Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
SlideShare a Scribd company logo
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
株式会社ステラリンク
〒743-0065 山口県光市上島田7-1-1
Tel. 0833-77-0212 Fax.0833-77-0343
http://www.stellalink.co.jp/
人気の出るホームページ制作勉強会
2016/5/18 18:30〜20:00
@CreativeCoworking カラム
(⼭⼝県周南市桜⽊2-1-1)
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
本日のアジェンダ
⾃⼰紹介
ウェブ制作の基本の「き」
みんなで疑問を解決しよう
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
自己紹介
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
自己紹介
⽯川 博之
株式会社ステラリンク 代表取締役
インターネットサービス業
ソフトウェア開発(設計、開発等)
Web、OA系、FA系…
セミナー 講師 等
光市成⼈のつどい企画運営委員⻑
光市⻘少年ボランティア育成協議会
企画実⾏副委員⻑
(⼀財)リスクマネジメント協会 会員
リスクマネージャー
講師実績
元 周南コンピュータ・カレッジ
⾮常勤講師
元 (株)⼭⼝県ソフトウェアセンター
認定講師
企業 社内研修・セミナー講師 多数
Mail ishikawa@stellalink.co.jp
Facebook y3sei
Twitter @stellalink_jp
@y3sei
LINE y3sei
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
ウェブ制作の基本の「き」
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
サイトを作る…と一言で言っても
何を発信したい?
会社や事業の情報
キャンペーンの情報
ニュース(ニュースサイト)
ブログ、コラム
商品の販売(通販)
ソーシャルネットワーキングサービス
誰に発信したい?
エリア
年齢層
性別 など
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
ホームページってそもそもどうやって動いているの?
ドメインやURLにより相⼿先サーバーを指定する
独⾃ドメインの⽅がブランディングしやすい
Webサーバが必要
プログラムを動かすには、WebサーバにPHPなどのプログラムの実
⾏環境や、MySQLなどのデータベースのソフトが必要
表⽰するまでには、HTMLとCSSで表⽰内容を作り出す
ブラウザでプログラムを動かしたり(JavaScriptなど)、
サーバ側で動的にHTMLなどを⽣成したりすることが可能
リクエスト
レスポンスクライアント サーバ
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
CMSって何?
Content Management System
主なCMS
Movable Type
WordPress
a-blog cms
Concrete5
通販系
EC-Cube
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
SNSって何?
Social Networking Service
インターネット上の交流を通して社会的つながりを構築するサービス
主に以下の機能を持つものを分類
プロフィール機能
メッセージ送受信機能
タイムライン(ウォール)
ユーザー相互リンク機能
ユーザー検索機能
⼝コミと類似した効果を期待できる
相互に繋がっているユーザー間で情報が共有されやすい → バズる
SNSで発信しやてもらいすくするために
シェアボタンとシェア時にサムネイル画像などを設定するタグを設置
すべてのメディアに同じことを書かない(それぞれの雰囲気や特徴、
主な利⽤者層が違う)
有名なサービスの例
• mixi
• Facebook
• Twitter
• Instagram
• Pinterest
• Tumblr
• LINE
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
どうやったら人気が出る?
これだけやっておけば⼈気が出るというものはない!
複合的な取り組みが⼈気を導く
質を重視したコンテンツ作成
検索エンジンへの最適化(SEO)
スマートフォン等のモバイル環境への最適化(モバイルファースト)
セキュリティ対策(SSLの導⼊)
使いやすい導線、表⽰速度
広告出稿 etc…
つまり、
探したいキーワードがある(検索エンジンからのランディングなど)
再び訪れたいと思えるコンテンツである(最新の情報があるなど)
⼈気が出たことはどうやって知る?
サーバが備えているアクセス解析機能を使う → Analog、Webalizer、
AWStatus など(サーバの管理画⾯を参照)
アクセス解析サービスを活⽤する → Google Analytics
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
情報が欲しいユーザーに伝えるには?
(前提として)アクセスしたい情報がそこにある
伝えたいことがすでにあり最新の情報が掲載されていることが⼤前提
最近の実績が掲載されているのといないのではどちらが良い?
通販サイトで、商品については「お問い合わせください」となっているの
と、在庫点数や納品時期が明記されているのではどちらが良い?
専⾨⽤語が並んでいるのと専⾨⽤語があまりつかわれておらず⼀般にわか
りやすい表現がされているのではどちらが良い?(※誰に⾒せるか)
⽤語解説ページや技術解説ページがあるのとはないのではどちらが良い?
インターネットの世界の基本は「Give & Take」 → 与えることが先
伝えるから⾒に来る、⾒るから興味を持つ、興味から購買へ
→ AIDMAの法則(興味、関⼼、欲求、記憶、⾏動)
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
情報が欲しいユーザーに伝えるには?
最近では広い年齢層でインターネットによる検索が当たり前
サイトがない、更新されていないは存在しないことと同義
とりあえず調べる、探す
気になるものが⾒つかれば発注につながる可能性
検索エンジンで周知されるまでに掛かる時間は最短1週間くらいから⻑
い場合は1ヶ⽉程度までかかる傾向にあり、特に新しい商品やキャン
ペーンなどは事前の準備を⼊念に⾏う
検索エンジンで検索できるように最適化していく
プログラム(bot)で世界中のサイトを巡回(クロール)しているので、プ
ログラムが読みやすい作りと、キーワードが取りやすい内容や⽂章作りを
⼼掛ける
年齢層や性別で伝わりやすい時間が違う
社会⼈の通販は夜間に集中しやすい
SNSでは昼休みや終業後の19時ごろからアクセスが集まりやすい etc..
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
情報が欲しいユーザーに伝えるには?
(出典)総務省「平成26年版情報通信白書」
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/html/nc253110.html
情報通信端末の世帯保有率の推移
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
こんな疑問、ありませんか?
これからウェブサイトを制作するけどどうしたらいい?
○○という制作ソフトがいいらしいときいたけど実際のところどう
なの?
最近○○というキーワードをきくけどどういうもの?
パソコンとタブレットとスマホとガラケーの違いを知りたい
更新って具体的には何をしたらいい?
作ったけど思っていた以上にアクセスがサッパリだけどどうしたら
いい?
FacebookやTwitterとの連携ってどうやってやればいい?
などなど…
みんなで疑問を解決しよう
Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved.
みんなで疑問を解決しよう

More Related Content

人気の出るホームページ制作勉強会(2016/05/18)

  • 1. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. 株式会社ステラリンク 〒743-0065 山口県光市上島田7-1-1 Tel. 0833-77-0212 Fax.0833-77-0343 http://www.stellalink.co.jp/ 人気の出るホームページ制作勉強会 2016/5/18 18:30〜20:00 @CreativeCoworking カラム (⼭⼝県周南市桜⽊2-1-1)
  • 2. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. 本日のアジェンダ ⾃⼰紹介 ウェブ制作の基本の「き」 みんなで疑問を解決しよう
  • 3. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. 自己紹介
  • 4. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. 自己紹介 ⽯川 博之 株式会社ステラリンク 代表取締役 インターネットサービス業 ソフトウェア開発(設計、開発等) Web、OA系、FA系… セミナー 講師 等 光市成⼈のつどい企画運営委員⻑ 光市⻘少年ボランティア育成協議会 企画実⾏副委員⻑ (⼀財)リスクマネジメント協会 会員 リスクマネージャー 講師実績 元 周南コンピュータ・カレッジ ⾮常勤講師 元 (株)⼭⼝県ソフトウェアセンター 認定講師 企業 社内研修・セミナー講師 多数 Mail ishikawa@stellalink.co.jp Facebook y3sei Twitter @stellalink_jp @y3sei LINE y3sei
  • 5. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. ウェブ制作の基本の「き」
  • 6. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. サイトを作る…と一言で言っても 何を発信したい? 会社や事業の情報 キャンペーンの情報 ニュース(ニュースサイト) ブログ、コラム 商品の販売(通販) ソーシャルネットワーキングサービス 誰に発信したい? エリア 年齢層 性別 など
  • 7. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. ホームページってそもそもどうやって動いているの? ドメインやURLにより相⼿先サーバーを指定する 独⾃ドメインの⽅がブランディングしやすい Webサーバが必要 プログラムを動かすには、WebサーバにPHPなどのプログラムの実 ⾏環境や、MySQLなどのデータベースのソフトが必要 表⽰するまでには、HTMLとCSSで表⽰内容を作り出す ブラウザでプログラムを動かしたり(JavaScriptなど)、 サーバ側で動的にHTMLなどを⽣成したりすることが可能 リクエスト レスポンスクライアント サーバ
  • 8. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. CMSって何? Content Management System 主なCMS Movable Type WordPress a-blog cms Concrete5 通販系 EC-Cube
  • 9. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. SNSって何? Social Networking Service インターネット上の交流を通して社会的つながりを構築するサービス 主に以下の機能を持つものを分類 プロフィール機能 メッセージ送受信機能 タイムライン(ウォール) ユーザー相互リンク機能 ユーザー検索機能 ⼝コミと類似した効果を期待できる 相互に繋がっているユーザー間で情報が共有されやすい → バズる SNSで発信しやてもらいすくするために シェアボタンとシェア時にサムネイル画像などを設定するタグを設置 すべてのメディアに同じことを書かない(それぞれの雰囲気や特徴、 主な利⽤者層が違う) 有名なサービスの例 • mixi • Facebook • Twitter • Instagram • Pinterest • Tumblr • LINE
  • 10. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. どうやったら人気が出る? これだけやっておけば⼈気が出るというものはない! 複合的な取り組みが⼈気を導く 質を重視したコンテンツ作成 検索エンジンへの最適化(SEO) スマートフォン等のモバイル環境への最適化(モバイルファースト) セキュリティ対策(SSLの導⼊) 使いやすい導線、表⽰速度 広告出稿 etc… つまり、 探したいキーワードがある(検索エンジンからのランディングなど) 再び訪れたいと思えるコンテンツである(最新の情報があるなど) ⼈気が出たことはどうやって知る? サーバが備えているアクセス解析機能を使う → Analog、Webalizer、 AWStatus など(サーバの管理画⾯を参照) アクセス解析サービスを活⽤する → Google Analytics
  • 11. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. 情報が欲しいユーザーに伝えるには? (前提として)アクセスしたい情報がそこにある 伝えたいことがすでにあり最新の情報が掲載されていることが⼤前提 最近の実績が掲載されているのといないのではどちらが良い? 通販サイトで、商品については「お問い合わせください」となっているの と、在庫点数や納品時期が明記されているのではどちらが良い? 専⾨⽤語が並んでいるのと専⾨⽤語があまりつかわれておらず⼀般にわか りやすい表現がされているのではどちらが良い?(※誰に⾒せるか) ⽤語解説ページや技術解説ページがあるのとはないのではどちらが良い? インターネットの世界の基本は「Give & Take」 → 与えることが先 伝えるから⾒に来る、⾒るから興味を持つ、興味から購買へ → AIDMAの法則(興味、関⼼、欲求、記憶、⾏動)
  • 12. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. 情報が欲しいユーザーに伝えるには? 最近では広い年齢層でインターネットによる検索が当たり前 サイトがない、更新されていないは存在しないことと同義 とりあえず調べる、探す 気になるものが⾒つかれば発注につながる可能性 検索エンジンで周知されるまでに掛かる時間は最短1週間くらいから⻑ い場合は1ヶ⽉程度までかかる傾向にあり、特に新しい商品やキャン ペーンなどは事前の準備を⼊念に⾏う 検索エンジンで検索できるように最適化していく プログラム(bot)で世界中のサイトを巡回(クロール)しているので、プ ログラムが読みやすい作りと、キーワードが取りやすい内容や⽂章作りを ⼼掛ける 年齢層や性別で伝わりやすい時間が違う 社会⼈の通販は夜間に集中しやすい SNSでは昼休みや終業後の19時ごろからアクセスが集まりやすい etc..
  • 13. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. 情報が欲しいユーザーに伝えるには? (出典)総務省「平成26年版情報通信白書」 http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h26/html/nc253110.html 情報通信端末の世帯保有率の推移
  • 14. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. こんな疑問、ありませんか? これからウェブサイトを制作するけどどうしたらいい? ○○という制作ソフトがいいらしいときいたけど実際のところどう なの? 最近○○というキーワードをきくけどどういうもの? パソコンとタブレットとスマホとガラケーの違いを知りたい 更新って具体的には何をしたらいい? 作ったけど思っていた以上にアクセスがサッパリだけどどうしたら いい? FacebookやTwitterとの連携ってどうやってやればいい? などなど… みんなで疑問を解決しよう
  • 15. Copyright © 2007-2014 Stellalink Inc. All Rights Reserved. みんなで疑問を解決しよう