お出かけ お出かけ>2017/09月08日-伊東と沼津の旅2017/その28 LEICA X Vario Typ1072017/09/07−09/082017/09/08伊東と沼津の旅2017早朝。この時期ちょっとはまっていた朝のお散歩に出かけます。朝食までの短い間です。|伊東と沼津の旅2017|執筆日:2020/08/02 2022.12.08 お出かけ
お出かけ お出かけ>2017/09月07日-伊東と沼津の旅2017/その27 LEICA X Vario Typ1072017/09/07−09/082017/09/07伊東と沼津の旅2017後味の悪い結果になりつつも、9月7日分は今回で終了でございます。|伊東と沼津の旅2017|執筆日:2020/08/02 2022.12.07 お出かけ
お出かけ お出かけ>2017/09月07日-伊東と沼津の旅2017/その25 LEICA X Vario Typ1072017/09/07−09/082017/09/07伊東と沼津の旅2017今までこんなに楽しかったのに、一気に最悪な気持ちになったので、悶々としております。写真には出てないですが。|伊東と沼津の旅2017|執筆日:2020/08/02 2022.12.05 お出かけ
お出かけ お出かけ>2017/09月07日-伊東と沼津の旅2017/その15 SONY α7S II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL2017/09/07−09/082017/09/07伊東と沼津の旅2017伊東温泉の町並みは市街地のような感じですが、レトロを探してみると意外とみつかるものでございます。|伊東と沼津の旅... 2022.11.22 お出かけ
お出かけ お出かけ>2017/09月07日-伊東と沼津の旅2017/その14 SONY α7S II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL2017/09/07−09/082017/09/07伊東と沼津の旅2017伊東でレトロ探しでございます。|伊東と沼津の旅2017|執筆日:2020/08/01 2022.11.21 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/04月08日-伊香保で静養する旅2019 /その32 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/04/08−04/092019/04/08伊香保で静養する旅2019飲泉の方に向かっているようです。せっかく伊香保に来たので、おなかいっぱい飲みましょう。|伊香保で静養する旅2019|執筆日:2020/07/23 2022.10.28 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/04月08日-伊香保で静養する旅2019 /その31 SONY α7 II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL2019/04/08−04/092019/04/08伊香保で静養する旅2019石段街の頂上付近へとやってきました。ニュー紅葉は相変わらずの存在感です。|伊香保で静養する旅2019|執筆日:... 2022.10.26 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/04月08日-伊香保で静養する旅2019 /その28 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/04/08−04/092019/04/08伊香保で静養する旅2019戻ってきたものの、チェックインまでまだ時間があるのでぶらつきます。|伊香保で静養する旅2019|執筆日:2020/07/22 2022.10.23 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/04月08日-伊香保で静養する旅2019 /その15 SONY α7 II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL2019/04/08−04/092019/04/08伊香保で静養する旅2019急な坂に建物が密集している場所ですので、良い景色を楽しむことが出来ます。|伊香保で静養する旅2019|執筆日:... 2022.10.09 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/04月08日-伊香保で静養する旅2019 /その14 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/04/08−04/092019/04/08伊香保で静養する旅2019細い道をくまなく探索します。それが楽しい場所でございます。|伊香保で静養する旅2019|執筆日:2020/07/22 2022.10.08 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/04月08日-伊香保で静養する旅2019 /その13 SONY α7 II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL2019/04/08−04/092019/04/08伊香保で静養する旅2019伊香保らしい場所でございます。果たして、この伊香保ホテル松屋はどうなるのでしょうか。|伊香保で静養する旅201... 2022.10.07 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/04月08日-伊香保で静養する旅2019 /その4 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/04/08−04/092019/04/08伊香保で静養する旅2019細い道の割に車通りが多く、ヒヤヒヤする場所ではございますが、散策路です。|伊香保で静養する旅2019|執筆日:2020/07/16 2022.09.27 お出かけ
カンバン {写}カンバン/お米/2017年03月08日/神奈川県小田原市 SONY α7S II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICALサラネフォトDeep カンバンお米 2022.08.15 カンバン
カンバン {写}カンバン/多木肥料/2017年03月08日/神奈川県小田原市 SONY α7S II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICALサラネフォトDeep カンバン多木肥料 2022.08.14 カンバン
カンバン {写}カンバン/ようこそ伊香保へ2016年11月08日/群馬県渋川市伊香保 SONY α7S II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICALサラネフォトDeep カンバンようこそ伊香保へ 2022.08.11 カンバン
お出かけ お出かけ>2019年01月10日-はじめての松山・道後温泉-その65 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/01/09-2019/01/112019/01/10有給休暇2017はじめての松山・道後温泉素敵な景色、そして時が止まったように人がいない。個人的には好みな場所でございます。|はじめての松山・道後温泉| 2022.07.31 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019年01月10日-はじめての松山・道後温泉-その64 SONY α7 II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL2019/01/09-2019/01/112019/01/10有給休暇2017はじめての松山・道後温泉立派なおうちが売り物件。仕事さえあれば住むには悪くない場所ですね。|はじめての松山・道... 2022.07.30 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019年01月10日-はじめての松山・道後温泉-その63 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/01/09-2019/01/112019/01/10有給休暇2017はじめての松山・道後温泉まだ干し柿がある季節なんですね。ということで、内子編でございます。|はじめての松山・道後温泉| 2022.07.29 お出かけ
カンバン {写}カンバン/カメヤマローソクのベンチ/2017年02月07日/長崎県長崎市 SONY α7S II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICALサラネフォトDeep カンバンカメヤマローソクのベンチ 2022.07.24 カンバン
お出かけ お出かけ>2019年01月10日-はじめての松山・道後温泉-その52 SONY α7 II+SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG ASPHERICAL2019/01/09-2019/01/112019/01/10有給休暇2017はじめての松山・道後温泉博物館に入れなかったので、せめてもと外観を撮影してみたようです。|はじめての松山・道後... 2022.07.18 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/02月27日-日光鬼怒川の旅2019/その43 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/2/26−2/272019/2/27日光鬼怒川の旅2019まだ当分続きますが、歩いていると色々あるものです。|日光鬼怒川の旅2019| 2022.07.07 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/02月27日-日光鬼怒川の旅2019/その42 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/2/26−2/272019/2/27日光鬼怒川の旅2019レトロな町並みの重箱をつつくように撮影を続けます。|日光鬼怒川の旅2019| 2022.07.06 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/02月27日-日光鬼怒川の旅2019/その41 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/2/26−2/272019/2/27日光鬼怒川の旅2019膨大な数の写真撮りましたが、がっつり削っております。これでも。|日光鬼怒川の旅2019| 2022.07.05 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/02月27日-日光鬼怒川の旅2019/その40 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/2/26−2/272019/2/27日光鬼怒川の旅2019栃木はレトロな町が多いです。ということで、今市を歩きます。|日光鬼怒川の旅2019| 2022.07.04 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/02月26日-日光鬼怒川の旅2019/その38 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/2/26−2/272019/2/26日光鬼怒川の旅20199階だったと思いますが、こんなところにまで猿がくるのかと驚きです。|日光鬼怒川の旅2019| 2022.07.02 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/02月26日-日光鬼怒川の旅2019/その31 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/2/26−2/272019/2/26日光鬼怒川の旅2019レトロ、廃墟、温泉。手軽に全部そろっているのは逆に貴重なのかもしれません。|日光鬼怒川の旅2019| 2022.06.25 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/02月26日-日光鬼怒川の旅2019/その20 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/2/26−2/272019/2/26日光鬼怒川の旅2019廃墟ではなかったという意外さもあり、いろいろな発見がある日光の旅です。|日光鬼怒川の旅2019| 2022.06.14 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/02月26日-日光鬼怒川の旅2019/その18 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/2/26−2/272019/2/26日光鬼怒川の旅2019中禅寺湖を離れ、日光周辺に到着しました。|日光鬼怒川の旅2019| 2022.06.12 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/02月26日-日光鬼怒川の旅2019/その11 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/2/26−2/272019/2/26日光鬼怒川の旅2019中禅寺湖周辺をとぼとぼと歩いてみます。|日光鬼怒川の旅2019| 2022.06.05 お出かけ
お出かけ お出かけ>2019/02月26日-日光鬼怒川の旅2019/その8 Nikon Z7+NIKKOR Z 24-70mm f/4 S2019/2/26−2/272019/2/26日光鬼怒川の旅2019静かな湖畔の中禅寺湖でございます。|日光鬼怒川の旅2019| 2022.06.02 お出かけ