ガソリン価格3週連続小幅安 1リットル=184.4円 最も高いのは高知県、安いのは愛知県
2025年02月19日 14:40

3週連続で小幅に値下がりしました。
資源エネルギー庁によりますと、今月17日時点のレギュラーガソリンの全国平均価格は先週に比べ0.1円安い、1リットルあたり184.4円でした。
政府の補助金は先月、縮小されましたが、小売価格は185円前後に抑えられているため今後も小幅な値動きが続くとみられます。
都道府県別で最も高かったのは193.8円の高知県で、長崎県、長野県が続いています。
最も安かったのは176.7円の愛知県で、岩手県、埼玉県が続いています。
これまでに入っているニュース
-
絶品!フリーズドライ最前線 お湯注ぐだけで究極ハンバーグも【グッド!いちおし】2月22日
-
コメはどこで買うと一番安い?追跡“地域差”があった?2月21日
-
長野ガソリン価格カルテル疑惑 経産大臣「大問題」2月21日
-
日本初上陸 地上40m 空中レストラン 東京・江東区2月22日
-
地域で傾向違う? コメ価格は「西高東低」2月21日
-
来年減税の「ビール」強化 7年ぶり新ブランドも 大手4社の事業方針2月21日
-
生保協会長「利上げ決して悪いものではない」 日銀の決定を前向きに評価2月22日
-
伊能忠敬 地上実測&天体観測の日々“精密”地図になぜ誤差が?【グッド!いちおし】2月21日
-
コメダ珈琲が「おにぎり専門店」2月21日
-
珈琲のコメダが新業態 おにぎり専門店を22日オープン2月21日
-
来週の取締役会でフジテレビの取り組みや今後の方向性確認を 経営刷新小委メンバー2月21日
-
外国為替市場は日銀の動き警戒 約2カ月半ぶり1ドル=149円台前半→150円台後半に急進2月21日
-
長期金利さらに上昇 一時1.455% 2019年11月以来約15年ぶり高水準続く2月21日
-
【速報】円相場 一時1ドル=149円20銭台に 約2カ月半ぶりの円高水準2月21日
-
東証486円↓ 日本の消費者物価指数を警戒2月21日
-
SBI新生銀行 60歳以上“金利2倍”2月21日
-
スズキ、インドに1兆2000億円投資 年400万台の生産体制を目指す2月21日
-
“消えたスルメイカ”なぜ? “マグロ並み”高騰で悲鳴2月20日
-
スズキが新中期経営計画を発表 今後6年間で4兆円の成長投資2月20日
-
今年卒業の大学生・大学院生の就職確定率は調査開始以来最高の91.7% リクルート発表2月20日
-
農林中金24年度の赤字見通し約1.9兆円 理事長3月末に退任へ2月21日
-
長野の石油商業組合に公取委立ち入り受けて石油連盟会長『法令順守徹底を指示』2月21日
-
ポンプ製造販売大手に公取委が勧告 下請け業者に木型などを無償保管させる2月21日
-
ANA 勤務中の“お昼寝”導入 トヨタが開発「仮眠シート」25台設置へ2月20日
-
一時1ドル=149円台に 約2カ月ぶりの円高水準2月20日
-
SBI新生銀行 4月から60歳以上の普通預金金利を約2倍0.4%に 預金獲得競争激化2月20日
-
【速報】約2カ月ぶりの円高水準 1ドル=150円台後半2月20日
-
トランプ関税&利上げ警戒 日経平均株価は反落2月20日
-
三井物産 オーストラリアの鉄鉱石に8000億円投資2月20日
-
“億ション時代”の狙い目 中高年に人気エリアは?2月20日
-
三井物産 豪の鉄鉱石事業に約8000億円投資 過去最高の投資額に2月20日
-
億ション時代の家探し 発見!“1駅ずらし”の法則2月19日
-
都内“億ション”新たな選択肢 「定期借地権」魅力は?2月19日
-
【速報】コメ取引価格が過去最高2月19日
-
税関での大麻、麻薬の摘発件数過去最多 コカイン78袋飲み込んで入国も2月19日
-
日経平均株価終値 前日比105円下落 トランプ自動車関税警戒で自動車株など下げる2月19日
-
都区部の新築マンション 9カ月連続で1億円超え 前年比下落も再び上昇か2月19日
-
1月の訪日外国人約378万人 単月で過去最高を更新 中国が約2.3倍に2月19日
-
ガソリン価格3週連続小幅安 1リットル=184.4円 最も高いのは高知県、安いのは愛知県2月19日
-
防災意識高まった約72% 能登半島地震などの影響も 住友生命アンケート2月19日
-
みずほ銀行でも貸金庫窃盗 数千万円が盗まれる 6年前の発覚当時は公表せず2月19日
-
ガソリン価格を事前調整か 長野県GS組合に公取委が立ち入り2月19日
-
午前の日経平均株価は161円下げ トランプ大統領の自動車関税発言受け自動車株など下落2月19日
-
長期金利一時1.435%に上昇 2009年11月以来約15年ぶり 日銀早期利上げ観測で2月19日
-
イチゴが劇的進化 一粒1000円の「黒」、常識超えた「モモ味」も【グッド!いちおし】2月19日
-
1月の貿易赤字は2兆7500億円超で過去4番目 春節で中国向け輸出減など影響2月19日
-
ウクライナ和平にらみ防衛株買われる2月19日
-
ホンダ「日産社長退任で協議再開」報道2月21日
-
東芝テック 従業員が2億円着服2月19日
-
バレンタインチョコにカビ 三越伊勢丹が回収2月19日
-
パソコンを架空発注 東芝テック従業員が私的着服 損害額2億円2月19日