Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                

静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』

静岡県静岡市のグルメレポ毎日更新中!ランチ・カフェ中心の食べ歩きブログです!【学生さんでも気軽に】を基準に、お手頃価格帯&ガッツリ系も積極的に探します!

『マナオとハッチと下僕パパ』新清水駅近イタリアンで煮込みランチ!

広告

広告

マナオとハッチと下僕パパ アイキャッチ

裏通りの隠れ家立地にオープン!
カジュアルながら豪華にイタリアンランチ!

水区巴町、2025年1月6日にオープンしたカジュアルな創作イタリアンのお店!ランチから営業しており、豪華な前菜と選べるメインの満足セットでいただけます。

夜はダイニングバースタイルで、パスタ・ピッツァ・肉料理におつまみ系まで豊富に揃い、イタリアンワインとクラフトビール中心にアルコールも充実!

個性的な店名は黒猫のマナオシェフと茶トラ猫のハッチシェフがプロデュースしたという設定からだそうで、それ以外のすべては下僕パパ(店主さん)がされています笑

天井が高く広々お洒落な店内ですが、カウンター席も多く一人でも気軽に利用可能です。2月末まではランチがオープン記念価格の1500円でいただけますよ!

店舗紹介

マナオとハッチと下僕パパ:雰囲気

外観

清水駅前より徒歩3分。さつき通りの1本裏通りで、トヨタカローラ静岡さん裏あたり。一方通行で周辺住民の方以外は通る機会も少ない穴場立地ですね。

こちらは以前から【Casual Bar 集】さんとして営業していた店舗で、現在も木・金・土の19時以降は集さんとマスターが切り替わる形でカラオケバーとしても営業とのこと!

※20時以降は店内喫煙可能となるそうです。苦手な方はご注意下さい。

店内

天井が高く開放感ある店内、フィギュアなど趣味の雑貨も並びカジュアルな雰囲気。良い音で洋楽が流れて落ち着きます。

カウンター8席に4人掛けテーブル4。グループの場合は予約推奨とのこと。アットホームかつ丁寧な接客で、メニューの紹介や営業内容への質問も答えて下さいました。

マナオとハッチと下僕パパ:メニュー

ランチメニュー(2025年2月末までのオープン記念価格です)

ンチは日替りの前菜盛り合わせ+スープ+選べるメインの組み合わせ。陶板プレートの肉料理・煮込み・パスタで内容は不定期で変わるそう。

デザートやドリンクをオプション追加可能です。

訪問時の1500円はオープン記念のサービス価格。3月より正式価格となります。ランチ自体は3月以降も同じスタイルで提供(メインは不定期で変更)とのことでした。

夜メニューの一部

夜のメニューも充実!豊富なおつまみ・オーブン焼きと揚げ物系、パスタとピッツァに肉料理。ライスとパンもあるので夜ご飯としての利用もできますね。

パン等も手作りしており、こだわりのハンバーガーもおすすめとのことでした。

マナハチ煮込みランチ

日替りの豪華前菜盛り

日替りの前菜盛りから提供

の日の前菜盛り!サラダ含め7品、肉・魚介満遍なく使われた一口ずつの料理が色々。写真撮り忘れましたが内容紹介のシートも付いていました。

イタリアンですがほぼ箸で食べられる内容なのもカジュアル感あって良いですね。

グリーンサラダ・お豆腐のムース・ひとくちミートドリア

ザラっと口当たりよくフルーティーに甘酸っぱいドレッシングがかかったミニサラダ。ムース状で飲める滑らかさの豆腐はコク旨な出汁のジュレで風味豊かに。

一口ながら挽肉の肉肉しい旨味と食感・チーズのクリーミーさが香ばしくまとまったミートドリアも、1人前サイズで食べたくなる美味しさです。

スモークチキンのコールスロー
ダチョウモモ肉のロースト・ウフマヨネーズ・海老のフリット

燻製の香りが濃縮された旨味のスモークチキンに、シャキシャキキャベツとコーンも甘いコールスロー。ダチョウ肉は脂っぽさが無いのに滅茶苦茶柔らかで癖のない味わい。

黄身部分が滑らかなペースト状になったゆで卵に、塩気濃いめの生ハムもアクセント。パリッと軽いフリットからプリプリ甘い海老とエビ出汁ソースもコク旨でした!

スープも付いています

ドロッと濃厚じゃがいものスープ

菜と別に大きなカップでスープも。こちらは日替りか聞き忘れましたが、この日はじゃがいものスープとのことでした。

とろみは強めですがザラ付きのない滑らかペーストな口当たりから、じゃがいもらしい自然な甘みとホクホク感。コショウなどの辛味は無く、マイルドに温まる一杯です。

超柔らか鶏ももクリーム煮込み

鶏もも肉のクリーム煮込み 白ワイン仕立て+ライス

回のメインは【鶏もも肉のクリーム煮込み 白ワイン仕立て】をチョイス!花畑のように野菜?の欠片が散りばめられた可愛い盛り付けです!

主食が選べ、なんとなくライスの気分だったのでそうしましたが、パンも手作りと後で知って少し後悔。また行かないとですね。

スプーンでほぐれるホロホロな仕上がり

メニューでホロホロに煮込んだ~と紹介されていましたが、スプーンでも箸でも少し力を入れただけでほぐれる柔らかさ!写真でも繊維単位でほどけてる感じが伝わるはず!

箸の場合は掴もうとするとすぐ切れて落ちてしまうので写真が撮れなかった程です。舌に触れた瞬間に溶ける口当たりも素晴らしく、噛んで旨味がジュワっと広がります。

弾力はありませんが、モモ肉らしいプリっと感と肉肉しさはバッチリ残った絶妙な仕上がり。皮の部分もぷるんぷるんで最高です!

あっさりコク甘な白ワインクリーム

白ワインベースの癖のようなものは感じず、鶏の出汁がコク旨に混ざった自然な甘みが絶妙な仕上がり。生クリームとバターでマイルドに整えているそう。

チーズのような風味もあり濃厚ですが、塩気はあっさりしています。

柔らかチキンとの相性は勿論抜群!クリーム自体が多いので、野菜も合わせてシチューのような感覚でいただけました。

付け合わせの野菜も最高

付け合わせ野菜はどれも甘く、素揚げで香ばしいナスが特にお気に入り。瑞々しくシャキシャキ食感残る品揃いで、チキンとどちらも主役な美味しさでした!

店舗情報

店名 マナオとハッチと下僕パパ
住所 〒424-0829 静岡市清水区巴町10-10
連絡先 080-7633-5084
公式Instagram @mana_hachi_0106
駐車場 なし
アクセス 静鉄新清水駅より徒歩3分
定休日 月曜日・日曜日の夜
営業時間 火~日 11:30~13:30(L.O.)
火~土 17:00~20:00(L.O.)
木~土 Casual Bar集 19:00〜
詳細 食べログ

関連記事

岡市の洋食店はこちら!