Location via proxy:
[ UP ]
[Report a bug]
[Manage cookies]
No cookies
No scripts
No ads
No referrer
Show this form
Submit Search
Kanban 101「明日から使えるかもしれないカンバン」
•
6 likes
•
6,079 views
Shuji Yamada
Follow
2015年11月26日開催 さくらガレージ カンバン勉強会用資料です。 最低限、コレだけ押さえておけば何とかなるカンバンの使い方です
Read less
Read more
1 of 30
Download now
More Related Content
Kanban 101「明日から使えるかもしれないカンバン」
1.
1 Kanban 101 Shuji Yamada @uzyexe Nov
26, 2015 「明日から使えるかもしれないカンバン」 https://www.flickr.com/photos/89882948@N05/10034579444
2.
https://www.flickr.com/photos/philliecasablanca/3344142642/ どこでもありがちな職場環境 • 隣の人が何やってるのかわからない。 • 何の仕事から手を付ければいいのかわからない。 •
タスクを担当する人によって仕事の速度や品質が大きく異なる。 • 全体の進 がどこまで達成できているのか誰もすぐにはわからない。 2
3.
https://www.flickr.com/photos/vfsdigitaldesign/5396691102/ そんなこんなで偉い人も現場の状況を把握できてない。 3
4.
そしてある日突如として下される指令 4 https://www.flickr.com/photos/blvesboy/2288919381/
5.
「明日から日報書いて。」 「今期の線表をガントチャートで作って。」 「タスクはチケット管理することになりました。」 「進 報告会を毎週やります。」 5 https://www.flickr.com/photos/blvesboy/2288919381/
6.
6
7.
• 誰が何をやっているのか見た目では判断が付かない。 • 作業速度や品質が人によってまったく異なる。 •
チーム枚に所持スキルや作業環境やターゲットとする顧客層が異なる。 • 一か月先のことですら精度の高い予測は困難。 https://www.flickr.com/photos/roderickt-uk/12443119604/ クリエイティブな産業における管理的課題 7
8.
https://www.flickr.com/photos/ivanwalsh/3924222303/ そしてある日突如として作成指示を下される指令 • 日報 ->
細かい作業が多いと手間。主観的。流れを俯瞰できない。 • ガントチャート -> 最初に決めた計画を守れるほうが稀。誰も見ない…。 • チケットシステム -> バグトラッカー。全体の流れは俯瞰できない。 8
9.
https://www.flickr.com/photos/mdpettitt/8671901426/ そもそも、なぜ全体を俯瞰できないといけないのか? 9
10.
https://www.flickr.com/photos/mtaphotos/6675529935/ タスク管理のため? 10
11.
11
12.
https://www.flickr.com/photos/75455383@N00/17124643767 全体を俯瞰する目的 • 継続的な改善を実行するため。 • 日常的な実行プロセスで顕在化するムダや問題点を洗い出すため。 •
トラブルなど外的要因によるスループットのバラツキを抑制するため。 12
13.
https://www.flickr.com/photos/75455383@N00/17124643767 おそらく合理的な手法とは? • 改善機会を見つけ出しやすい手法 • 現場に潜んでいるムダの発見に優れている手法 •
スループットのバラツキや停滞を発見しやすい手法 • 誰でも直感的にわかりやすい手法 13
14.
カンバン 14 https://www.flickr.com/photos/89882948@N05/10034579444
15.
https://www.flickr.com/photos/ptrkhmbrg/8181937426/ カンバン手法の特徴 • 紙とペンと場所があればできる。 • 何より視覚的で誰でも使いやすい。 15
16.
16 カンバン https://www.flickr.com/photos/89882948@N05/10034579444 • カンバンはミーティングできる場所に置く。(壁や机の上など) • カンバン本体には、ホワイトボードやホワイトボードペーパーを使う。
17.
https://www.flickr.com/photos/125753676@N07/15817131058 タスクカード 17
18.
• タスクカードには付箋を使う。 • タスクカード本体には、タスクの概要と通し番号を書く。 •
担当者や納期は途中変更されることがあるので、タスクカード本体の上 にさらに小さい付箋で補足する形で貼り付ける。 • タスクカードの色で、優先度を示すような使い方もある。 タスクカード 18 https://www.flickr.com/photos/125753676@N07/15817131058
19.
https://www.flickr.com/photos/91555706@N00/3879260111 ステージ 19
20.
• カンバンボードにタスクの進 状態を示すステージを書く。 •
ToDo(すぐに実行可能なタスク) • Doing(対応中) • Done(完了)など ステージ 20 https://www.flickr.com/photos/91555706@N00/3879260111
21.
• Icebox(やっておきたいタスク) • Backlog(近日中に着手したいタスク) •
ToDo(すぐに実行可能なタスク) • Doing、In Progress(対応中) • Review(確認待ち・レビュー待ち) • Done(完了) カンバンでよくあるステージ 21 https://www.flickr.com/photos/91555706@N00/3879260111
22.
カンバンにおけるポリシーの存在 • どのようなカンバンにも目標達成に必要なポリシーが存在する。 • ポリシーが厳守されないとカンバンは形骸化してしまう。 22 https://www.flickr.com/photos/89882948@N05/10034579444
23.
カンバンでよくあるポリシー • 入力制御 -
ToDo はオーナーが決める。各メンバーは ToDo を実行する。 • 仕掛り制限 - 1人あたり1タスクまでしか着手してはいけない。 • 目標リードタイム - 要求受付からリリースまでの目標納期はすべて一律。 23 https://www.flickr.com/photos/89882948@N05/10034579444
24.
入力制御ポリシー • IceBox にはメンバーが自由に課題やアイデアを投下して構わない。 •
オーナーが必要と判断したタスクは IceBox から ToDo に引き渡される。 • 各メンバーは、ToDo の中にあるカードから新規タスクを引き出す。 24 https://www.flickr.com/photos/89882948@N05/10034579444
25.
仕掛り制限ポリシー • 原則、1人あたり1タスクのみを主担当する。 • 1人で複数のタスクを着手(Doing)してはならない。 •
この制限が厳しすぎる場合は、多少制限を緩めても構わない。 • ほぼ自動化されているタスクであれば、例外的に同時に複数件のタス クを引き出してもよい。 25 https://www.flickr.com/photos/89882948@N05/10034579444
26.
目標リードタイム • 目標リードタイム =
要求受付からリリース完了までの目標日数。 • 余計な工数見積もりを防止するために目標リードタイムは一律の数値に定める。 • 二週間と定めたら、どのようなタスクでも二週間以内に Backlog や ToDo か ら Done まで完遂させることを目標とする。 • 工数があまりにも巨大なタスクは、リードタイム内に完遂できる単位までタス クの内容を一旦分割してから Doing のステージに引き出す。 26 https://www.flickr.com/photos/89882948@N05/10034579444
27.
https://www.flickr.com/photos/stevehopson/403037117/ ゆとり • 入力制御が機能しなければ、タスクは無限に発生する。 • 仕掛り制限が存在しなければ、常に働き続けざるを得なくなる。 •
入力制御と仕掛り制限は『ゆとり』を作り出すために最低限必要なポリシー。 27
28.
https://www.flickr.com/photos/newbeatphoto/3726803818/ カンバンのアンチパターン • 入力制御が機能していない。 • オーナーがタスクの仕分け役として機能していない。 •
存在するはずのタスクカードが貼られていない。 • 仕掛り制限がされていない。 • ほとんどのメンバーが複数の ToDo にアサインされて日常的にマルチタスクが発生している。 • 『タスクの見える化』が第一の目的にすり替わってしまっている。 • プロセスの改善が目的になっていない。 28
29.
https://www.flickr.com/photos/53558245@N02/4978362207/ 目標に到達するためのプロセス • 組織の最大の目標は『利益の追求』にある。 • 目標達成の
となるプロセスは『安定と成長』。 • 健全な『安定と成長』のために必要な手段は『品質の追及』。 • 従業員全員が『品質』に取り組むことで『安定と成長』は達成できる。 29
30.
https://www.flickr.com/photos/skrubu/3345244660/ Any Questions? 30
Download