チートス
九州粒々明太子味
ジャパンフリトレーにはいつもサプライズの連続ですが・・・
明太子ときましたか
しかも・・・
漢字の羅列だ
なんか漢字が並べられてると高級志向が出てなかなか良い感じですね。
しかも九州
九州といえば明太子の産地として有名ですね。
ただ
細かくは書いてないですが
北海道産とかなら別に北海道のどこでもイイですが、関東産とか関西産とか九州産とか四国産とかは範囲がちょっと広すぎるかと思います。
でもまぁ所詮お菓子なワケですので気にしてはいけないと言うことですね。
ということで、ありがたく頂きたいと思います。
かなり濃厚っぽい
でわでわ・・・
・・・・
ぬお!
本当に明太子が入ってる
ピリ辛く高級っぽさがなかなか良いのですが、明太子、というかたらこ特有の焼いたときのしょっぱさが出ています。
それはそれでなかなかおいしいのですが、ちょっと味が濃いかな。と言ったところでもあります。
が、期待は裏切ってないですね。
メーカー:ジャパンフリトレー
価格 :69円
点数 :★★★☆
編集後記:ジャパンフリトレーの神懸かりな戦略が生み出したものだと思います。
まさか本物がこれだけはいっているなんて・・でもチートス型じゃないとこの技は出来ませんね。
コメント
福岡出身の僕は無条件に飛びつきます。
福岡の中心部はどこに行っても100メートル歩けば
2,3軒明太子屋を見かけます。
そのため、明太に対するこだわりも強いのですが
明太プリッツのように本物を使っているのは
かなり好感度が高く、おみやげ以外でも個人的に
買っております。
というわけで、このチートス明太子味も
ぜひとも購入したいと思いました。
一応九州の血が流れている僕ですが、記憶違いで鹿児島が明太子の本場だと思いこんでおりましたw
確かに「博多明太子」ですよね・・うっかりしてました。
それにしても100Mに2,3軒とは・・・都内のコンビニみたいな感じですね。
それほど需要があるのはすごいです・・・
風味だけのものとは違い本物はまたポイントが高いですよね。
しかし「博多とんこつラーメン味」などはよくあるものの、明太子味がなかなか出てこないのが悲しいところですよね。
思いつく限りこのほかの明太味と言ったらウマイ棒ぐらいしか思い浮かばないので・・・
冬季限定なのでまだ出回っているか分かりませんが、見つけましたら是非おためしください。