Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
Submit Search
0000000000fusou_silver_siori20240701.pdf
•
0 likes
•
22 views
水
水野 扶桑町シルバー人材センター
Follow
HP掲載用
Read less
Read more
1 of 12
More Related Content
0000000000fusou_silver_siori20240701.pdf
1.
会員のしおり 202407 版 公益社団法人 扶桑町シルバー人材センター (銀子・銀イチロー
扶桑Version)
2.
- 1 - 会員のしおり
目次 1.シルバー人材センターとは. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .2 ・シルバー人材センターは ・目的 ・運営 2.役割と心構え. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .3 ・会員の役割 ・会員の心構え 3.センターのしくみ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .4 ・運営体制 ・地域班 4.会員になるには. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .5 ・会員になるには ・入会の手続き ・退会 5.仕事の種類. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6 ・仕事の種類 ・仕事の内容 6.こんなときは. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .7 ・仕事の連絡がないとき ・ケガをしたときは ・物を壊したときは 7.安全第一に. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .8 ・安全に働くために ・安全心得 10 か条
3.
- 2 - 公益社団法人扶桑町シルバー人材センターは、 「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」 (昭和
61 年法律第 43 号)に基づいて、扶桑町、愛知県、国(厚生労働省)の指導・補助を 得て運営されている、公益的な団体です。 ・設立年月日:昭和 56 年 10 月 1 日 ・設立許可年月日:昭和 57 年 1 月 6 日 高齢者が培ってきた豊かな経験と能力を生かし、会員同士が共に働き(共働)共に助け合 う(共助)ことによって、自らの生きがいの充実を図り、活力ある地域社会づくりに寄与す ることを目的としています。 センターは会員が自主的に運営する組織で、定時総会で会員の中から選任された理事によ って運営されています(自主・自立) 。 センターの事業計画や事業方針、収支予算等は、理事会の決議を経て、定時総会で報告さ れます。また、事業報告や収支決算については、監事の監査を受けた上で、理事会の承認を 経て、定時総会に提出し、承認を得ることになっています。 1.シルバー人材センターとは シルバー人材センターは 目 的 運 営
4.
- 3 - 扶桑町シルバー人材センターは公益社団法人です。センターの意思決定機関として年1回 定時総会(毎年6月頃)を開催します。この総会には、必ず出席してください。 また、毎年シルバー人材センターの普及活動とともに会員によるボランティア活動も行っ ていますので、参加するようにしてください。 ほかにも、 職種別の技能講習会や就業安全講習会・交通安全講習会なども実施しています。 積極的に参加して技術・技能の向上と、安全就業に努めてください。 就業の際には、シルバー人材センター会員としての誇りを持つとともに、あなたの後に続 く高齢者のためにも、真心と親切な心づかいで、皆さまに喜ばれる良い仕事をしてセンター の信用を高めるように努めてください。 シルバー人材センターは「自主」 「自立」 「共働」 「共助」を理念としています。会員として センターの運営・事業推進に進んで参画し、発展に寄与してください。 1.わたくしたちは、シルバー人材センターの目的に誇りをもって参加します。 2.わたくしたちは、豊かな経験と能力を生かして仕事に励みます。 3.わたくしたちは、誠心誠意責任ある仕事をします。 4.わたくしたちは、社会参加に生きがいと喜びを求めます。 5.わたくしたちは、健康の保持と安全就業に努めます。 《
シルバー人材センターのシンボルマーク 》 デザインは、シルバー(Silver)の[S]と、センター (Center)の[C]で飛翔する鳥と、動きだす人の姿を 表現しています。 2.役割と心構え 愛知県内シルバー人材センターの シンボルマーク及びスローガン 会員の役割 会 員 の 心 構 え
5.
- 4 - 会員が地域ごとに班を編成し、 会員相互の親睦を深め交流をはかる場として、 また自主的・ 自発的な活動を促し、参加意識を高めるための組織です。 班活動を活発にするには、 地域班内の会員の協力が必須条件であります。 積極的に参加し、 活動をしていただくようお願いします。 地
域 班 1班 南新田 2班 北新田 3班 羽根 4班 東川 5班 南定松 6班 北定松、高雄団地、福塚 7班 宮島、伊勢帰 8班 扶桑台 9班 山那、小淵 10 班 南山名1 11 班 南山名2 12 班 高木西 13 班 高木東 14 班 斎藤北、斎藤東、斎藤中 15 班 斎藤西 16 班 斎藤南、緑ヶ丘 17 班 花立、柏森東(中切) 18 班 柏森東 19 班 柏森北、柏森西 20 班 柏森南、中島 庶務・経理担当 業 務 担 当 安全就業推進員 独自事業 受託事業 派遣事業 総 会 事務局 組 織 担 当 監 事 会 理 事 会 部 会 3.センターのしくみ 運 営 体 制 地 域 班
6.
- 5 - 扶桑町内に在住する原則60歳以上で、健康で働く意欲があり、センターの目的に賛同さ れる人は、どなたでも会員になることができます。
また、会員登録することを、ご家族に 周知し同意を得てください。 1.入会申し込み 入会説明会に出席の上、 「入会申込書」 の必要事項を記入し、 センターへ提出して下さい。 2.会費 センターは会員の自主的な運営を目指す団体ですので、会員には、センターを運営する 経費として会費及び傷害保険料の一部負担金を納めていただいています。 年額で 2,000 円です。 (シルバーの事業年度は4月~翌年3月末迄です。年度途中で入会 される方も同額です。 ) 町外へ転居する場合は、 「退会届」が必要です。他へ就職して退会を希望または、高齢や病 気で働けず退会を希望するときには、センターへ相談して下さい。ゴールド会員制度もご用 意しています。退会の場合「退会届」が必要です。 「退会届」を提出し忘れたままでいますと、会員としての籍はそのままとなり、年会費の 支払い義務が毎年度発生しますので、注意してください。 また、年度途中で退会される場合にも、納めていただいた年会費は返還できませんので、 ご了承下さい。 なお、 定款その他の規則に違反したときや、 シルバー人材センターの名誉を棄損したとき、 目的に反する行為があったときには、総会の決議を経て除名となります。 4.会員になるには 会員になるには 入会の手続き 退 会
7.
- 6 - シルバーでの仕事は、2種類に大きく分けられます。 項目
請負・委任での就業 シルバー派遣での就業 形態 時間に拘束されず、自分のペ ースで、任された仕事を責任 持って完成又は遂行する 決められた日にち・時間等で 指示命令を受けて働く 雇用関係の有無 なし あり (労働契約は公益社団法人愛 知県シルバー人材センター連 合会と締結) 発注者の指揮命令 受けない 受ける 発注者との契約当事者 (公社)扶桑町シルバー人材セ ンター (公社)愛知県シルバー人材セ ンター連合会 会員に対する報酬 配分金(雑所得) 賃金(給与所得) 事故時に適用される保険 シルバー保険 労働者災害補償保険 社会保険・雇用保険の適用 なし 働き方 臨時的・短期的な就業(概ね月 10 日程度以内)又は軽易な業 務(週 20 時間未満のもの) ※シルバー事業は就業保障や収入保障を行うものではありません。 センターには、一般家庭や事業所、役場等の公共機関から、いろいろな仕事の依頼があり ます。 技 能 群: 植木の剪定、大工仕事、塗装工事、左官・ブロック積み工事 刃物研ぎ、襖・障子・網戸張替など 事 務 群: 賞状書き、あて名書き、一般事務など 管 理 群: 駐車場・駐輪場の管理や整理、倉庫や商品等の管理、当直など 折衝外交群: 冊子配布、チラシ・パンフレット配布など 一般作業群: 屋内外の清掃、草刈り、除草、薬剤散布、農作業、屋内外軽作業など サービス群: 家事援助、子育て支援など 他にも経験や特技を生かせる仕事の依頼があります。 5.仕事の種類 仕事の種類 仕事の内容
8.
- 7 - 会員自ら積極的にセンターに連絡をとり、担当職員に相談するなどして、仕事の情報収集 を心がけてください。 登録している職種以外の仕事に挑戦してみるのも、新しい自分を見つけるキッカケになる かもしれません。積極的にチャレンジして下さい。 センターへはできるだけ早く連絡し、後日ケガをしたときの様子やケガの状態、治療を受 けた医療機関等について報告書を提出していただく必要があります。 ※請負・委任の場合 仕事中のケガや、仕事の行き帰りの交通事故等で傷害を受けた時は・・・ ②
自分の健康保険証で医者にかかり、早急に治療して下さい。 ②センターでは、団体傷害保険に加入していますので、ケガが治癒した後に保険金をお支 払いします。 ※シルバー派遣の場合 労災保険に加入していますので、仕事中や通勤途上の事故により負傷したときには、労災 保険の給付対象となります。 (1)病院で治療を受ける際には、センターに確認した上で、病院へ業務災害(あるいは通 勤災害)である事を伝えてください。 (2)治療費は労災保険から病院へ支払われますので、本人負担はありません。 (一部の医院 で、治療費を先に支払い、あとで払い戻してもらうところもあります。 ) ※車での交通事故の場合 請負・委任またシルバー派遣の両方共、自動車保険での対応となる場合があります。 仕事中に他人に傷を負わせたり、物を壊したときは早急にセンターへ連絡して下さい。 センターでは、賠償責任保険に加入して一定の補償を行う制度を確立しています。 ※1事故1万円の免責金額を設定しています。当事者にお支払いをしていただきます。 刈払機による飛び石事故の場合、賠償保険は適用されません。 6.こんなときは 仕事の連絡がないとき ケガをしたときは 物を壊したときは
9.
- 8 - センターでは事故を未然に防止し、安全に対する意識を高めるため「安全委員会」を設置 して、会員が健康で安全に働くことができるよう、安全基本計画、事故防止策等を設定し、 交通事故防止や職種別の安全講習会を実施しています。 また、安全の点検、調査、指導を行うため「就業現場安全パトロール」を随時実施、組織的 に事故の防止に取り組んでいます。 事故防止で一番大切なことは、会員一人一人が自分で自分の安全を守り、安全意識の高揚 を心がけることが大切です。 1.作業は、安全第一を心がけ、急いだりあわてたりしないこと。 2.器具類は、使用する前に必ず点検すること。 3.服装・履物は、作業にあった動きやすいものにすること。 4.作業前には、軽い柔軟体操をして身体をほぐすこと。 5.加齢による諸機能の低下を十分認識し、無理をしないこと。 6.作業現場は、常に整理整頓を心がけること。 7.共同作業では、合図・連絡を正確に行い、相互信頼と連帯感の形成に 努めること。 8.帰宅するまでは仕事のうち、交通事故に気をつけること。 9.健康の維持には常に注意し、健康な状態で就業すること。 10.仕事の前日は、十分睡眠をとるよう心がけること。 7.安全第一に 安全に働くために 安
全 心 得 10 か 条
10.
- 9 - シルバー人材センターとは(要約) 地域社会に密着した臨時的かつ短期的な仕事を家 庭、事業所、官公庁等から引受け、これをシルバー人 材センターに加入している会員の希望や能力に応じ て提供するというしくみです。 ○自主的な会員組織です。 会員は自分たちで役員を 選び、組織や事業の運営に参画します。 ○公益的・公共的団体です。都道府県知事の許可を 受けた公益社団法人で、 地方自治体及び国の補助 事業です。 ○就業の範囲は、臨時的・短期的な就業(概ね月1 0日程度以内)又は軽易な業務(週20時間未満 のもの)となっています。 ○会員が働いた仕事量に応じて「配分金」を支払い ます。 各人の希望と能力に応じた働き方が出来ま す。 ○シルバー派遣による派遣労働会員 (労災保険が適 用。社会保険、雇用保険の適用されない範囲。 ) としての働き方も出来ます。 ○シルバー事業は、 収入の保証や就業の保証を行う ものではありません。 ○会員の能力・技術を高めるため各種の講習を実施 しています。
11.
- 10 - こんな方にお勧めです。 ○本格的な就業生活から引退した方で、 健康や生き がいのために働きたい方 ○退職後、 地域のために何かしら役に立つことをし たい方 ○日々の暮らしにメリハリをつけたい方 ○新たな生きがいを探している方 ○年金だけではちょっと心配で補助的な収入がほ しい方 ○趣味やサークル活動を通じて仲間・友達作りをし たい方 入会説明会または入会手続き時に持参 (用意) すると 良いもの 1.印鑑(朱肉、認印で可) 2.配分金・賃金振込先(愛知北農協又は郵便局) 3.シルバー年会費(傷害保険料負担金含む) 2,000
円、お釣りの無い様に 4.緊急連絡先(自宅以外の家族の連絡先・氏名・ 住所・電話番号) 5.住所(扶桑町) 、氏名、生年月日を確認できる 書類(運転免許証、健康保 険証、パスポートなど)写し可
12.
公益社団法人 扶桑町シルバー人材センター 〒480-0103 丹羽郡扶桑町大字柏森字長畑 478
番地 扶桑町サングリーンハウス内 電 話 0587-93-3252 F A X 0587-92-0434 メ ー ル fusou_468jc@sjc.ne.jp W e b https://webc.sjc.ne.jp/fusou/index 愛知県内シルバー人材センター シンボルマーク及びスローガン 全シ協キャラクター チエブクロー