「古川モデル」子実トウモロコシから水田輪作へ JA古川、3年間の実証実験総括 農研機構東北農業研究センターの篠遠善哉主任研究員2024年11月28日
JA古川が2022年から取り組んできた子実トウモロコシ実証実験が完結した。JA古川が11月25日に開いた実証試験総括研修会で農研機構東北農業研究センターの篠遠善哉主任研究員が、3ヵ年にわたる実証試験の総括を述べた。
「子実トウモロコシから水田輪作への展開が持続的な地域農業の展望を拓いた」と話す農研機構東北農業研究センターの主任研究員・篠遠善哉さん
みなさまとはこの3年間、実証実験に一緒に携わり、この日を迎えられて、生産者のみなさまのご尽力に感謝します。何よりも生産者の方々、この3年間いくら実証試験とはいえ100ヘクタール規模で3年間続けたのは、奇跡といっていいくらいすごいことです。
子実トウモロコシの認知度向上
100haという規模に大きなインパクトがあり、JA古川・地域一丸となって取り組んだことから、全国の土地利用型農業から注目されてきました。
この試験が与えたインパクトは、まず、子実トウモロコシの認知度向上です。水田関係者では「もう知らない人はいない」というレベルまで来ました。みなさんの取り組みは全国の水田農家の輪作の幅を広げました。
アワノメイガ対策も「100haの力」
アワノメイガ対策はこの規模でやったからこその結果、相当のスピード感で、飼料用トウモロコシ(子実)に殺虫剤プレバソンの適用拡大がなされました。全国のトウモロコシ生産者とも恩恵を一緒に共有することができたと思います。
耕畜連携「古川モデル」に
生産から配合飼料までを通じた地元の仙台牛への給与という新しい取り組みがこの地で始まったのも大きな成果で、一連の取り組みを含め、まさに「古川モデル」として全国に発信できると考えています。
高速作業体系の導入
この3年間の取り組みの中で、確実に、高速作業体系が目にふれる機会が増えたと思います。たとえばスタブルカルチですとかバーチカルハローです。これも子実トウモロコシに取り組んだ成果です。
大豆と違って楕円形の種であるトウモロコシは、播種量が大豆の半分なので、少ない播種量をきちっと蒔く。今年から本格的に真空播種機も導入されました。子実トウモロコシの取り組みはトウモロコシに限らず、大豆や水田輪作全体の技術にいい影響を及ぼしたと思います。
広がった乾田直播
稲においては乾田直播の導入がこの2年余りで急激に広がっています。スタブルカルチ、バーチカルハロー、真空播種機やグレンドリルなどを組み合わせることで、畝作りも自ずと乾田直播にだんだん目が移っていったんではないでしょうか。
これまではどうしても、「豆後の稲」は倒れてしまう、「稲後の豆」は湿害でいいものが取れないということで、輪作がしたくてもできないという課題があったかと思います。
乾田直播後の大豆は作りやすいですし、大豆後でも稲が倒れづらい。トウモロコシを導入することで、稲づくりも幅が広がってきました。子実トウモロコシをきっかけに輪作全体へと取り組みが拡大したのがこの3年間であり、それが今後につながると考えています。
「ゴール」は地域が続くこと
どの地域も、例外なく人が減ってきます。自ずと経営体は規模が拡大します。少ない人でどうやっていくか。どこの地域も一緒の課題を抱えています。そんな中にあって、みなさんはたまたま子実トウモロコシに出会われた。
ゴールはトウモロコシをやることではなく、地域がずっと続くことです。乗れる限りロータリーに乗っていただきながら、乾田直播やトウモロコシ、大豆など高速作業体系を組み合わせることで、お持ちの機械と、値は張るけど高速作業できる体系をうまく組み合わせることが重要です。
圃場が大きくなれば、その上に乗る「農業の形」もどんどん変わっていきます。子実トウモロコシや乾田直播で培われた技術や輪作をツールにして、次の方々につなげられる地域農業を築いてほしいと思っています。
(文責・編集部)
子実トウモロコシ
麦
大豆
水稲乾田直播
重要な記事
最新の記事
-
【令和6年度 鳥インフルエンザまとめ】2025年1月22日
-
【特殊報】チャ、植木類、果樹類にチュウゴクアミガサハゴロモ 農業被害を初めて確認 東京都2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(1)どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(2) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(3) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
【新年特集】2025国際協同組合年座談会「協同組合が築く持続可能な社会」(4) どうする?この国の進路2025年1月22日
-
禍禍(まがまが)しいMAGA【小松泰信・地方の眼力】2025年1月22日
-
鳥インフル 英イースト・サセックス州など4州からの生きた家きん、家きん肉等 輸入を一時停止 農水省2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】消費者巻き込み前進を JAぎふ組合長 岩佐哲司氏2025年1月22日
-
【JAトップ提言2025】米も「三方よし」精神で JAグリーン近江組合長 大林 茂松氏2025年1月22日
-
京都府産食材にこだわった新メニュー、みのりカフェ京都ポルタ店がリニューアル JA全農京都2025年1月22日
-
ポンカンの出荷が最盛を迎える JA本渡五和2025年1月22日
-
【地域を診る】地域再生は資金循環策が筋 新たな発想での世代間、産業間の共同 京都橘大学教授 岡田知弘氏2025年1月22日
-
「全日本卓球選手権大会」開幕「ニッポンの食」で応援 JA全農2025年1月22日
-
焼き芋ブームの火付け役・茨城県行方市で初の「焼き芋サミット」2025年1月22日
-
農のあるくらし日野のエリアマネジメント「令和6年度現地研修会」開催2025年1月22日
-
1月の「ショートケーキの日」岐阜県産いちご「華かがり」登場 カフェコムサ2025年1月22日
-
「知識を育て、未来を耕す」自社メディア『そだてる。』運用開始 唐沢農機サービス2025年1月22日
-
「埼玉県農商工連携フェア」2月5日に開催 埼玉県2025年1月22日
-
「エネルギー基本計画」案で政府へ意見 省エネと再エネで脱炭素加速を パルシステム連合会2025年1月22日