Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
  •  

助け合い

経理、労務、総務のことでわからないこと、利用者同士で助け合いを目的とした掲示板です。ルールを守ってご利用くださいませ。

大至急 支払調書の電子申請について。

質問 解決済

大至急 支払調書の電子申請について。

2024/01/31 11:25

おとも

おはつ

回答数:9

編集

大至急 支払調書の電子申請について教えていただきたいのです。

①eLTAXで給与支払報告書を提出しました。

②e-Taxで不動産の使用料等の支払い調書を追加で提出しました。
税務署に提出しなければいけない源泉徴収票がある場合、
e-Taxで追加で提出しないといけないんでしょうか?
それとも①で提出したことになってるんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

大至急 支払調書の電子申請について教えていただきたいのです。

①eLTAXで給与支払報告書を提出しました。

②e-Taxで不動産の使用料等の支払い調書を追加で提出しました。
税務署に提出しなければいけない源泉徴収票がある場合、
e-Taxで追加で提出しないといけないんでしょうか?
それとも①で提出したことになってるんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

お礼

2024/01/31 14:57

編集

みなさん。月末忙しい時にありがとうございました。

またよろしくお願いいたします。
この質問は締め切られました
回答一覧
並び順:
表示:
1件〜5件 (全5件)
| 1 |

1. Re:大至急 支払調書の電子申請について。

2024/01/31 11:52

rew;01

すごい常連さん

編集

eLTAX対応ソフトであるPCdeskを利用した場合、税務署に提出したことになるようです。
下記サイトで確認して下さい。
>>https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/eltax.htm

eLTAX対応ソフトであるPCdeskを利用した場合、税務署に提出したことになるようです。
下記サイトで確認して下さい。
>>https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/annai/hotei/eltax.htm

お礼

2024/01/31 14:52

編集

ありがとうございます。

返信の仕方よくわからなくてすみません。

この一元化できるっていうんでどうなのか焦ってました。

E-TAXで給与所得の支払調書と源泉徴収票(全員分)も添付されてました。

一元化の説明に「なので別途税務署に源泉徴収票の提出はしなくてもいいですよ」とかのひと言が欲しいかなと思ったりします。
私の理解が足りなかったのかな…

返信

2. Re:大至急 支払調書の電子申請について。

2024/01/31 11:55

bachelor0202

常連さん

編集

源泉徴収票はイータックスの方で提出するので①に提出は出来ませんし、したことにはなっていません。

②の提出をした時に源泉徴収票を提出したかどうかは送った内容を確認したらわかるようになっています。

まずは落ち着いて国税電子申告・納税システムにログインして提出したものの確認を行ってください。電子申請した内容物は個人・法人に関わらず内容の閲覧・印刷は可能になっています。

もし未提出だった場合は1月31日までであれば作り直して再提出しても問題ないはずです。

源泉徴収票はイータックスの方で提出するので①に提出は出来ませんし、したことにはなっていません。

②の提出をした時に源泉徴収票を提出したかどうかは送った内容を確認したらわかるようになっています。

まずは落ち着いて国税電子申告・納税システムにログインして提出したものの確認を行ってください。電子申請した内容物は個人・法人に関わらず内容の閲覧・印刷は可能になっています。

もし未提出だった場合は1月31日までであれば作り直して再提出しても問題ないはずです。

お礼

2024/01/31 14:47

編集

ありがとうございます。

①のeLTaxで給与支払報告書は各市町村に送信されて同時にE-TAX通しで源泉徴収票も税務署に送られてました。

E-TAXの送信履歴でも確認しました。
(税務署に提出範囲以外の源泉徴収票も)

焦ってました。すみません。

返信

3. Re:Re:大至急 支払調書の電子申請について。

2024/01/31 12:34

bachelor0202

常連さん

編集

私のいる地域の税務署ではe−Tax等を通じて電子申請された書類は

期日内に最後に送信した提出をもって最終的に受理される、ということだったので

1月31日までであれば何食わぬ顔で新規提出して問題なかったです。

どこの税務署でも同じ対応かと。

私のいる地域の税務署ではe−Tax等を通じて電子申請された書類は

期日内に最後に送信した提出をもって最終的に受理される、ということだったので

1月31日までであれば何食わぬ顔で新規提出して問題なかったです。

どこの税務署でも同じ対応かと。

返信

4. Re:Re:大至急 支払調書の電子申請について。

2024/01/31 14:33

おとも

おはつ

編集

ありがとうございます!

そうなんです。
これを見てたからもう別に提出しなくてもいいのかどうかと思った次第です。

E-TAXの送信履歴確認したら全部の源泉徴収票も提出されてました。
なので大丈夫ってことですかね。

ありがとうございます!

そうなんです。
これを見てたからもう別に提出しなくてもいいのかどうかと思った次第です。

E-TAXの送信履歴確認したら全部の源泉徴収票も提出されてました。
なので大丈夫ってことですかね。

返信

5. Re:Re:Re:大至急 支払調書の電子申請について。

2024/01/31 14:45

bachelor0202

常連さん

編集

それなら提出済みになってるので問題ないですね。

それなら提出済みになってるので問題ないですね。

お礼

2024/01/31 14:56

編集

何度もありがとうございます。

ギリギリにバタバタするとだめですね…

いつもは書面で提出してたんですけど人数少ないし書面の方が手っ取り早いんじゃないかって思ったりもしちゃいますね。

問題ないと言ってもらえて安心しました。

返信

1件〜5件 (全5件)
| 1 |
役に立った

0人がこのQ&Aが役に立ったと投票しています