Location via proxy:   [ UP ]  
[Report a bug]   [Manage cookies]                
SlideShare a Scribd company logo
HTML5 時代のWebデザイン
     HTML5 Conference 2012

       こもりまさあき
自己紹介を…
こもりまさあき                 http://protean.im



1990年代前半に都内のDTP系デザイン会社にてアルバイトをはじめる。大
学卒業後そのまま正社員となり、入出力業務、デザイン業務、ネットワーク
関連業務に並行して従事。2001年、会社を退職しフリーランスの道へ。
案件ごとに業務内容や立ち位置が異なるため、職域的な肩書きはなし

近著に『レスポンシブ・ウェブデザイン標準ガイド(MdN刊)』『Webデ
ザイナーのためのHTML5移行ガイド(共著・インプレスジャパン刊)』、
など
                                                          HTML5 Conference 2012
                                                                 特別価格980円
Twitter: @cipher / @proteanbm               http://direct.ips.co.jp/html5/
Instagram: @cipher
これからお話しすること
•   Webをデザインするって何だろう?

•   どんどん変わり続ける世界

•   本当に大事な部分に目を向けてみよう

•   Webの体験がより豊かになるように
Webをデザインするって何だろう?
「Webデザイン」という言葉は難しい
Webデザインとは?

• Photoshopで画面を作ること?
• 適当にHTMLで書いておけばいい?
• グリグリ動いて、楽しければいい?
もちろん、一部では必要なこと

• 視覚的な表現も情報をうまく伝えるための1要素
• 要素に対しては、適切な意味付けが必要
• アクションに対して、
 適切な反応を返すということはもちろん大事
「Webデザイン」の捉え方は異なる

• Webに関わるそれぞれの立場で
 「Webデザイン」の捉え方が微妙に違う
• コンテンツホルダー、ディレクター、
 エディター、デザイナー、プログラマ、などなど
これからのWebデザインは…

• 局所的なところだけではなく、
 もっと大きなところで考えていく
• これまで以上に広範な知識が必要になるかも
• みんなでWebをデザインしていく、
 そんな考え方のほうが良いのでは?
世界は変わり始めています
どんどん変わり続ける世界
Webを取り巻く環境が変わりはじめた

•   これからはブロードバンドだ?

•   ふと周りを見渡せば、
    スマートフォンをはじめとしたデバイス増

•   高速な回線と不安定な回線の混在

•   さらにディスプレイは高精細化に磨きが…
閲覧デバイスの多様化も着々と進行中

•   Androidの端末は種類も豊富

•   今後ますますデバイスが多様化する?

•   PC向けのブラウザだって
    次から次に新しいものになる
    (かといって、みんながアップデートしない)
Android、Android…




Android Device Gallery: http://www.android.com/devices/
数多くのブラウザに対応するには?

•   過去のバージョンのブラウザの存在

•   スマートデバイスのブラウザ

•   どのように対応していくのが良いか
ほいそれと切り捨てられない現実
そこをサポートすることをふまえつつ
少し未来のこともあわせて考えましょう
本当に大事な部分に目を向けてみよう
これからのWebコンテンツ配信は?

•   PC向けのままでいい?
    スマートフォンに最適化?
    レスポンシブな実装でいける?
    アプリケーションにしてしまう?

•   最適な配信形態は、
    コンテンツの種類や内容、
    そして利用シーンで異なってくる
どっちが良いとか悪いとかの話ではない
何が適しているか、みんなで考える
ひとつ言えること…
必ずしもPCに向かっているわけではない
これまでと状況が違うことを認識しよう

•   作ったはいいけど、
    見てもらえないのであれば意味はない

•   閲覧環境の変化をきちんと理解する

•   さまざまな閲覧デバイスの存在、
    それらの利用シーンを考えること

•   新しい技術(たとえばHTML5)の登場
Webの根本にあることを見直そう

•   閲覧環境に左右されず、
    情報を取得できることが大事

•   Webが本来もっている性格、
    そこをあらためて考え直す良い時期
誰だって、自分の環境でストレスなく見たい
Webの体験がより豊かになるように
今のWebデザインの手法、考え方を疑う

•   所狭しと情報を並べることが
    果たしていいことなのだろうか?

•   見た目がキレイとか面白いだけで、
    表示が遅くていいのか?

•   クライアントの望みを
    忠実に再現すればいいのか?
デバイスの多様化で、問題が浮き彫りに

•   スマートフォンに最適化したら、
    PCコンテンツとの相違が問題に…

•   レスポンシブな実装をやってみたら、
    いつまで待っても表示されない…

•   特定の機種でうまく動作しない…
ページあたりのデータ量は減りつつある




HTTP Archive: http://httparchive.org/interesting.php
今までと考え方を変えていかないと…、
多様化していく環境に対応することが困難に
誰のためにあるWebサイトなのか?

•   読みやすさ、わかりやすさ、使いやすさ、
    そして、アクセスのしやすさ

•   表層的な部分だけに偏重にならず、
    目には見えにくい部分を考えること。
    それもデザインのひとつ
これからの未来に向けてできること
コンテンツにこれまで以上の価値を

•   HTML5で拡充されたタグを
    きちんと使って意味付けを明確に

•   RDFa、Microdata、Microformatsの利用

•   ただのテキスト以上の価値を与える
これまで見えなかった情報もこのように




Googleの検索結果のリスト: Webコンテンツ中にRDFaやMicrodataを埋め込むことでより多くの情報が伝えられる
不安定な回線環境に対応する

•   パフォーマンスを考慮した
    コンテンツの設計と実装

•   CSS3の採用、Webフォント、SVG

•   .appcacheなどの利用
多様なデバイスへの対応手段を覚える

•   Media Queriesを使った
    さまざまな環境に適応できる設計と実装

•   ピクセルパーフェクトからの卒業

•   旧来のブラウザへの対応(Polyfillなど)
たとえば、Modernizrを使うとか




Modernizr: http://modernizr.com/
必要に応じて、Polyfillの利用




HTML5 Cross Browser Polyfills: https://github.com/Modernizr/Modernizr/wiki/HTML5-Cross-Browser-Polyfills
「Webをデザインする」ということ、
そろそろみんなで考え直す時期では?
今まで良しとされてきた、
その価値観を壊すぐらいに
本当に今のままのWebの構造でいいのか
この先のWebをもっと豊かにできる可能性、
それを実現する術を知ろうとすることは大事
そして、使える時期がきたら使えばいい
HTML5の動向に注目しながら
多くの人の役に立つWebサイトを
今日のまとめ
•   Webを取り巻く環境が変化している

•   回線環境、デバイス環境、利用シーン
    これらの変化を認識しておこう

•   Webの持つ本来の性格を見直して、
    Webデザインをみんなで考えよう

•   少し先の未来を見つめながら素敵なWebを
本日はありがとうございました

More Related Content

HTML5時代のWebデザイン