Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
2014年11月07日-都営一日券で遊ぶ旅・2014
その3
さて、旅の本当の始まりでございます。
新交通システムというのに最初に乗ったのはニューシャトルでしたでしょうか。
ゆりかもめはなんだかんだで乗る機会がなく、
最初に乗ったのはこれだったのかもしれません。
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
お土産が買えるらしいですが、
購入できる場所が駅長事務所という、
なかなか敷居の高いところでございます。
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
ビジネスホテルもいい味出してる。
そんな街、日暮里です。
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
と、
ここで電車が入ってきましたよ。
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
なんというか、
運転席の横に座れる。
そして、運転手無しで走るというのはなかなか不思議なものでございます。
Panasonic LUMIX LX7
いい天気でございます。
そういえば、中国の友人が言っていたのですが、
中国(特に上海)の鉄道は大体無人で、
日本は運転手がいるので遅れているといっていました。
なお、無人運転の理由としては、
人が動かすと信用出来ないから。とのこと。
そういう考え方もあるんだなーと思いましたが、
無人だと暴走したときが怖いなと思ったり思わなかったり。
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
ということで、
最初の目的地に来ました。
ひらがなの羅列でございます。
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
見沼代親水公園。
日暮里舎人ライナーの終点でございますが、
舎人が終点じゃないのね。
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
こちらが駅でございます。
あまり終点っぽくない感じです。
Nikon D800+TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD
駅チカのコンビニ。
セブンイレブンの敷地の奥に大きな家があるという。
オーナーの方かな?
コメント