OLYMPUS PEN E-P5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
2015年6月10日-6月11日-コペンと熱海
2015年6月11日-その46
テンションは低いですが、
景色に結構魅了されてはいます。
<コペンと熱海>
馬鹿と煙はなんとやらといいますが、
自分も結構高い所は好きです。
足場が安定してないところは好きじゃないですが。
OLYMPUS PEN E-P5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
営業中のアピール
OLYMPUS PEN E-P5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
緑色っすねぇ
OLYMPUS PEN E-P5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
ドコモのアンテナがありますね。
OLYMPUS PEN E-P5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
広大ですねぇ
OLYMPUS PEN E-P5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
ケーブルカー
OLYMPUS PEN E-P5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
OLYMPUS PEN E-P5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
昔はここに何かがあったらしい。
OLYMPUS PEN E-P5+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
・・・?!
あれ?
ここ車でこれるの?
コメント
マイクロフォーサーズでは激安ということで調べるまでそんなに期待していなかったこのレンズですが、実際に作例を見てみるとやはり言われるほど悪くなさそうではないですか。結局中望遠が被ってしまうのでG 25mm F1.7を買ってしまったのですが。
それにしても新発売のGF9はDMC-GF9ではなくDC-GF9とはどういうことなのでしょう。 安もんかと思ったら動画が充実していたり、ローパスレスだったり謎です。
元々フラッグシップ機についてきたレンズですからね。
そんなに悪いレンズでは無いと思いますね。
ただ、単焦点で正解だと思います。
型番は謎ですが、
きっとなにか合ったんでしょうね。
まぁ4K動画については割りと下位機種でも乗ってきましたし、
時代の流れというやつですね。
何気にMicroSDしか使えなくなってますが。
個人的にパナに求めることは、
もう少し値段を保って欲しいということでございます。