Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
産業春秋/中国に見劣りするハイクラス人材の給与

(2025/2/24 05:00)

「日本のハイクラス人材の給与は、中国やシンガポールに大きく見劣り」。英国の人材紹介会社ヘイズの日本法人が中国、香港、日本、シンガポール、マレーシア、タイの1260職種、9000人に調査した結果を発表した。

2024年、データサイエンティスト長の給与は中国2600万―5400万円、香港2400万―5100万円に対し、日本は1600万―2400万円。IT部長は香港2000万―4100万円、シンガポール2300万―4000万円に対し、日本は1500万―2500万円。

IT分野に限ったことではない。自動車の開発担当部長やライフサイエンスのマーケティング担当部長などでも同様の傾向だ。幹部クラスでみても、IT分野の最高技術責任者(CTO)で日本は中国、香港、シンガポールの足元に及ばない。

人材不足が叫ばれる中で、海外人材を活用しようにも、これではおぼつかない。この状況でスカウトするには現行の給与体系の枠外で処遇することが必要となる。

企業が成長するには“人手”だけでは足らず“人材”が不可欠。外部からの引き込みが急務となるが、同時に若手の育成やベテランの活用も戦略的に進めていきたい。

(2025/2/24 05:00)

総合1のニュース一覧

おすすめコンテンツ

2025年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

2025年度版 技術士第一次試験「建設部門」専門科目受験必修過去問題集<解答と解説>

ロボットによる工場自動化教本

ロボットによる工場自動化教本

寄り道の科学 薬草の本

寄り道の科学 薬草の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい光学の本

今日からモノ知りシリーズ トコトンやさしい光学の本

NCプログラムの基礎~マシニングセンタ編 上巻

NCプログラムの基礎~マシニングセンタ編 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

金属加工シリーズ 研削加工の基礎 上巻

Journagram→ Journagramとは

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン