Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
PC USER Pro

ThinkブランドのYoga登場、Windows 8.1搭載12.5型「ThinkPad Yoga」IFA 2013

» 2013年09月05日 23時29分 公開
[ITmedia]
ThinkPad Yoga 「ThinkPad Yoga」

 Lenovoは9月5日(現地時間)、ドイツ・ベルリンで開催される欧州の家電見本市「IFA 2013」で360度回転ディスプレイ型の「ThinkPad Yoga」を発表した。

 ThinkPad Yogaは、IdeaPad Yogaシリーズで用いた360度回転ディスプレイスタイルを採用したビジネス向けシリーズ。ノートPCスタイル/タブレットスタイル/スタンド/ビュワースタイルと利用シーンに応じて形を変形して運用できる点を特長とする。

 ディスプレイは12.5型ワイドで解像度1366×768ドットないし1920×1080ドット(カスタマイズ対応)/10点マルチタッチ対応タッチパネル+ワコム製デジタイザを実装する。CPUは第4世代Core、OSはWindows 8.1/8.1 Pro、メインメモリは最大8Gバイト(スロットは1本)、ストレージは1TバイトまでのHDDないし256GバイトのSSDなど、構成のカスタマイズに対応する。

 主なインタフェースはUSB 3.0×2、Mini HDMI、NFC、マイク/ヘッドフォン兼用端子、4in1カードリーダー、720pWebカメラ、OneLinkなど。OneLinkは、USB 3.0、ギガビットLAN、ディスプレイ出力、電源供給などを1本のケーブル接続でまかなえるインタフェース拡張ユニットに用いる。

 本体サイズは316(幅)×221(奥行き)×18.8(厚さ)ミリ、重量は約1.58キロ。バッテリー動作時間は最大8.3時間(第4世代Core i3構成選択時)。価格は949USドル(日本円換算 約9万4700円 2013年9月5日時点)、2013年11月発売予定(国内販売は未定)。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年02月23日 更新
  1. 「Apple C1」は“新しい進化の出発点”となる“自社開発”モデム 「iPhone 16e」で初採用となった理由 (2025年02月21日)
  2. 1分で売り切れた店もあるGeForce RTX 5070 Ti搭載カード、電気街ではまるで幻 (2025年02月22日)
  3. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年2月14日現在】 (2025年02月14日)
  4. 「こんなハズでは……」 理論性能は良いのにベンチマークスコアが奮わない? 「モンスターハンターワイルズ」にピッタリなGPUの選び方 (2025年02月18日)
  5. ホンモノに限りなく近い「JR東日本トレインシミュレータ公式マスコンユニット」登場 250万円から (2025年02月21日)
  6. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  7. 新規出荷PCは第11世代Coreプロセッサ以降が対象に――Microsoftが「Windows 11 2024 Update」のCPU要件を公開 既存PCには影響なし (2025年02月17日)
  8. NAS市場に参入したUGREENの「NASync DXP4800 Plus」を試す 新規ユーザーを招き入れるスマホファーストな設計に好印象 (2025年02月20日)
  9. “熱い、重い”というイメージを覆す、スタイリッシュなゲーミングノートPCが増えている GeForce RTX 4070 Laptop搭載の「OMEN Transcend 14」をチェック (2025年02月14日)
  10. 「App Store」はどうなる? ヨーロッパではポルノアプリや政府の情報開示請求が問題に (2025年02月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年