Googleリーダーの代わりとして使ってみた。でも、要らない機能性が搭載されすぎていて使いづらかった──。
Googleリーダー終了まで1週間を切りましたが(!)、多くの代替サービスに上記のような不満を感じてる方もいるのではないでしょうか。
そんな方にはスピーディーかつ無料で、フィードとスター付き記事以外の機能は徹底的に簡略化された『Newsvibe』がおすすめです。Newsvibeは無料で使え、登録も無料です。OPMLファイル(Outline Processor Markup Language、アウトライン・プロセッサ・マークアップ言語。過去記事「ライトなRSS利用者におすすめのGoogleリーダー代替アプリ『NewsBar』」でも触れました)をインポートすれば、すぐにフィードを登録することができます(一度ではうまくいかない場合もあるようです)。インポートが完了すると、フィードはページの左側に個別に表示され、[全ての記事][未読記事のみ][共有された記事]を表示するよう、オプションも選択できます。
搭載されている機能性は基本的にはたったそれだけ。記事の内容を読むにはヘッドラインをクリック、サイト上で記事を開くにはダブルクリックします。気に入った記事にはスターを付けておけば、スター付き記事のオプションからアクセスすることも可能です。Newsvibeは機能性を徹底的に絞りこんでいるので、共有オプションも携帯用アプリもブラウザ拡張機能もありません。機能性が少なすぎる、と受け取るか、ミニマルでエレガントと受け取るかは使い方次第。機能性を求める方には不向きですが、シンプルでスピーディーで無料でウェブベースで使えるリーダーをお探しの方であれば気に入るかも知れません。
Alan Henry (原文/訳:まいるす・ゑびす)