![]() |
新ゲームカタログ/ファミコンディスクシステム用ソフト 07コナミGREEN BERET
|
ソフトデータ
ハード | ファミリーコンピュータディスクシステム |
メーカー | コナミ |
発売日 | 1987年04月10日 |
価格 | 2980円 |
型番 | KDS-GRN |
ディスク | 両面 |
移植・元ネタ | 移植・コナミ グリーンベレー(1985 アーケード ツイン16) |
ジャンル | アクション |
備考 | ー |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | ー |
プレイ状態 | プレイ済み |
難易度 | 5 |
入手難易度 | 5 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 7 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 6 |
移植度 | 未検証 |
オーソドックスな横スクロールアクションです。
戦争系のアクションゲームで、捕虜を救出に単身敵の前線に乗り込んでいくのです。 素手で。
というゲームなのですが、
何故一人だけで向かわせるのでしょうか?
ゲームとしては非常にシンプルな分、
長く楽しめる作品だと思います。
とりあえず、B面もよこせと言われてタイトルが出ます。
兵器を積んだトラックを横目に、
先に進んでいきます。
突如地雷が置いてありますね。
触れたらアウトです。
このように。
素手の攻撃はBボタン。
ダメージ制ではないので、敵に触れるとアウトですが、
攻撃している様はダメージゲージのないスパルタンXそのものです。
操作性もこんなかんじですね。
なお、アイテムにバズーカ?や手榴弾がありますが、
1回しか使えなかったりと、使い所を選びます。
ちなみに、それは拾ってからAボタンで使用しますね。
1面のボスは大量の雑魚キャラをのしていくという作業
コメント