2025.02.13 17:36
【通行止め情報】 龍馬マラソン2/16号砲 1万555人がエントリー

高知龍馬マラソン2025(高知陸上競技協会、高知県、高知市、南国市、土佐市、高知新聞社、RKC高知放送など主催)は16日、高知市、南国市、土佐市を通る42・195キロの日本陸連公認コースで行われる。フルマラソンの部には昨年より1240人多い1万555人がエントリーしている。
高知市の県庁前を午前9時にスタート。南国市を経て浦戸大橋、仁淀川河口大橋を渡り、土佐市新居で折り返して春野陸上競技場を目指す。子どもや車いすランナーが走る「ファンラン」と、2人で約21キロずつ走ってたすきをつなぐ「ペアリレー」も実施される。
開催に伴い、電車通りや県道春野赤岡線などで大規模な交通規制を別表の通り実施する。交通規制に関する問い合わせは大会本部(088・823・3971、大会当日は088・837・9050)へ。著しい荒天などの場合は、午前5時半に大会公式サイトで開催か中止かを周知する。
《お願い》
高知龍馬マラソン2025開催にあたり、県中心部の主要道路で大規模な交通規制を行うため、限られた迂回(うかい)路に車が集中するなど混雑が予想されます。沿道および通行の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、開催時間中はマイカーの使用を極力控えていただきますよう、ご協力をお願いします。また、レースの安全確保へのご協力、選手へのご声援も合わせてお願いいたします。 高知龍馬マラソン実行委員会