろうか。(2024/7/29)
こんなサービスあったのか……! コンビニのコピー機で“生まれた日の新聞”が印刷できると話題 「感動」「テレビ欄とか一面見てみたい」
やってみたい!(2024/7/24)
「画期的!」「すげえ」 テレ東が特番放送→新聞の番組表に描かれた“まさかのデザイン”に驚き
そういうデザインもあるんだ。(2024/7/22)
「エンジニア宅への突撃取材はやめて」 ドワンゴ栗田COOが注意喚起 ある新聞社が漏えい情報から住所特定
「いちエンジニアの自宅に突撃取材するのはやめて」──ドワンゴの栗田穣崇COOは、自身のXアカウント(@sigekun)でそのように注意喚起した。(2024/7/18)
生成AI検索は「道案内」ではなく「種明かし」──日本新聞協会、著作権侵害の可能性を指摘
日本新聞協会は17日、Web検索と連動してAIが回答を生成するサービスについて、著作権侵害に該当する可能性が高いとする声明を発表した。(2024/7/17)
大好きな新聞屋さんに会えた柴犬、喜びを爆発させるが…… 切なすぎるお別れに「大好きがあふれてる」「帰りたくなくなっちゃいますね」
この大歓迎はたまらない!(2024/7/3)
スピン経済の歩き方:
「百貨店閉店でにぎわいが消えた」キャンペーンに、新聞が“チカラ”を入れる理由
ここ数日、百貨店閉鎖に関連して地方の悲観的な報道が続いている。だが実際には、近くで新しい商業施設の“にぎわい”があるエリアもある。なぜこのようなギャップが生まれてしまったのか。(2024/6/26)
子どもの誕生日を祝う新聞の“号外”を作れる! 手軽なサービスに「えー!めっちゃいい」「すごいカワイイ何これ」「素敵すぎる」
投稿者はXでサービスについて知ったとのこと。「これ作りたくなるね」「これ夫ver.で作りたい」とのコメントも。(2024/6/24)
「日経空間版」28日リリース 立体的な新UIを搭載したApple Vision Pro用ニュースアプリ
日本経済新聞社は12日、米Appleのヘッドマウントディスプレイ「Apple Vision Pro」向けにニュースアプリ「日経空間版」をリリースすると発表した。(2024/6/12)
新聞購読者のうち、折込チラシを見る人の割合は? よく見られるジャンル1位は「スーパー」
マイボイスコムが調査結果を発表した。(2024/6/12)
時間泥棒だ! KINCHOの新聞広告、飛んでいる蚊を数字の順につないでみると……
Webでもできます。(2024/6/4)
日刊工業新聞の従業員、個人情報入りPC・スマホ盗まれる 帰社途中の電車内で
日刊工業新聞社は、従業員のノートPC・スマートフォンが盗まれたと発表した。それぞれに個人情報が含まれており、従業員が取材先から帰社中、電車の網棚にPCとスマホの入ったかばんを置いたところ、かばんごと盗まれたという。(2024/5/30)
娘が生まれた日に夫が買ったものとは――? すてきな記念のプレゼントに反響 「自分もやりたい」「一生の記念」
「やっとけばよかった」という人も、過去の新聞を刷れるサービスなどを使えば今からでも。(2024/4/13)
新聞広告とデジタル広告・LP制作をパッケージに:
新聞広告しかリーチ手段を持っていなかった広告主のデジタルシフトを推進 ルグランと産經アドスがサービス開発
ルグランと産經アドスは、新聞広告とデジタル広告を融合し、LP制作をパッケージにした新サービスを提供開始した。(2024/4/12)
新聞販売店の倒産が過去30年で最多に ネット広告へのシフトや人件費増加が原因
東京商工リサーチの調査で、23年度の新聞販売店の倒産は39件と前年度と比べ56.0%も増加し、過去30年間で最多を記録したことが分かった。(2024/4/9)
リファイニング建築:
三井不動産、毎日新聞の新聞販売店を賃貸住宅に再生 建物1棟をコンバージョン
毎日新聞社は三井不動産の「老朽化不動産再生コンサルティングサービス」を利用し、東京都板橋区に所有する築26年の新聞販売店の建物を、総戸数14戸の賃貸住宅に再生した。再生サービスは、既存躯体の補修/補強を行い既存建物の8割以上を再生する「リファイニング建築」を活用することで、建物の長寿命化を図りながら、建て替えと比較して工事費用とCO2排出量を低減する。(2024/3/12)
注文から1カ月待ち 新聞紙を燃料に炊飯できる「魔法のかまどごはん」に注目集まる タイガー魔法瓶が開発にかけた思いとは
開発の経緯や今後の展開について取材しました。(2024/3/10)
「櫻坂46」藤吉夏鈴が映画初主演 高校新聞部の新米記者演じる 「本当にありがたくワクワクした気持ち」
高校の新聞部が舞台の作品。藤吉さんは新米記者を演じます。(2024/3/6)
NewsPicksの著作権侵害問題に日本新聞協会会長が声明 「取り組みを見守る」
「NewsPicks」が、記事利用の契約をしていない報道各社の写真や見出しを長年にわたり無断で使用していた問題で、日本新聞協会の中村史郎会長が声明を出した。(2024/3/4)
NewsPicks、記事の写真無断使用で謝罪 日本新聞協会から著作権侵害の指摘
利用許諾を得た報道機関・メディアのコンテンツのみ編成していく方針に切り替えたとしています。(2024/2/29)
NewsPicks、著作権侵害を謝罪 写真の無断利用、新聞協会から指摘受け
「NewsPicks」で、他の報道機関やメディアの写真を許諾を得ずに掲載し、著作権を侵害していたことを認めてユーザベースが謝罪した。(2024/2/29)
日経産業新聞、3月末に休刊 創刊から半世紀
「日経産業新聞」が2024年3月29日の発行を最後に休刊する。1973年の創刊から約50年の歴史に幕を閉じる。(2024/2/13)
祖父が元調教師の櫻坂46・武元唯衣、初めての馬券購入で的中 競馬新聞片手の姿に「堂々とした賭けっぷり」
しっかり的中させてくるあたり、やっぱパワフルだ。(2024/2/8)
「虚構新聞」20周年で「虚構新聞展」開催 開催告知に「虚構ですか?」とツッコミ
20周年のエイプリルフールに合わせたリアルの展覧会。(2024/2/6)
「虚構新聞展」リアル開催 20周年のエイプリルフールに合わせ
嘘ニュースサイト「虚構新聞」の世界を体感できる展覧会が、20周年のエイプリルフールに合わせて大阪で開催される。(2024/2/2)
櫻坂46・小林由依、卒業記念の新聞特大号が発売決定→物理的にも“特大”なショットがファンの度肝抜く「でかい」
ファン「2億部くらい生産してもらわな間に合わんよ?」(2024/1/30)
ZAZY、“200万円の翼”伝えるネットニュースに嘆き→SNSざわざわ「ひどすぎ」「新聞社が出してるってすごい」
しっかりとした校正を経た上で、この記事をお届けしています。(2024/1/30)
新聞紙を折って工作中の飼い主→子猫登場で案の定…… アアァ〜!と思わず絶叫の“猫飼いあるある”が976万再生!
見つかったが最後。(2024/1/27)
読売新聞、Web記事の“生成AIへの学習利用”を禁止に 利用規約を改定 スクレイピングなどもNG
読売新聞社は、Webメディア「読売新聞オンライン」の利用規約を改定すると発表した。掲載記事を生成AIなどに学習させる行為などを新たに禁じる。2月1日から適用する。(2024/1/25)