日本で頑張ってる俳優さんだったのか。
しかし、ここもそうだけど、ページタイトルに|(パイプ)を使ってるページの多いこと。Wikiスタイルのリンクの記法がパイプ区切りなので、CopyURL+でリンクを作っても正しく表示されないことが多くて困る。いちいちパイプを取り除くのがたるい。
結論部分は僕も全く同じ意見。ずっとそうしてきた。 にしても、この程度じゃ全然目からウロコな講座じゃないよねぇ?!
昨日と同じく、今日も朝食はマックで、無料ホットコーヒーとマフィンのセット。
昨日の話。連日終電の寝不足でじりじりと起床時間が遅れてて、ついに自宅で朝食を取る時間もなくなっちゃった。仕方ないので、かざすクーポンのソーセージエッグマフィンセットを求め、職場近くのマックに入った。 レジごとに5人くらいずつになってた列に並びながら、「今はコーヒーがただだけど、セットの飲み物をコーヒーにしたら、なんか損な感じ」とか考えていると、隣の列で自分の番がきた人が、無料のコーヒーだけを受け取って帰っていくのを見た。すごいね。「ただのコーヒーだけ頂戴」とは、僕はちょっと言いにくいなぁ。
自分の番がきてセットを注文したら、「コーヒーは無料ですから、セットの飲み物は他のものにされたらどうでしょう」と言われた。なるほどね。そうやって整合性取ってるのね。てことで、セットの飲み物は紙コップでないアイスカフェオレにして、それと無料なホットコーヒーをもらってきた。
てことで、今日も出勤だよ。なんだそれ。
えー、表紙が変わっちゃうのかよ。蔵書の途中から表紙が変わるなんていやだー。
Amazonのイメージももう切り替わってる。この日記にはまだキャッシュ画像があるから、まだ従来の表紙が見れるね。
この「iam」の画期的なところは、アプリに登録した連絡先情報を自分が更新すれば、既に交換した相手が持っている自身の情報が自動的に更新されるということ。WEBサービスをよく使う方なら、SNSの“流行り廃り”を経験した事ある人は多いはず。「iam」を交換しておけば、今後新しいSNSサービスが流行った時に自分のiamに情報を追加するだけで相手に新しいSNSアカウントを知らせる事が出来るのです。
niftyでやってたabout meを思い出すなぁ。アプリで常に最新の情報が見れるのが売りかしら。
でも、電話帳やSNSのIDを扱うアプリなので漏れたらダメージ大きいね。どこの会社だって同じかもしれないけど、設立したての1私企業に預けるのは心配だなぁ。。。
てことで、試そうと思ったけど、やっぱりやめといた。:D
docomo Xperia XZ3は11月上旬発売と発表され予約受付開始。機種変更一括で98,496円。XZより16,000円も高くなってる。iPhoneよりマシだけど10万か。どんどん高くなるなー。 2台で20万か。ちょっと躊躇う金額だな。。。
Xperia XZ3:一括98,496円-月々サポート41,472円(1728円×24ヶ月)=2年後実質57,024円
2つで20万てほんとに高い。スマホはもう買い替えたいので、いつもならすぐに予約してるパターンだけど踏み切れない。 電子機器は買うなら最新と思ってるけど、今回は旧機種で我慢するかどうするか悩む。
ノラ・ジョーンズがめぞん一刻とコラボしてミュージックビデオを出したと聞いたので、めぞん一刻のシーンがちらほら映ってる程度と思ってたら、そんなことなくて立派な力作だった。 原作漫画の絵を使って、屋根から落ちるところは人物だけ上から下に落ちて後から背景が表示されたり、擬音が拡大しながら動いてたり、もりもり加工してる。使ってるシーンも違和感なかったので、めぞん一刻を知らん人がやっつけ仕事している訳でもなさそうでいい感じ。なかなかよい出来で素晴らしい。
ヒロインの音無響子が、「アイム・アライヴ」の歌詞で描かれている様々な葛藤を抱えながらも強く楽しく生きようとする女性像と共通点が多いこと、また、世界的に愛されるキャラクターであることから、観る人を元気付けられる作品を作りたいというノラ・ジョーンズが所属するジャズの名門レーベル、ブルーノートの希望により公式MVとして制作が実現するに至った。
ですって。今でもめぞん一刻が取り上げられるってのはなんか嬉しいね。